検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ジョン・デューイの美学・芸術教育論集 

著者名 ジョン・デューイ/著
著者名ヨミ ジョン デューイ
出版者 三元社
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140755372707/デジ/一般新着帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
707 707
芸術教育 美学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921162802
書誌種別 図書
書名 ジョン・デューイの美学・芸術教育論集 
書名ヨミ ジョン デューイ ノ ビガク ゲイジュツ キョウイク ロンシュウ
著者名 ジョン・デューイ/著   トーマス・マンロー/著   アルバート・C.バーンズ/著
著者名ヨミ ジョン デューイ トーマス マンロー アルバート C バーンズ
出版者 三元社
出版年月 2025.2
ページ数 293p
大きさ 21cm
ISBN 4-88303-600-4
ISBN 978-4-88303-600-4
分類記号9版 707
分類記号10版 707
内容紹介 19世紀後半にアメリカで生まれたプラグマティズムの創始者であり、教育に基礎を置く民主主義の考え方を最初に打ち出したジョン・デューイ。美学・芸術教育と民主主義の文化形成をテーマとした主要な論文15編を収録する。
著者紹介 バーモント州バーリントン出身。アメリカの哲学者、心理学者、教育学者。
件名1 芸術教育
件名2 美学



目次


内容細目

1 想像と表現   一八九六年   14-27
ジョン・デューイ/著
2 教育における美的要素   一八九七年   28-31
ジョン・デューイ/著
3 教育における芸術   一九一一年   32-39
ジョン・デューイ/著
4 個性と経験   一九二六年   40-49
ジョン・デューイ/著
5 美的感覚   一八八七年   52-71
ジョン・デューイ/著
6 情動的思考   一九二六年   72-81
ジョン・デューイ/著
7 芸術哲学   一九三八年   82-99
ジョン・デューイ/著
8 バーンズ財団除幕式での献辞   一九二五年   102-107
ジョン・デューイ/著
9 『ルノワールの芸術』への序文   一九三五年   108-115
ジョン・デューイ/著
10 装飾芸術博物館の教育的機能   一九三七年   116-125
ジョン・デューイ/著
11 私達の遺産としての芸術   一九四〇年   126-131
ジョン・デューイ/著
12 教育における教養と産業   一九〇六年   134-147
ジョン・デューイ/著
13 教育における社会的目的   一九二三年   148-165
ジョン・デューイ/著
14 政治と文化   一九三二年   166-177
ジョン・デューイ/著
15 創造的な民主主義   目の前にある課題   178-187
ジョン・デューイ/著
16 美術教育のための建設的プログラム   一九二五年   192-211
トーマス・マンロー/著
17 方法   一九三五年   212-221
アルバート・C.バーンズ/著 ヴィオレッテ・デ・メイジア/著
18 視ることを学ぶ   一九三五年   222-237
アルバート・C.バーンズ/著 ヴィオレッテ・デ・メイジア/著
19 表現と形態   一九三五年   238-255
アルバート・C.バーンズ/著 ヴィオレッテ・デ・メイジア/著
20 経験と成長   一九三五年   256-271
アルバート・C.バーンズ/著 ヴィオレッテ・デ・メイジア/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。