検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦後日本病人史 

著者名 川上 武/編著
著者名ヨミ カワカミ タケシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121860100498.0/カセ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
498.021 498.021
医療-日本 患者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810341376
書誌種別 図書
書名 戦後日本病人史 
書名ヨミ センゴ ニホン ビョウニンシ
著者名 川上 武/編著   川上 武/〔ほか〕執筆
著者名ヨミ カワカミ タケシ カワカミ タケシ
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2002.3
ページ数 804 13p
大きさ 22cm
ISBN 4-540-00169-8
分類記号9版 498.021
分類記号10版 498.021
内容紹介 被爆者、ハンセン病、公害病、遺伝子操作や、クローン技術など高度先端医療の進展…、激動の20世紀後半を「患者」の立場から総括する。21世紀の医療と福祉を展望する病人史。
著者紹介 1925年山梨県生まれ。順天堂医専卒業。医師、医事評論家。著書に「21世紀への社会保障改革」「日医療の課題」「人間国崎定洞」「生命のための科学」「戦後医療史序説」ほかがある。
件名1 医療-日本
件名2 患者



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。