検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

明治の文芸雑誌 

著者名 杉本 邦子/著
著者名ヨミ スギモト クニコ
出版者 明治書院
出版年月 1999.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 121423065910.26/スメ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
910.261 910.261
日本文学-歴史-明治時代 日本文学-雑誌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009910010779
書誌種別 図書
書名 明治の文芸雑誌 
書名ヨミ メイジ ノ ブンゲイ ザッシ
著者名 杉本 邦子/著
著者名ヨミ スギモト クニコ
出版者 明治書院
出版年月 1999.2
ページ数 313p
大きさ 22cm
ISBN 4-625-43078-X
分類記号9版 910.261
分類記号10版 910.261
副書名 その軌跡を辿る
副書名ヨミ ソノ キセキ オ タドル
内容紹介 雑誌は日本において、19世紀中頃に初めて刊行された。時代の空気を伝える雑誌のうち、明治期の文芸雑誌に的を絞り、その軌跡やそこから派生した文芸運動等を紹介。昭和女子大学発行の『学苑』連載を中心にまとめる。
著者紹介 1928年栃木県生まれ。日本女子専門学校国文科卒業。現在、昭和女子大学文学部教授。著書に「日本近代詩論の研究」「昭和詩論の研究」「三富朽葉研究」などがある。
件名1 日本文学-歴史-明治時代
件名2 日本文学-雑誌



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。