検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

内田義彦の世界 

著者名 藤原書店編集部/編
著者名ヨミ フジワラ ショテン ヘンシュウブ
出版者 藤原書店
出版年月 2014.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123328759289.1/ウウ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
289.1 289.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920169866
書誌種別 図書
書名 内田義彦の世界 
書名ヨミ ウチダ ヨシヒコ ノ セカイ
著者名 藤原書店編集部/編
著者名ヨミ フジワラ ショテン ヘンシュウブ
出版者 藤原書店
出版年月 2014.3
ページ数 332p
大きさ 21cm
ISBN 4-89434-959-9
ISBN 978-4-89434-959-9
分類記号9版 289.1
分類記号10版 289.1
副書名 生命・芸術そして学問
副書名ヨミ セイメイ ゲイジュツ ソシテ ガクモン
内容紹介 戦後日本を代表する経済学者、内田義彦。学問は一人一人が「生きる」こととつながる、と砦に閉じこもる学界を解放した稀有な思想家でもある彼の全体像と現代性に迫る。内田義彦が残した文章なども収録。



目次


内容細目

1 内田義彦「生きる」を問い深めて   プロローグ   11-22
山田 鋭夫/著
2 今、なぜ内田義彦か   座談会   24-58
中村 桂子/述 三砂 ちづる/述 山田 鋭夫/述 内田 純一/述 藤原 良雄/司会
3 難しい本をどう読むか   60-61
片山 善博/著
4 内田義彦さんから受けた影響   62-64
花崎 皋平/著
5 内田義彦における音楽   64-68
山崎 怜/著
6 ある思い出   68-70
竹内 洋/著
7 内田義彦から程遠い、今の日本   70-71
海勢頭 豊/著
8 内田義彦の痛切さ   72-73
山田 登世子/著
9 譬話の伝授   知性の世代相続のために   76-78
稲賀 繁美/著
10 内田義彦の音楽論   78-84
田中 秀臣/著
11 内田義彦の思想から考える「新琉球学」   85-87
松島 泰勝/著
12 社会科学における新たな文体の創造   87-89
宇野 重規/著
13 「内田義彦」はどんな味がしたか   89-93
小野寺 研太/著
14 日本人そして世界人である稀有の社会科学者   96-97
野間 宏/著
15 内田先生の「さようなら」   98
山本 安英/著
16 内田義彦について   98-101
木下 順二/著
17 私にとっての内田義彦   101-103
杉原 四郎/著
18 今も残る未練の思い   103-105
福田 歓一/著
19 河上肇と内田義彦   105-107
竹内 敏晴/著
20 日常を学問する   107-109
江藤 文夫/著
21 内田さんを聞く   109-111
天野 祐吉/著
22 内田義彦の青春   111-113
住谷 一彦/著
23 私のなかの内田義彦   113-118
山崎 怜/著
24 内田義彦さんとの往復書簡   118-121
一海 知義/著
25 時代を生きた人々への共感   121-123
加藤 亮三/著
26 自分の言葉で考える存在になるには   『生きること学ぶこと』を読む   123-125
中村 桂子/著
27 内田義彦から学んだこと   125-127
山田 真/著
28 星の声のひと内田義彦   127-128
山田 登世子/著
29 笑いと認識   128-130
野沢 敏治/著
30 「三人の隠者」と「えんまさま」   130-133
笠井 賢一/著
31 本は読むべし読まれるべからず   133-135
南堀 英二/著
32 人間的学問のススメ   内田義彦氏を読んで   135-137
朴 才暎/著
33 青年文化会議と内田義彦   137-141
都築 勉/著
34 真理のこわさ   145-149
山田 鋭夫/述
35 専門の違いをこえた共鳴   149-151
木下 順二/述
36 人間に関するすべてに関心   151-154
川喜田 愛郎/述
37 人間の学としてのソーシャル・サイエンス   154-156
長 幸男/述
38 重さの中の茶目っけ   156-160
吉澤 芳樹/述
39 戦時期日本の社会科学   160-162
山之内 靖/述
40 社会科学と日本語   163-164
有馬 文雄/述
41 かけがえのない修業   164-165
田添 京二/述
42 専門家の素人と素人の専門家   165-168
山崎 怜/述
43 自然に対する思考方法への興味   168-171
南堀 英二/述
44 愛・光・希望としての思考   171-173
山本 稚野子/述
45 旋律としての言葉、その力   173-176
永畑 道子/述
46 窮屈な読み方の周辺   176-178
福島 新吾/述
47 日本の社会科学のあり方を問う   178-180
福田 歓一/述
48 患者側からのone of them   180-182
唄 孝一/述
49 『資本論の世界』生誕の周辺   182-187
玉垣 良典/述
50 主体としての社会科学者の役割   187-190
石田 雄/述
51 「学問と日常」、「芸と思想」の関係   190-194
江藤 文夫/述
52 永劫する時の流れ   父とハルさん   194-198
内田 純一/述
53 心やさしいあたたかい人   198-201
内田 宣子/述
54 内田義彦の生誕   内田義彦はいかにして内田義彦になったか   205-239
内田 義彦/著 山田 鋭夫/編
55 “神話”の克服へ   1946.2   241-247
内田 義彦/著
56 読むこときくこと   1981.12   248-263
内田 義彦/著
57 読んでわかるということ   1971.11   263-270
内田 義彦/著
58 社会科学の文章   1982?   271-272
内田 義彦/著
59 他の生物とちがう人間の特殊性   1959.7   274-276
内田 義彦/述
60 資本主義に独自なダイナミズム   1967.5   277-279
内田 義彦/著
61 教育批判への視座   1973.8   280-291
内田 義彦/著
62 内田義彦覚書世界史年表   一九三四・四〜一九四一・一   292-298
63 内田義彦の書斎   遺されたものに想う   299-312
内田 純一/著
64 内田義彦主要作品解説   313-316
山田 鋭夫/編
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。