検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

白鳥評論 (講談社文芸文庫)

著者名 正宗 白鳥/[著]
著者名ヨミ マサムネ ハクチョウ
出版者 講談社
出版年月 2015.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123554503910.26/マハ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

正宗 白鳥 坪内 祐三
2015
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 日本文学-作家

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920316795
書誌種別 図書
書名 白鳥評論 (講談社文芸文庫)
書名ヨミ ハクチョウ ヒョウロン
著者名 正宗 白鳥/[著]   坪内 祐三/選
著者名ヨミ マサムネ ハクチョウ ツボウチ ユウゾウ
出版者 講談社
出版年月 2015.8
ページ数 283p
大きさ 16cm
ISBN 4-06-290270-0
ISBN 978-4-06-290270-0
分類記号9版 910.26
分類記号10版 910.26
内容紹介 辛辣な文化欄記者として名を馳せ、のちには評論家として、独自のシニシズムに貫かれた透徹した視点で生涯にわたり旺盛な批評活動を展開した正宗白鳥。その膨大な評論群から、文学論と作家論の秀作を厳選して収録する。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 日本文学-作家



目次


内容細目

1 小説界新陳代謝の期   9-10
2 今年の文学雑誌   11-14
3 文学病   14-16
4 発売禁止について   17-19
5 雑感   20-22
6 「批評」の反応   直木氏の駁論に対して   22-26
7 芸術界の回顧と展望 文学界   26-31
8 文学雑感   32-44
9 無名作家へ   既成作家より   44-50
10 文壇年頭の感   51-55
11 「日本浪曼派」その他   56-60
12 批評数片   60-67
13 文芸雑感   67-88
14 批評について   89-95
15 単独批評   95-108
16 文学放談   108-119
17 政治と文学   119-132
18 批評の骨   133-141
19 文壇浮き沈み   142-150
20 小説是非   151-156
21 大学派の文章家   157-161
22 漱石と二葉亭   162-167
23 有島氏の死   167-170
24 残花翁と学海翁   思い出す人々   171-178
25 島崎藤村の文学   178-185
26 秋声氏について   186-189
27 秋江に就て   189-194
28 泡鳴を追憶す   195-207
29 小山内薫を追想す   207-218
30 逍鷗紅露   218-222
31 永井君のこと   222-224
32 現代作家論   225-234
33 太宰治小論   234-240
34 岩野泡鳴   241-250
35 荷風追憶   250-253
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。