検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座世界歴史 01(世界史とは何か)

著者名 荒川 正晴/[ほか]編集委員
著者名ヨミ アラカワ マサハル
出版者 岩波書店
出版年月 2021.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140289760209/アイ/1一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2021
209 209
世界史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920886970
書誌種別 図書
書名 岩波講座世界歴史 01(世界史とは何か)
書名ヨミ イワナミ コウザ セカイ レキシ
著者名 荒川 正晴/[ほか]編集委員
著者名ヨミ アラカワ マサハル
出版者 岩波書店
出版年月 2021.10
ページ数 14,326p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-011411-0
ISBN 978-4-00-011411-0
分類記号9版 209
分類記号10版 209
内容紹介 人びとの過去の営みは、どのように紡がれてきたのか。世界史認識や世界史叙述をめぐる国内外の議論を、一般市民の歴史実践という観点から分析。ジェンダー研究などの知見も取り入れ、新しい「世界史」研究を概観する。
件名1 世界史



目次


内容細目

1 <私たち>の世界史へ   3-79
小川 幸司/著
2 人は歴史的時間をいかに構築してきたか   85-112
佐藤 正幸/著
3 世界史のなかで変動する地域と生活世界   113-144
西山 暁義/著
4 現代歴史学と世界史認識   147-175
長谷川 貴彦/著
5 ジェンダー史の意義と可能性   179-202
三成 美保/著
6 「サバルタン・スタディーズ」と歴史研究・叙述   205-226
粟屋 利江/著
7 環境社会学の視点からみる世界史   先住者の生活戦略から探る持続可能な社会   227-246
金沢 謙太郎/著
8 「感染症の歴史学」と世界史   パンデミックとエンデミック   247-267
飯島 渉/著
9 ヨーロッパの歴史認識をめぐる対立と相互理解   269-286
吉岡 潤/著
10 東アジアの歴史認識対立と対話への道   289-306
笠原 十九司/著
11 新しい世界史教育として「歴史総合」を創る   「自分の頭で考え、自分の言葉で表現する」歴史学習への転換   307-324
勝山 元照/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。