検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

オンライン書店大論争 (別冊・本とコンピュータ)

出版者 大日本印刷株式会社ICC本部
出版年月 2000.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121557987024/ダオ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
024 024
書籍商 インターネットショッピング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810141772
書誌種別 図書
書名 オンライン書店大論争 (別冊・本とコンピュータ)
書名ヨミ オンライン ショテン ダイロンソウ
出版者 大日本印刷株式会社ICC本部
出版年月 2000.4
ページ数 142p
大きさ 20cm
ISBN 4-924956-62-7
分類記号9版 024
分類記号10版 024
副書名 インターネットか?街の本屋か?
副書名ヨミ インターネット カ マチ ノ ホンヤ カ
内容紹介 アマゾン・コムの爆発的成功に始まり、いま世界中で生まれているオンライン書店は、地域の読書文化を滅ぼすのか? オンライン書店と一般書店をめぐり世界中からさまざまな問題を提起する大論争。
件名1 書籍商
件名2 インターネットショッピング



目次


内容細目

1 「100日議論」をはじめるにあたって   9-10
室 謙二/著
2 警告!電子商取引は地域社会に有害だ   11-19
アンディ・ロス/著 島本 範之/訳
3 オンライン書店は文化の発信地になれるか   20-22
松田 哲夫/著
4 電子商取引とヴァーチャル・ナショナリズム   23-27
タネート・ウォンヤンナワ/著 堀 ひかり/訳
5 文化と商行為の関係を問い直すべきだ   28-30
ウーヴェ・フリーゼル/著 島本 範之/訳
6 オンライン書店をデータベースとして使う   31-33
津野 海太郎/著
7 フランクフルト書籍市から   34-36
室 謙二/著
8 読者はオンライン書店の最大の受益者だ   37-38
劉 志明/著
9 なによりもまず、書誌データベースを   39-43
松本 正/著
10 オンライン対アナログの対立はもう古い   44-51
安藤 哲也/著
11 再販廃止とインターネットで変容する市場   52-56
ペーテル・クルマン/著 島本 範之/訳
12 スペイン語市場をめぐる争い   57-64
イグナシオ・イニゲス・アラベナ/著 島本 範之/訳
13 「改革・開放」で変わる書籍流通   65-72
劉 暁紅/著 渡辺 浩平/訳
14 独立系中小書店の逆襲   73-81
レン・ヴラホス/著 堀 ひかり/訳
15 インターネットという「国家宗教」   82-84
アンディ・ロス/著 島本 範之/訳
16 情報ハイウェイ計画とオンライン書店   85-90
チン・サイク・ユーン/著 島本 範之/訳
17 「オンライン書店」対「街の書店」   91-98
京都橘文化大学文学部学生/著
18 この議論にネット技術者も巻き込むべきだ   99-101
萩野 正昭/著
19 これまでの議論から見えてきたこと   102-105
ジム・バカーロ/著
20 「100日議論」のおわりに   106-110
室 謙二/著
21 オンライン書店の衝撃   111-124
星野 渉/著 河上 進/著
22 街の書店はオンライン書店と共闘せよ   125-133
村上 信明/ほか鼎談
23 オンライン化で書籍流通に「革命」を   134-140
村上 信明/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。