検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

だから植物は面白い 

著者名 二階堂 太郎/著
著者名ヨミ ニカイドウ タロウ
出版者 築地書館
出版年月 2025.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140807058470.4/ニダ/一般新着帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
470.4 470.4
植物 樹木

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921199175
書誌種別 図書
書名 だから植物は面白い 
書名ヨミ ダカラ ショクブツ ワ オモシロイ
著者名 二階堂 太郎/著
著者名ヨミ ニカイドウ タロウ
出版者 築地書館
出版年月 2025.9
ページ数 263p
大きさ 19cm
ISBN 4-8067-1692-1
ISBN 978-4-8067-1692-1
分類記号9版 470.4
分類記号10版 470.4
副書名 植物園管理人とめぐる不思議で楽しい世界
副書名ヨミ ショクブツエン カンリニン ト メグル フシギ デ タノシイ セカイ
内容紹介 国立科学博物館筑波実験植物園の植物管理人が、植物の不思議で面白い世界を紹介。植物の上陸から約5億年、その進化の歴史に思いを馳せながら、より元気に、より長く植物たちが生きるための管理方法や樹登りのコツなどを語る。
著者紹介 新潟市生まれ。山形大学農学部林学科修士課程修了。国立科学博物館筑波実験植物園技能補佐員。樹木医、森林インストラクター。一級造園施工管理技士。
件名1 植物
件名2 樹木



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。