検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

増鏡全注釈 

著者名 河北 騰/著
著者名ヨミ カワキタ ノボル
出版者 笠間書院
出版年月 2015.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 124510389913.42/カマ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920306953
書誌種別 図書
書名 増鏡全注釈 
書名ヨミ マスカガミ ゼンチュウシャク
著者名 河北 騰/著
著者名ヨミ カワキタ ノボル
出版者 笠間書院
出版年月 2015.6
ページ数 6,648p
大きさ 22cm
ISBN 4-305-70774-1
ISBN 978-4-305-70774-1
分類記号9版 913.426
分類記号10版 913.426
内容紹介 後鳥羽帝即位から後醍醐帝の隠岐よりの還京まで、15代、約152年間を記した編年体の歴史物語「増鏡」の全注釈。本文、詳細な語釈、平易明快な現代語の通釈、作品理解の手助けとなる解説により構成。
著者紹介 1927年京都府生まれ。東京大学大学院(旧制)満期修了。文学博士。専攻は、平安時代歴史物語。獨協大学名誉教授。著書に「今鏡全注釈」など。
件名1 増鏡



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。