検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宮城まり子とねむの木学園 

著者名 渡邊 弘/著
著者名ヨミ ワタナベ ヒロシ
出版者 潮出版社
出版年月 2021.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140206012369.4/ワミ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

渡邊 弘
2021
369.49 369.49

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920831264
書誌種別 図書
書名 宮城まり子とねむの木学園 
書名ヨミ ミヤギ マリコ ト ネムノキ ガクエン
著者名 渡邊 弘/著
著者名ヨミ ワタナベ ヒロシ
出版者 潮出版社
出版年月 2021.2
ページ数 243p
大きさ 20cm
ISBN 4-267-02271-5
ISBN 978-4-267-02271-5
分類記号9版 369.49
分類記号10版 369.49
副書名 愛が愛を生んだ軌跡
副書名ヨミ アイ ガ アイ オ ウンダ キセキ
内容紹介 戦後の日本で歌手・女優として活躍した宮城まり子は、なぜ日本で初めての肢体不自由児養護施設「ねむの木学園」を創設したのか。彼女が歩んできた道程を紹介するとともに、その教育の考え方などの特徴を明らかにした本格評伝。
著者紹介 1955年栃木県生まれ。慶應義塾大学大学院社会学研究科教育学専攻博士課程中退。(博士)教育学。学校法人ねむの木学園理事。国民学術協会賞受賞。著書に「人間教育のすすめ」など。
件名1 ねむの木学園



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。