検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

近・現代日本語謙譲表現の研究 (ひつじ研究叢書)

著者名 伊藤 博美/著
著者名ヨミ イトウ ヒロミ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2025.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140755455815.8/イキ/一般新着帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
815.8 815.8
日本語-敬語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921163723
書誌種別 図書
書名 近・現代日本語謙譲表現の研究 (ひつじ研究叢書)
書名ヨミ キンゲンダイ ニホンゴ ケンジョウ ヒョウゲン ノ ケンキュウ
著者名 伊藤 博美/著
著者名ヨミ イトウ ヒロミ
出版者 ひつじ書房
出版年月 2025.2
ページ数 9,317p
大きさ 22cm
ISBN 4-8234-1268-4
ISBN 978-4-8234-1268-4
分類記号9版 815.8
分類記号10版 815.8
内容紹介 近・現代日本語の謙譲表現およびその周辺的表現に関して、語形・表現形の成立条件と形式・用法の通時的変遷に加えて、現在の話者意識とそれによる今後の変化傾向等について多面的に検討。その本質を論じる。
著者紹介 秋田県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。博士(文学)。岩手県立大学盛岡短期大学部教授。
件名1 日本語-敬語



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。