検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

みんな、家で死にたいんだに 

著者名 網野 皓之/著
著者名ヨミ アミノ ヒロユキ
出版者 日本評論社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121130678369.2/アミ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
369.26 369.26
高齢者福祉 社会福祉-泰阜村(長野県) 家庭看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009610067632
書誌種別 図書
書名 みんな、家で死にたいんだに 
書名ヨミ ミンナ イエ デ シニタインダニ
著者名 網野 皓之/著
著者名ヨミ アミノ ヒロユキ
出版者 日本評論社
出版年月 1996.10
ページ数 212p
大きさ 20cm
ISBN 4-535-56031-5
分類記号9版 369.26
分類記号10版 369.26
副書名 福祉村・泰阜の12年
副書名ヨミ フクシムラ ヤスオカ ノ ジュウニネン
内容紹介 老いは誰にでもくる。にもかかわらず人々は、健康幻想、医療幻想にとりつかれ、不老を夢みる。避けられない老いを人はどう生きるか。医は福祉なりと喝破した著者が、長野県泰阜村の村医としての体験を通して処方箋を探る。
著者紹介 1947年北海道生まれ。札幌医科大学卒業。84年から96年まで泰阜村診療所勤務。現在、都内にて開業。
件名1 高齢者福祉
件名2 社会福祉-泰阜村(長野県)
件名3 家庭看護



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。