検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

変調「日本の古典」講義 

著者名 内田 樹/著
著者名ヨミ ウチダ タツル
出版者 祥伝社
出版年月 2017.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 123798787773.0/ウヘ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

内田 樹 安田 登
2017
孔子 能楽 論語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920541930
書誌種別 図書
書名 変調「日本の古典」講義 
書名ヨミ ヘンチョウ ニホン ノ コテン コウギ
著者名 内田 樹/著   安田 登/著
著者名ヨミ ウチダ タツル ヤスダ ノボル
出版者 祥伝社
出版年月 2017.12
ページ数 289p
大きさ 19cm
ISBN 4-396-61633-5
ISBN 978-4-396-61633-5
分類記号9版 773.04
分類記号10版 773.04
副書名 身体で読む伝統・教養・知性
副書名ヨミ シンタイ デ ヨム デントウ キョウヨウ チセイ
内容紹介 日本人は何をもって日本人たることができるのか。中世の身体技法にあるヒントとは-。思想家・内田樹と能楽師・安田登、異才のふたりが能、論語、古事記などの古典を語り尽くす。
著者紹介 1950年東京生まれ。思想家。武道家。神戸女学院大学名誉教授。多田塾甲南合気会師範、凱風館館長。
件名1 能楽
件名2 論語



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。