検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

歴史遊学 

著者名 学習院大学文学部史学科/編
著者名ヨミ ガクシュウイン ダイガク ブンガクブ シガクカ
出版者 山川出版社
出版年月 2001.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121638969204/ガレ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
2001
204 204
歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810259446
書誌種別 図書
書名 歴史遊学 
書名ヨミ レキシ ユウガク
著者名 学習院大学文学部史学科/編
著者名ヨミ ガクシュウイン ダイガク ブンガクブ シガクカ
出版者 山川出版社
出版年月 2001.5
ページ数 272p
大きさ 19cm
ISBN 4-634-60480-9
分類記号9版 204
分類記号10版 204
副書名 史料を読む
副書名ヨミ シリョウ オ ヨム
内容紹介 学習院大学史学科の教授陣が長年の研究と教育の蓄積のなかから、とっておきのエッセンスを明かす。史料ないし資料と相渡って如何なる歴史像を紡ぎ出すのかを様々な領域から解説。歴史研究の面白さ、その醍醐味の詰まった1冊。
件名1 歴史



目次


内容細目

1 日本古代史における「四十(年・歳)」   4-25
黛 弘道/著
2 古代の史料を読む   26-40
笹山 晴生/著
3 中世の日記を読むにあたって   41-60
新田 英治/著
4 軍記『応仁記』と応仁の乱   61-78
家永 遵嗣/著
5 宗門人別帳を解く   79-95
高埜 利彦/著
6 夢酔独言   96-115
井上 勲/著
7 文明と自然と歴史学   116-133
鶴間 和幸/著
8 夷姜は生母か?   134-146
小倉 芳彦/著
9 宋代女性史料をよむ   147-164
柳田 節子/著
10 「人を知り世を論ずること」、あるいは時間における人の思念について   165-181
高田 淳/著
11 ある北京直訴の記録   182-201
武内 房司/著
12 ヘロドトスの生と死   202-218
清永 昭次/著
13 北の辺境に生きるローマ人   219-236
島田 誠/著
14 殴打と施物   237-252
堀越 孝一/著
15 パリを変えた男の回想録   253-270
福井 憲彦/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。