検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大学的岩手ガイド 

著者名 岩手県立大学総合政策学部/編
著者名ヨミ イワテケンリツ ダイガク ソウゴウ セイサクガクブ
出版者 昭和堂
出版年月 2025.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140766247291.2/イダ/一般一般資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
291.22 291.22
岩手県

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921171660
書誌種別 図書
書名 大学的岩手ガイド 
書名ヨミ ダイガクテキ イワテ ガイド
著者名 岩手県立大学総合政策学部/編
著者名ヨミ イワテケンリツ ダイガク ソウゴウ セイサクガクブ
出版者 昭和堂
出版年月 2025.3
ページ数 7,277,3p
大きさ 21cm
ISBN 4-8122-2409-0
ISBN 978-4-8122-2409-0
分類記号9版 291.22
分類記号10版 291.22
副書名 こだわりの歩き方
副書名ヨミ コダワリ ノ アルキカタ
内容紹介 岩手県内を対象とした学術的研究成果や、県内各地で調査業務に関わる専門家の知見を幅広く紹介する。一般向け書籍ではなかなか目にしない話題を、自然、歴史、産業、未来の多様な視点で収録。
件名1 岩手県



目次


内容細目

1 南北を分ける境界を生み出す「岩手」という舞台   3-18
豊島 正幸/著
2 “大きすぎる”岩手県の誕生   コラム   19-23
豊島 正幸/著
3 岩手の季節の移ろい   25-38
佐野 嘉彦/著
4 岩手の天気予報今昔   コラム   39-42
佐野 嘉彦/著
5 岩手のリアス海岸と砂浜   43-57
吉木 岳哉/著
6 盛岡の墓地は明るい?   コラム   58-62
吉木 岳哉/著
7 岩手県の自然は豊かなのか?   63-73
島田 直明/著
8 東日本大震災後の海浜植生の現状と保全活動   コラム   74-77
島田 直明/著
9 杜と水の都の一側面   盛岡の清水を訪ねて   79-95
辻 盛生/著
10 希少淡水魚タナゴの保全   大学と地域住民の協働による取り組み   96-99
鈴木 正貴/著
11 蝦夷と呼ばれた人たち   志波城と古代の岩手・盛岡周辺   103-118
今野 公顕/著
12 山頂の集落   北東北独特の蝦夷集落   119-121
今野 公顕/著
13 前九年合戦における安倍氏の栅・楯   コラム   122-128
室野 秀文/著
14 九戸政実と南部信直の居城   129-143
柴田 知二/著
15 史跡を活かしたまちづくり   コラム   144-145
柴田 知二/著
16 近世の盛岡   盛岡藩における文化の形成   147-160
兼平 賢治/著
17 馬産地東北のなかの南部馬   コラム   161-163
兼平 賢治/著
18 北上川舟運がつないだ流域社会   165-180
渋谷 洋祐/著
19 南部杜氏の今昔   コラム   181-184
岩舘 岳/著
20 小岩井農場の歴史   185-198
野沢 裕美/著
21 宮沢賢治と小岩井農場   コラム   199-201
野沢 裕美/著
22 岩手の地域資源と観光   世界遺産「平泉」から地域商店、震災復興まで   205-218
三好 純矢/著
23 地域観光を先導する観光地域づくり法人DMO   コラム   219-220
三好 純矢/著
24 岩手県の医療関連産業の集積形成の試み   全国的にも珍しい特徴を持つHIHの活動   221-238
近藤 信一/著
25 岩手県でベンチャー企業が増えるために   コラム   239-242
近藤 信一/著
26 がんばる岩手県の畜産、稲作、果樹   243-257
新田 義修/著
27 岩手の自然とエネルギー   259-274
木場 隆夫/著
28 盛岡市内の自転車走行空間整備と市民団体   コラム   275-277
宇佐美 誠史/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。