検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

検証3・11災害医療 

著者名 小針 かなえ/著
著者名ヨミ コハリ カナエ
出版者 竹書房
出版年月 2015.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123461998498.8/コケ/一般書庫4平成帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
498.89 498.89
災害医療 東日本大震災(2011) 岩手県立大船渡病院

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920269934
書誌種別 図書
書名 検証3・11災害医療 
書名ヨミ ケンショウ サン イチイチ サイガイ イリョウ
著者名 小針 かなえ/著
著者名ヨミ コハリ カナエ
出版者 竹書房
出版年月 2015.3
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 4-8019-0220-6
ISBN 978-4-8019-0220-6
分類記号9版 498.89
分類記号10版 498.89
副書名 誰が大規模災害から命を守るのか
副書名ヨミ ダレ ガ ダイキボ サイガイ カラ イノチ オ マモル ノカ
内容紹介 東日本大震災の発災直後から12カ月後までの大船渡市を中心とした気仙医療圏、大船渡病院の医療・保健・福祉の活動をまとめる。今後、起こりうる災害の対応活動に何が必要なのかを考えるための記録。
著者紹介 岩手県出身。編集・執筆業。主な対象分野は、医療・防災・科学・ルポルタージュなど。
件名1 災害医療
件名2 東日本大震災(2011)
件名3 岩手県立大船渡病院



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。