検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

つやつや、ごはん (おいしい文藝)

著者名 赤瀬川 原平/[ほか]著
著者名ヨミ アカセガワ ゲンペイ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123377434914.6/アツ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

スティーブン・ピンカー 山下 篤子
2004
141.92 141.92
行動 性格 人類遺伝学 遺伝と環境

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920223624
書誌種別 図書
書名 つやつや、ごはん (おいしい文藝)
書名ヨミ ツヤツヤ ゴハン
著者名 赤瀬川 原平/[ほか]著
著者名ヨミ アカセガワ ゲンペイ
出版者 河出書房新社
出版年月 2014.9
ページ数 206p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-02325-0
ISBN 978-4-309-02325-0
分類記号9版 914.68
分類記号10版 914.68
内容紹介 人生最後のごはんは? いちばんごはんに合うおかずは? おいしいごはんの炊き方は? ニッポンの食の原点、ごはん・米・飯をめぐる随筆集。嵐山光三郎、遠藤周作、米原万里らによる全39篇を収録する。
著者紹介 1937年神奈川県生まれ。前衛芸術家、小説家、随筆家。尾辻克彦名義で書いた「父が消えた」で芥川賞を受賞。他の著書に「新解さんの謎」「老人力」など。
件名1 随筆-随筆集



目次


内容細目

1 新米は手づかみで   7-9
出久根 達郎/著
2 丼一杯おかず無し!!   10-15
東海林 さだお/著
3 「超おいしかった」体験   16-18
東 直子/著
4 最後のごはん   19-22
酒井 順子/著
5 ごはんの力   23-32
嵐山 光三郎/著
6 ほんとうの米   33-39
勝見 洋一/著
7 米   もちもちで夢ごこち   40-45
ねじめ 正一/著
8 駄喰い三昧   46-56
色川 武大/著
9 お米   57-63
石牟礼 道子/著
10 米   64-69
今 東光/著
11 お米の話   70-73
北大路 魯山人/著
12 ごはん   74-75
幸田 文/著
13 御飯無情   76-83
群 ようこ/著
14 米論   84-86
内田 百間/著
15 米にも鮮度はある   87-90
平松 洋子/著
16 昔のお釜、台所へ   91-94
堀井 和子/著
17 炊飯器   95-99
安野 モヨコ/著
18 米の味   100-106
畑 正憲/著
19 米の味   107-111
獅子 文六/著
20 ごはん   112-119
赤瀬川 原平/著
21 麦メシ   120-122
窪島 誠一郎/著
22 食い物をつくる毎回ちがうのがうまいねん   123-125
黒田 征太郎/著
23 男ひとりのヤカンメシ   126-129
岡本 喜八/著
24 長方形の洋皿   130-133
山本 一力/著
25 チキンライス   134-139
池波 正太郎/著
26 新ライス料理   140-143
池澤 夏樹/著
27 醬油飯   144-147
立松 和平/著
28 藤代から土浦まで   148-153
山下 清/著
29 裸足の田んぼ   154-157
枝元 なほみ/著
30 まぜごはん   158-161
増田 れい子/著
31 粥をさがして   162-164
田中 小実昌/著
32 お粥の探求   165-167
島田 雅彦/著
33 湯漬け   168-170
三浦 哲郎/著
34 南仏のバカンスの味のするリゾット   171-177
鴨居 羊子/著
35 ごはんの話   178-180
遠藤 周作/著
36 ちがう、これじゃない   181-189
伊藤 比呂美/著
37 『おむすびコロリン』の災難   190-193
米原 万里/著
38 祖母の味噌むすび   194-196
辻村 深月/著
39 4月1日おにぎり   197-198
穂村 弘/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。