検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ソーシャル・キャピタルと教育 (叢書ソーシャル・キャピタル)

著者名 露口 健司/編著
著者名ヨミ ツユグチ ケンジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 129862397371.3/ツソ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
371.3 371.3
教育と社会 ソーシャルキャピタル

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920422679
書誌種別 図書
書名 ソーシャル・キャピタルと教育 (叢書ソーシャル・キャピタル)
書名ヨミ ソーシャル キャピタル ト キョウイク
著者名 露口 健司/編著
著者名ヨミ ツユグチ ケンジ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2016.9
ページ数 15,226p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-07770-0
ISBN 978-4-623-07770-0
分類記号9版 371.3
分類記号10版 371.3
副書名 「つながり」づくりにおける学校の役割
副書名ヨミ ツナガリズクリ ニ オケル ガッコウ ノ ヤクワリ
内容紹介 校区におけるソーシャル・キャピタル(社会関係資本)の「教育効果」と「醸成過程」を、国内外の先行研究、国内を対象とした定量的・定性的調査研究の成果に基づき明らかにする。
著者紹介 1970年徳島県生まれ。九州大学人間環境学府教育学専修博士後期課程修了。愛媛大学教育学研究科教育実践高度化専攻(教職大学院)教授。著書に「学校組織のリーダーシップ」など。
件名1 教育と社会
件名2 ソーシャルキャピタル



目次


内容細目

1 教育分野におけるソーシャル・キャピタルの位置   1-9
露口 健司/著
2 子どもの学力・学習意欲   12-31
露口 健司/著
3 子どもの健康   32-48
田村 砂弥香/著 今野 雅裕/著 永井 順國/著
4 子どもの適応   49-62
増田 健太郎/著 生田 淳一/著 柳 裕哉/著
5 学校と地域の連携による校区ソーシャル・キャピタルの醸成   64-86
柏木 智子/著
6 学校防災体制の構築   87-103
高木 亮/著
7 保護者による学校信頼   104-122
露口 健司/著
8 コミュニティスクールの指定によるソーシャル・キャピタルの形成   123-139
大林 正史/著
9 学校選択制とソーシャル・キャピタル   140-154
山下 絢/著
10 教師を取り巻く信頼   156-171
露口 健司/著
11 教員集団におけるソーシャル・サポート   172-188
諏訪 英広/著
12 教師の社会的ネットワーク   189-207
川上 泰彦/著
13 ソーシャル・キャピタルの教育効果と醸成過程   209-223
露口 健司/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。