検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 1 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

なぜ子どもの将来に両親が重要なのか 

著者名 メリッサ・S.カーニー/著
著者名ヨミ メリッサ S カーニー
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2025.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140768466367.3/カナ/一般新着帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
367.3 367.3
家族

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921172620
書誌種別 図書
書名 なぜ子どもの将来に両親が重要なのか 
書名ヨミ ナゼ コドモ ノ ショウライ ニ リョウシン ガ ジュウヨウ ナノカ
著者名 メリッサ・S.カーニー/著   鹿田 昌美/訳
著者名ヨミ メリッサ S カーニー シカタ マサミ
出版者 慶應義塾大学出版会
出版年月 2025.4
ページ数 6,258p
大きさ 19cm
ISBN 4-7664-3019-6
ISBN 978-4-7664-3019-6
分類記号9版 367.3
分類記号10版 367.3
副書名 家族格差の経済学
副書名ヨミ カゾク カクサ ノ ケイザイガク
内容紹介 40年間で激増した「ひとり親家庭」。米国の80年代以降のデータを分析し、子どもの将来の所得や生活に家族の形が大きく関係していることを提示。経済格差対策、子育て支援策などへのヒントを示す。
著者紹介 MITでPh.D.(Economics)を取得。メリーランド大学カレッジパーク校ニール・モスコウィッツ経済学教授。全米経済研究所研究員、ブルッキングス研究所非常勤シニアフェロー。
件名1 家族



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。