検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『俳星』でたどる秋田近代俳句史 

著者名 京極 雅幸/著
著者名ヨミ キョウゴク マサユキ
出版者 秋田魁新報社
出版年月 2025.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 124634114A911.3/1176/郷土書庫4郷A貸出禁止在庫  ×
2 124634122911.3/キハ/郷郷土郷土資料帯出可在庫 
3 147301485911.3/キハ/郷郷土郷土資料帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
俳句-歴史 俳人 文学地理-秋田県 俳星

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921192341
書誌種別 図書
書名 『俳星』でたどる秋田近代俳句史 
書名ヨミ ハイセイ デ タドル アキタ キンダイ ハイクシ
著者名 京極 雅幸/著
著者名ヨミ キョウゴク マサユキ
出版者 秋田魁新報社
出版年月 2025.7
ページ数 245p
大きさ 19cm
ISBN 4-87020-449-2
ISBN 978-4-87020-449-2
分類記号9版 K911.3
分類記号10版 K911.3
内容紹介 明治33年に創刊され、秋田の「俳句革新」の舞台となった俳誌『俳星』。その足跡をたどり、石井露月、島田五空など、秋田の近代俳句を築いた俳人たちの人間ドラマを描く。『秋田魁新報』連載を加筆・修正。
著者紹介 秋田市雄和女米木生まれ。あきた文学資料館顧問。秋田県総合教育センター副所長、秋田明徳館高等学校長、秋田県立図書館副館長などを歴任。
件名1 俳句-歴史
件名2 俳人
件名3 文学地理-秋田県



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。