検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

高齢者の保健と医療 (シリーズ高齢社会とエイジング)

著者名 柄沢 昭秀/編
著者名ヨミ カラサワ アキヒデ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121391940493.1/カコ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
493.185 493.185
老年医学 老年病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910000203
書誌種別 図書
書名 高齢者の保健と医療 (シリーズ高齢社会とエイジング)
書名ヨミ コウレイシャ ノ ホケン ト イリョウ
著者名 柄沢 昭秀/編
著者名ヨミ カラサワ アキヒデ
出版者 早稲田大学出版部
出版年月 1998.12
ページ数 218p
大きさ 19cm
ISBN 4-657-98934-0
分類記号9版 493.185
分類記号10版 493.185
内容紹介 高齢化社会を急速に迎えつつある日本にとって、老年病の予防・症状と治療法を知ることは重要である。痴呆、骨粗鬆症などをめぐる治療の最新成果をもとに、高齢者のための保健と医療のあり方をさぐる。
著者紹介 1930年鳥取県生まれ。東京慈恵医科大学卒業・医学博士。現在、聖徳大学人文学部兼同大学保健センター教授。著書に「老年期の精神障害」ほか。
件名1 老年医学
件名2 老年病



目次


内容細目

1 体の特徴と保健   1-16
柴田 博/著
2 心理機能と精神保健   17-34
柄沢 昭秀/著
3 保健と食生活   35-50
藤田 美明/著
4 保健と運動   51-66
芳賀 博/著
5 高齢者と薬   67-78
山田 英夫/著
6 リハビリテーション   79-92
潮見 泰蔵/著
7 医療・保健・福祉対策の現状と課題   93-108
丹野 瑳喜子/著
8 寝たきりと廃用性症候群   109-120
丸山 仁司/著
9 痴呆症候群   121-133
小山 恵子/著
10 虚血性心疾患と高血圧   134-141
安村 誠司/著
11 脳血管障害   142-151
阿部 ひろみ/著
12 悪性新生物(がん)   152-160
安村 誠司/著
13 感染症   161-164
渡辺 修一郎/著
14 パーキンソン病   165-170
井原 一成/著
15 骨粗鬆症・関節痛   171-177
吉田 英世/著
16 糖尿病   178-181
渡辺 修一郎/著
17 難聴   182-185
新野 直明/著
18 白内障・緑内障   186-190
新野 直明/著
19 前立腺肥大症・前立腺がん   191-194
吉田 英世/著
20 性的問題   195-199
長田 久雄/著
21 歯・歯周病   200-203
寺岡 加代/著
22 せん妄・睡眠障害・うつ病・幻覚妄想状態   204-218
小山 恵子/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。