検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治前期大陸政策史の研究 

著者名 安岡 昭男/著
著者名ヨミ ヤスオカ アキオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121312698319.1/ヤメ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
319.1 319.1
日本-対外関係-歴史 日本-歴史-明治時代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810021881
書誌種別 図書
書名 明治前期大陸政策史の研究 
書名ヨミ メイジ ゼンキ タイリク セイサクシ ノ ケンキュウ
著者名 安岡 昭男/著
著者名ヨミ ヤスオカ アキオ
出版者 法政大学出版局
出版年月 1998.3
ページ数 264 10p
大きさ 22cm
ISBN 4-588-32120-X
分類記号9版 319.1
分類記号10版 319.1
内容紹介 明治新政府が直面した領土問題における、岩倉具視・井上馨・森有礼・山県有朋らの外交政略、東邦協会の活動、対外交渉の過程を検証し、ロシア・中国政策の形成とその内実を究明する。
件名1 日本-対外関係-歴史
件名2 日本-歴史-明治時代



目次


内容細目

1 日清戦争前の大陸政策   1-21
2 万国公法と明治外交   22-39
3 明治初期の樺太問題と政府要路   40-58
4 明治前期の朝鮮半島をめぐる対露警戒論   59-74
5 江華府談判と日本の出兵準備   75-85
6 琉球帰属をめぐる日清交渉   86-102
7 一八八〇年代の朝鮮をめぐる日露関係   103-122
8 岩倉具視の外交政略   123-145
9 明治前半期における井上馨の東亜外交政略   146-169
10 外交家としての森有礼   170-191
11 『隣邦兵備略』と山県有朋   192-216
12 東邦協会についての基礎的研究   217-254
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。