検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ミルクの考古学 (市民の考古学)

著者名 庄田 慎矢/著
著者名ヨミ ショウダ シンヤ
出版者 同成社
出版年月 2024.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140649559648.1/シミ/一般新着帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
2024
648.1 648.1
乳汁 乳製品-歴史 考古学 遺跡・遺物

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921093164
書誌種別 図書
書名 ミルクの考古学 (市民の考古学)
書名ヨミ ミルク ノ コウコガク
著者名 庄田 慎矢/著
著者名ヨミ ショウダ シンヤ
出版者 同成社
出版年月 2024.4
ページ数 8,138p
大きさ 19cm
ISBN 4-88621-949-7
ISBN 978-4-88621-949-7
分類記号9版 648.1
分類記号10版 648.1
内容紹介 人類はミルクをいつからどのように利用してきたのか。遺物研究・考古生化学が明らかにしたミルク利用の歴史や、土器残存脂質分析を用いて、日本の遺跡における乳製品利用の証拠を見つけようとした著者らの研究などを紹介する。
著者紹介 北海道生まれ。大韓民国国立忠南大学校大学院考古学科卒業(文学博士)。独立行政法人国立文化財機構奈良文化財研究所に勤務。企画調整部国際遺跡研究室長。英国ヨーク大学名誉訪問研究員。
件名1 乳汁
件名2 乳製品-歴史
件名3 考古学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。