検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国際交通論 

著者名 宿利 正史/編
著者名ヨミ シュクリ マサフミ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140531930681.1/シコ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
681.1 681.1
交通政策

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920922704
書誌種別 図書
書名 国際交通論 
書名ヨミ コクサイ コウツウロン
著者名 宿利 正史/編   軸丸 真二/編
著者名ヨミ シュクリ マサフミ ジクマル シンジ
出版者 東京大学出版会
出版年月 2022.3
ページ数 12,278p
大きさ 21cm
ISBN 4-13-072009-0
ISBN 978-4-13-072009-0
分類記号9版 681.1
分類記号10版 681.1
副書名 政策・産業とその展望
副書名ヨミ セイサク サンギョウ ト ソノ テンボウ
内容紹介 デジタル技術の発展や脱炭素の潮流、そしてコロナ禍により、交通・物流は大きな変革期にある。国鉄民営化・JAL再生などの歴史から政府・各企業が向かうべき今後の方向性までを、第一線で活躍する執筆陣がまとめる。
著者紹介 東京大学公共政策大学院客員教授、(一財)運輸総合研究所会長、(一社)国際高速鉄道協会理事長。
件名1 交通政策



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。