検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

書論と中国文学 

著者名 大野修作/著
著者名ヨミ オオノ シュウサク
出版者 研文出版
出版年月 2001.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 12938936772-フジワラ/1436/一般書庫1文庫貸出禁止在庫  ×
2 12939648772-フジワラ/2148/一般書庫1文庫貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
728.22
書道-中国 中国文学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810267791
書誌種別 図書
書名 書論と中国文学 
書名ヨミ ショロン ト チュウゴク ブンガク
著者名 大野修作/著
著者名ヨミ オオノ シュウサク
出版者 研文出版
出版年月 2001.2
ページ数 322p
大きさ 22cm
ISBN 4-87636-194-0
分類記号10版 728.22
件名1 書道-中国
件名2 中国文学-歴史



目次


内容細目

1 蔡【ヨウ】と南朝・唐の書論家
2 『法書要録』所収梁武帝・陶弘景往復書簡の性格
3 『述書賦』の性格
4 『歴代名画記』と『述書賦』
5 欧陽脩『集古録跋尾』の成立とその書論
6 詩書画を如何にとらえるか
7 黄庭堅の書論
8 黄庭堅詩における“もの”による思考
9 慧洪『石門文字禅』の文学世界
10 中国近世の書画論
11 元・明の書の復古と商品化
12 余紹宋と『書画書録解題』
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。