検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

<本の町>ライプツィヒとゲーテ 

著者名 長谷川 弘子/著
著者名ヨミ ハセガワ ヒロコ
出版者 晃洋書房
出版年月 2016.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123561045940.2/ハホ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
Goethe Johann Wolfgang von ドイツ文学-歴史 出版-ドイツ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920368590
書誌種別 図書
書名 <本の町>ライプツィヒとゲーテ 
書名ヨミ ホン ノ マチ ライプツィヒ ト ゲーテ
著者名 長谷川 弘子/著
著者名ヨミ ハセガワ ヒロコ
出版者 晃洋書房
出版年月 2016.2
ページ数 12,225,3p
大きさ 21cm
ISBN 4-7710-2682-7
ISBN 978-4-7710-2682-7
分類記号9版 940.26
分類記号10版 940.26
副書名 ドイツ市民文学の揺籃期を探る
副書名ヨミ ドイツ シミン ブンガク ノ ヨウランキ オ サグル
内容紹介 18世紀後半にドイツで市民文学が誕生した状況を再検討し、作家、書籍業者、読者の3つの側面から当時の文学の全体像を俯瞰的にとらえ直す。また、10代後半〜20代前半のゲーテの文学活動にも新たな光を当てる。
著者紹介 中央大学大学院文学研究科博士課程後期課程修了。杏林大学外国語学部教授。
件名1 ドイツ文学-歴史
件名2 出版-ドイツ



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。