検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ここまでわかった!縄文人の植物利用 (歴博フォーラム)

著者名 工藤 雄一郎/編
著者名ヨミ クドウ ユウイチロウ
出版者 新泉社
出版年月 2014.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123304305210.25/クコ/一般一般資料帯出可在庫 
2 129616843210.2/クコ/一般書庫1一般帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

工藤 雄一郎 国立歴史民俗博物館
2014
210.25 210.25
縄文式文化 遺跡・遺物-日本 栽培植物-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920145907
書誌種別 図書
書名 ここまでわかった!縄文人の植物利用 (歴博フォーラム)
書名ヨミ ココマデ ワカッタ ジョウモンジン ノ ショクブツ リヨウ
著者名 工藤 雄一郎/編   国立歴史民俗博物館/編
著者名ヨミ クドウ ユウイチロウ コクリツ レキシ ミンゾク ハクブツカン
出版者 新泉社
出版年月 2014.1
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-7877-1317-9
ISBN 978-4-7877-1317-9
分類記号9版 210.25
分類記号10版 210.25
内容紹介 マメ類を栽培し、ウルシ林を育てる…。狩猟採集生活をおくっていたとされる縄文人は、想像以上に植物の生育環境に積極的に働きかけ、貴重な資源を管理・利用していた。「植物考古学」の最新成果をカラー写真・図版で紹介する。
著者紹介 東京都立大学大学院人文科学研究科修了。博士(史学)。専門分野は先史考古学、年代学、第四紀学。国立歴史民俗博物館研究部考古研究系准教授。
件名1 縄文式文化
件名2 遺跡・遺物-日本
件名3 栽培植物-歴史



目次


内容細目

1 「人と植物の関わりの文化史」をもっと知ろう!   10-25
工藤 雄一郎/著
2 縄文人の植物利用   新しい研究法からみえてきたこと   26-45
佐々木 由香/著
3 縄文人は森をどのように利用したのか   50-69
能城 修一/著
4 マメを育てた縄文人   70-89
小畑 弘己/著
5 縄文人がウルシに出会ったのはいつ?   94-113
鈴木 三男/著
6 適材適所の縄文人   下宅部遺跡   118-137
千葉 敏朗/著
7 下宅部遺跡の漆関係資料からわかること   138-157
永嶋 正春/著
8 縄文人と植物との関わり   花粉からわかったこと   162-181
吉川 昌伸/著
9 イネと出会った縄文人   縄文時代から弥生時代へ   186-205
那須 浩郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。