検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なぜ、人は宇宙をめざすのか 

著者名 「宇宙の人間学」研究会/編
著者名ヨミ ウチュウ ノ ニンゲンガク ケンキュウカイ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123490732538.9/ウナ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
2015
538.9 538.9
宇宙開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920315083
書誌種別 図書
書名 なぜ、人は宇宙をめざすのか 
書名ヨミ ナゼ ヒト ワ ウチュウ オ メザス ノカ
著者名 「宇宙の人間学」研究会/編
著者名ヨミ ウチュウ ノ ニンゲンガク ケンキュウカイ
出版者 誠文堂新光社
出版年月 2015.8
ページ数 323p
大きさ 22cm
ISBN 4-416-11524-4
ISBN 978-4-416-11524-4
分類記号9版 538.9
分類記号10版 538.9
副書名 「宇宙の人間学」から考える宇宙進出の意味と価値
副書名ヨミ ウチュウ ノ ニンゲンガク カラ カンガエル ウチュウ シンシュツ ノ イミ ト カチ
内容紹介 なぜ、人類は宇宙をめざすのか。宇宙に進出し、そこに定住すると、人類はどのように変化していくのか。人間活動の場を宇宙に拡大する意味と価値を、哲学者、社会心理学者、法学者らが、多面的・総合的な観点から考える。
件名1 宇宙開発



目次


内容細目

1 宇宙と人間の新たな関係   宇宙の人間学とは   9-26
多賀 茂/著
2 カントの人間学   Column   27-28
多賀 茂/著
3 宇宙空間は人間の自己認識にどのような影響を与えるか   30-40
木下 冨雄/著 野口 聡一/著
4 宇宙でスポーツする   Column   41-42
山口 孝夫/著 木下 冨雄/著
5 宇宙空間における知覚と行動の変容と適応   43-57
古賀 一男/著
6 宇宙社会における集団規範と社会行動の変容   58-74
木下 冨雄/著 野口 聡一/著
7 宇宙でつぶやく   Column   75-76
山口 孝夫/著 木下 冨雄/著
8 宇宙時代の哲学   78-93
多賀 茂/著
9 天を読む   Column   93-96
多賀 茂/著
10 宇宙時代の宗教と倫理   97-117
山内 志朗/著
11 宇宙時代と神   Column   117-118
山内 志朗/著
12 アートは宇宙でなにができるか   ISS「きぼう」における京都市立芸術大学AASによる実験について   119-130
岩城 見一/著
13 コスモロジーと宇宙アート   131-145
逢坂 卓郎/著
14 宇宙時代の人間   147-166
山折 哲雄/著
15 科学・技術と宇宙・自然・地球・生命・人間の関わり   168-184
的川 泰宣/著
16 地球の外に広がる21世紀の人間社会   185-209
清水 順一郎/著
17 人類概念と宇宙のガバナンス   210-228
青木 節子/著
18 地球社会を象徴するISSの主権分配   Column   229-230
青木 節子/著
19 「宇宙の人間学」とは何か   分野横断の人文社会総合学への今後の期待   232-243
多賀 茂/著
20 踵の下の宇宙   Column   244-246
多賀 茂/著
21 地球の外への人間社会の拡大は文化や精神性に関して、人類に何をもたらすか   247-261
木下 冨雄/著 野口 聡一/著
22 国連の安全保障理事会、宇宙で開催される!   Column   262
山口 孝夫/著 木下 冨雄/著
23 人類の宇宙進出は「科学と人間」にどのように作用するか   263-278
的川 泰宣/著
24 佐藤文隆氏の「宇宙の人間学」研究への要望   Column   279-280
的川 泰宣/著 柳川 孝二/著
25 宇宙と地球と人間の新しい関わり   有人宇宙活動の将来展望   281-296
柳川 孝二/著
26 「あの人に会いたい-平野啓一郎と若田光一の対談編」後日談   Column   297-301
柳川 孝二/著
27 人類の宇宙進出   日本の役割を果たすには   302-316
岩田 勉/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。