検索結果書誌詳細

  • ※「状態」が在庫の資料は予約できません。 現在の予約数は 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

技術安全保障 

著者名 山本 晃平/著
著者名ヨミ ヤマモト コウヘイ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2025.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 資料番号 請求記号 資料種別 配架場所 帯出区分 状態 貸出
1 140815689409/ヤギ/一般新着帯出可在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
科学技術政策 安全保障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009921200484
書誌種別 図書
書名 技術安全保障 
書名ヨミ ギジュツ アンゼン ホショウ
著者名 山本 晃平/著
著者名ヨミ ヤマモト コウヘイ
出版者 日経BP日本経済新聞出版
出版年月 2025.8
ページ数 240p
大きさ 20cm
ISBN 4-296-12127-4
ISBN 978-4-296-12127-4
分類記号9版 409
分類記号10版 409
副書名 科学とイノベーションは平和のために何ができるか
副書名ヨミ カガク ト イノベーション ワ ヘイワ ノ タメ ニ ナニ ガ デキルカ
内容紹介 どんな技術を、どのように使えば、戦争を遠ざけられるのか。安全保障上の重要技術を特定・創出・保護・活用する方策を、多角的視点から第一人者が解説する。
著者紹介 筑波大学大学院電子・物理工学専攻博士後期課程修了。工学博士、学術修士。第二期経済安全保障重要技術育成プログラム採択審査委員。
件名1 科学技術政策
件名2 安全保障



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。