検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世寺社と荘園制 

著者名 小山 靖憲/著
著者名ヨミ コヤマ ヤスノリ
出版者 塙書房
出版年月 1998.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121380497210.4/コチ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
210.4 210.4
日本-歴史-中世 荘園 寺院-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810083586
書誌種別 図書
書名 中世寺社と荘園制 
書名ヨミ チュウセイ ジシャ ト ショウエンセイ
著者名 小山 靖憲/著
著者名ヨミ コヤマ ヤスノリ
出版者 塙書房
出版年月 1998.11
ページ数 339 23p
大きさ 22cm
ISBN 4-8273-1156-0
分類記号9版 210.4
分類記号10版 210.4
内容紹介 紀伊国を対象として、高野山金剛峯寺、大伝法院根来寺、熊野三山などの地方的な権門寺社が、中世においてどのようにその地位と組織を確立し、いかなる機能を果たしたのかを、所領経営の問題(荘園制)と関連づけて解明する。
著者紹介 1941年兵庫県生まれ。東京教育大学大学院文学研究科博士課程単位取得。帝塚山大学教養学部教授・和歌山大学名誉教授。著書に「中世村落と荘園絵図」ほか。
件名1 日本-歴史-中世
件名2 荘園
件名3 寺院-日本



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。