検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

法の理論 39(特集《「動物の権利」論の展開》)

著者名 長谷川 晃/編集
著者名ヨミ ハセガワ コウ
出版者 成文堂
出版年月 2021.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140209735321.1/ハホ/39一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
321.1 321.1
法哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920840604
書誌種別 図書
書名 法の理論 39(特集《「動物の権利」論の展開》)
書名ヨミ ホウ ノ リロン
著者名 長谷川 晃/編集   酒匂 一郎/編集   河見 誠/編集
著者名ヨミ ハセガワ コウ サコウ イチロウ カワミ マコト
出版者 成文堂
出版年月 2021.3
ページ数 5,266p
大きさ 21cm
ISBN 4-7923-0685-4
ISBN 978-4-7923-0685-4
分類記号9版 321.1
分類記号10版 321.1
内容紹介 現代法哲学が考察の目を向けるべき多岐に渡る問題に関して、多角的な見方や議論を知り、共通問題を探る。39は、特集「「動物の権利」論の展開」に関する論文、前巻の特集へのコメントとリプライ等を収める。
著者紹介 北海道大学教授。
件名1 法哲学



目次


内容細目

1 動物権利論と捕食の問題   3-18
浅野 幸治/著
2 動物権利論の拡張可能性について   新たな権利概念の措定と関係アプローチの導入   19-46
鬼頭 葉子/著
3 動物倫理の議論と道徳的地位の概念   47-67
久保田 さゆり/著
4 法律の精神について   スアレス『法律論』第三巻第二〇章と第六巻第一章を中心に   71-99
松島 裕一/著
5 行政国家と行政立憲主義の法原理   A・ヴァーミュールの統治機構論と憲法解釈論の接続   101-122
吉良 貴之/著
6 瀬戸山論文・林論文へのコメント   125-139
米村 幸太郎/著
7 人工生殖技術と自由主義について   伊吹友秀論文、鈴木慎太郎論文へのコメント   141-155
伊佐 智子/著
8 遺伝子差別と生物学的格差是正   米村幸太郎氏コメントへのリプライ   157-179
瀬戸山 晃一/著
9 米村幸太郎氏へのリプライ   181-193
林 芳紀/著
10 自由主義社会における生殖補助医療と有徳な親   伊佐コメントに対する応答   195-206
伊吹 友秀/著
11 生殖医療技術をめぐる家族と市場そして法   伊佐智子氏によるコメントへの応答   207-219
鈴木 慎太郎/著
12 河見誠著『新版 現代社会と法原理-共生社会の自由、生命、福祉、平等、平和を求めて-』(成文堂、二〇一九年)   書評   223-237
高橋 広次/著
13 愛の秩序と法   『新版・現代社会と法原理』書評に応えて   239-266
河見 誠/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。