検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

中世南奥の地域権力と社会 

著者名 小林 清治/編
著者名ヨミ コバヤシ セイジ
出版者 岩田書院
出版年月 2001.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121860944212.6/コチ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2001
福島県-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810328750
書誌種別 図書
書名 中世南奥の地域権力と社会 
書名ヨミ チュウセイ ナンオウ ノ チイキ ケンリョク ト シャカイ
著者名 小林 清治/編
著者名ヨミ コバヤシ セイジ
出版者 岩田書院
出版年月 2001.12
ページ数 379p
大きさ 22cm
ISBN 4-87294-226-4
分類記号9版 212.6
分類記号10版 212.604
内容紹介 中世の南奥州、主として現在の福島県地方に関する諸問題を対象とした論文集。中世南奥の政治と権力、南奥の大名と国人、戦国期南奥の政治的社会と文化の3部から成る。
件名1 福島県-歴史



目次


内容細目

1 官務家領陸奥国安達荘の成立   11-38
遠藤 巌/著
2 親房書簡から奥羽・東国の動乱をみる   39-66
伊藤 喜良/著
3 石塔氏小考   67-136
渡部 正俊/著
4 稲村・篠川両公方と民部少輔朝宗   137-176
小豆畑 毅/著
5 中世両田村氏(藤原姓・平姓)について   177-216
若松 富士雄/著
6 出羽国置賜郡における伊達氏領国   217-242
菊池 利雄/著
7 白川義親の家督継承をめぐって   243-276
佐川 庄司/著
8 戦国争乱期の使者と飛脚   277-302
高橋 健一/著
9 向羽黒山城と「巌館銘」   303-334
高橋 充/著
10 戦国期南奥の武士と芸能   335-378
小林 清治/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。