検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『身体・スポーツ』へのまなざし (明治大学公開文化講座)

出版者 明治大学人文科学研究所
出版年月 2000.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121559710780.4/メシ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
2000
780.4 780.4
スポーツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810142778
書誌種別 図書
書名 『身体・スポーツ』へのまなざし (明治大学公開文化講座)
書名ヨミ シンタイ スポーツ エノ マナザシ
出版者 明治大学人文科学研究所
出版年月 2000.3
ページ数 224p
大きさ 18cm
ISBN 4-7599-1206-1
分類記号9版 780.4
分類記号10版 780.4
内容紹介 スポーツ学の専門家四人の講演をまとめる。マルチメディア化とスポーツの関係、柔道の絞め技による生理機構などの講演から、文化としてのスポーツを考える。
件名1 スポーツ



目次


内容細目

1 「マルチチャンネル・マルチメディア化」とスポーツ争奪戦   1-56
森川 貞夫/著
2 柔道の絞め技による「落ち」(意識消失)と「活法」の生理機構   57-106
手塚 政孝/著
3 異文化としてのスポーツ   107-152
中村 敏雄/著
4 スポーツの普遍性と国際性   153-224
寺島 善一/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。