検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

SDGsを足許から考えかたちにする 

著者名 平井 太郎/編著
著者名ヨミ ヒライ タロウ
出版者 弘前大学出版会
出版年月 2022.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140474016318.6/ヒエ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
318.6 318.6
地域開発 持続可能な開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009920926551
書誌種別 図書
書名 SDGsを足許から考えかたちにする 
書名ヨミ エスディージーズ オ アシモト カラ カンガエ カタチ ニ スル
著者名 平井 太郎/編著   北原 啓司/著   小岩 直人/著
著者名ヨミ ヒライ タロウ キタハラ ケイジ コイワ ナオト
出版者 弘前大学出版会
出版年月 2022.3
ページ数 190p
大きさ 21cm
ISBN 4-907192-98-3
ISBN 978-4-907192-98-3
分類記号9版 318.6
分類記号10版 318.6
内容紹介 「足許から考える」と「考えたことをカタチにする」をキーワードに、現場の人びとと積み重ねたSDGsの実践を紹介。「北日本の水産資源を利活用した地域振興」「市民とともに地域の未来を描く」などを収録。
件名1 地域開発
件名2 持続可能な開発



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。