検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道徳性の教育をどう進めるか 

著者名 佐貫 浩/著
著者名ヨミ サヌキ ヒロシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123478968375.3/サド/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
375.35 375.35
道徳教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920301168
書誌種別 図書
書名 道徳性の教育をどう進めるか 
書名ヨミ ドウトクセイ ノ キョウイク オ ドウ ススメルカ
著者名 佐貫 浩/著
著者名ヨミ サヌキ ヒロシ
出版者 新日本出版社
出版年月 2015.6
ページ数 239p
大きさ 20cm
ISBN 4-406-05906-0
ISBN 978-4-406-05906-0
分類記号9版 375.35
分類記号10版 375.35
副書名 道徳の「教科化」批判
副書名ヨミ ドウトク ノ キョウカカ ヒハン
内容紹介 道徳の教科化が一挙に強行されようとしている。その狙いと弊害を告発、現代社会を照射しつつ、道徳性とは何か、子どもにそれを育むには何が必要かを骨太に問う。
著者紹介 1946年兵庫県生まれ。法政大学教授。教育科学研究会委員長。民主教育研究所運営委員。著書に「品川の学校で何が起こっているのか」「学力と新自由主義」など。
件名1 道徳教育



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。