検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大名文化圏における<知>の饗宴 

著者名 平林 香織/編
著者名ヨミ ヒラバヤシ カオリ
出版者 世音社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140193038910.25/ヒダ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
910.25 910.25
日本文学-歴史-江戸時代 学問-歴史 大名

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920786365
書誌種別 図書
書名 大名文化圏における<知>の饗宴 
書名ヨミ ダイミョウ ブンカケン ニ オケル チ ノ キョウエン
著者名 平林 香織/編
著者名ヨミ ヒラバヤシ カオリ
出版者 世音社
出版年月 2020.3
ページ数 484p
大きさ 21cm
ISBN 4-921012-31-1
ISBN 978-4-921012-31-1
分類記号9版 910.25
分類記号10版 910.25
件名1 日本文学-歴史-江戸時代
件名2 学問-歴史
件名3 大名



目次


内容細目

1 江戸の梅毒治療物語   文理合一の水脈   11-64
平林 香織/ほか著
2 医学は文学である   医学教育に文学を!   65-76
佐藤 洋一/著
3 五十嵐篤好の農学と国学   77-97
奥野 美友紀/著
4 庄内藩士の環境文学   『百華辨』の紹介と解説   101-138
伊藤 善隆/著
5 大名の遊び心に隠された<知>   松代藩第六代藩主真田幸弘の場合   139-170
平林 香織/著
6 江戸座俳諧と角館   佐竹北家、明和安永期の活動から   173-202
稲葉 有祐/著
7 名所絵本『東国名勝志』にみる東北意識   元禄地誌との関係を視座に   203-242
真島 望/著
8 大名家の系譜言説の形成過程とその背景   津軽氏の例を中心に   243-261
志立 正知/著
9 池田玄斎著『築山鈔』(酒田市立光丘文庫蔵)   杉山廉女の歌論と庄内藩の文芸的環境をめぐって   265-331
平林 香織/著 錦 仁/著
10 佐竹義邦俳諧資料   『四本がゝり』『いとすゝき』(秋田県公文書館蔵)『そのふり』『老曽の森』(鈴木實氏蔵)   332-437
稲葉 有祐/著
11 佐竹北家俳書   目録   438-442
稲葉 有祐/著
12 公益財団法人・致道博物館所蔵酒井忠徳関係文芸資料   目録   443-477
平林 香織/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。