検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。
  • 表示書誌を予約したい場合は「カートに入れる」又は「いますぐ予約する」ボタンを押下して下さい。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ラテン語の世界史 (ちくま新書)

著者名 村上 寛/著
著者名ヨミ ムラカミ ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140781592892/ムラ/一般新着帯出可貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
ラテン語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921184917
書誌種別 図書
書名 ラテン語の世界史 (ちくま新書)
書名ヨミ ラテンゴ ノ セカイシ
著者名 村上 寛/著
著者名ヨミ ムラカミ ヒロシ
出版者 筑摩書房
出版年月 2025.6
ページ数 297p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-07687-8
ISBN 978-4-480-07687-8
分類記号9版 892
分類記号10版 892
内容紹介 長く歴史上に君臨したラテン語はいかにして広まり、生き続けてきたのか。ギリシア語との覇権争い、キリスト教との蜜月、各国の近代俗語との交代…。「世界最強の言語」が歩んだ2000年以上に及ぶ数奇な運命に迫る。
著者紹介 早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。博士(文学)。立教大学、明治学院大学などで講師を務める。人文知のプラットフォーム「クェス」代表。著書に「鏡・意志・魂」など。
件名1 ラテン語



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。