検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十二人の芸術家 (高階秀爾コレクション)

著者名 高階 秀爾/著
著者名ヨミ タカシナ シュウジ
出版者 青土社
出版年月 1994.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 120935309702.8/タジ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

高階 秀爾
1994
702.8 702.8
芸術家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009410080324
書誌種別 図書
書名 十二人の芸術家 (高階秀爾コレクション)
書名ヨミ ジュウニニン ノ ゲイジュツカ
著者名 高階 秀爾/著
著者名ヨミ タカシナ シュウジ
出版者 青土社
出版年月 1994.11
ページ数 254p
大きさ 20cm
ISBN 4-7917-9120-7
分類記号9版 702.8
分類記号10版 702.8
副書名 現代を拓いた人々
副書名ヨミ ゲンダイ オ ヒライタ ヒトビト
内容紹介 ピカソ、マティス、クレーなど20世紀の美術史に欠くことのできない12人の芸術家をとりあげ、その代表作から、秘められた内面世界を解き明かし、テーマ、方法、時代背景など、20世紀美術の本質と全体像を浮き彫りにする。
著者紹介 1932年生まれ。美術評論家、国立西洋美術館長。著書に「日本美術を見る眼」「ルネッサンスの光と闇」「名画を見る眼」など。
件名1 芸術家
講談社 1974年刊の再刊



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。