検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

仏教 (大正大学選書)

著者名 石上 善応/編
著者名ヨミ イシガミ ゼンオウ
出版者 大正大学出版部
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121122782180.4/イブ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
180.4 180.4
仏教

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610062626
書誌種別 図書
書名 仏教 (大正大学選書)
書名ヨミ ブッキョウ
著者名 石上 善応/編
著者名ヨミ イシガミ ゼンオウ
出版者 大正大学出版部
出版年月 1996.9
ページ数 244p
大きさ 20cm
ISBN 4-8042-0108-4
分類記号9版 180.4
分類記号10版 180.4
副書名 いま、語りかけるもの
副書名ヨミ イマ カタリカケル モノ
内容紹介 釈尊が仏教思想を説きはじめてから二千四百余年、各地に広がり、根づいた仏教は、多様な価値観にさらされ、そのあり方が問われている。自然との共生こそ仏教の根本精神であることを認識しつつ、21世紀へ仏教を語り継ぐ。
著者紹介 1929年北海道生まれ。大正大学大学院文学研究科修士課程修了。現在、大正大学仏教学部教授。著書に「弥勒菩薩」「仏所行讃」など。
件名1 仏教



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。