ここから本文です。

新着資料一覧

  • 歴史・伝記 の一覧です。
  • 該当件数は 134 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表

在庫状況
No. 書誌種別 書名 巻次 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1
図書
図書
アウシュヴィッツ脱出  命を賭けて世界に真実を伝えた男    ジョナサン・フリードランド/著 NHK出版 2025/04 234.074 ×
2
図書
図書
足利義政  花の御所、御所の地としてしかるべし ミネルヴァ日本評伝選   木下 昌規/著 ミネルヴァ書房 2025/03 289.1 ×
3
図書
図書
アメリカ帝国 上 グローバル・ヒストリー    0001 A.G.ホプキンズ/著 ミネルヴァ書房 2025/04 253.01 ×
4
図書
図書
アメリカ帝国 下 グローバル・ヒストリー    0002 A.G.ホプキンズ/著 ミネルヴァ書房 2025/04 253.01 ×
5
図書
図書
歩いて学ぶ日本古代史 3   平安遷都から武士の台頭まで  0003 新古代史の会/編 吉川弘文館 2025/03 210.3
6
図書
図書
安重根  東風寒しといえど、壮士の義は熱し ミネルヴァ日本評伝選   上垣外 憲一/著 ミネルヴァ書房 2025/02 289.2 ×
7
図書
図書
イギリス東インド会社  軍隊・官僚・総督 講談社学術文庫 2867   浜渦 哲雄/[著] 講談社 2025/05 233.05 ×
8
図書
図書
維新暗殺秘録   講談社学術文庫 2861   平尾 道雄/[著] 講談社 2025/03 210.58
9
図書
図書
「一汁一菜」で食卓を変える土井善晴の言葉      桑原 晃弥/著 リベラル社 2025/05 289.1 ×
10
図書
図書
一冊でつかむ古代史と豪族  ビジュアル版    瀧音 能之/監修 河出書房新社 2025/02 210.32
11
図書
図書
一冊でわかるポルトガル史   世界と日本がわかる国ぐにの歴史   金七 紀男/監修 河出書房新社 2025/02 236.9
12
図書
図書
移動の文明誌  「自由」と「不自由」の狭間で    鈴木 英明/編 思文閣出版 2025/02 204 ×
13
図書
図書
磐城平藩  奥羽外様大名の抑えを担い、飢饉・一揆に悩むも、文人墨客を迎え、文化の香り高き藩の物語。 シリーズ藩物語   夏井 芳徳/著 現代書館 2025/05 212.605 ×
14
図書
図書
岩宿時代日本列島の生業と集落      鈴木 忠司/著 同成社 2024/11 210.23 ×
15
図書
図書
宇宙考古学への招待  衛星データでわかったエジプト・中国古代文明 東海大学情報技術センター研究叢書   惠多谷 雅弘/編著 清水書院 2025/03 202.5
16
図書
図書
SDGsで読む世界史 上     0001 藤森 数正/著 晶文社 2025/02 209
17
図書
図書
SDGsで読む世界史 下     0002 藤森 数正/著 晶文社 2025/02 209
18
図書
図書
江戸城大奥をめざす村の娘  生麦村関口千恵の生涯 YAMAKAWA SELECTION   大口 勇次郎/著 山川出版社 2025/04 289.1
19
図書
図書
オスマン帝国全史  「崇高なる国家」の物語1299-1922 講談社現代新書 2770   宮下 遼/著 講談社 2025/03 227.4
20
図書
図書
終わらぬ歴史ホロコースト      ダン・ストーン/[著] みすず書房 2025/02 209.74 ×
21
図書
図書
海峡を越えた旧石器人類  東北日本における細石刃石器群の技術と石材の変化 新潟大学人文学部研究叢書 20   青木 要祐/著 知泉書館 2025/03 211.02
22
図書
図書
貝輪の考古学  日本列島先史時代におけるオオツタノハ製貝輪の研究    忍澤 成視/著 新泉社 2024/03 210.25
23
図書
図書
覚醒の日米史観  捏造された正義、正当化された殺戮    渡辺 惣樹/著 徳間書店 2024/06 253
24
図書
図書
家系図つくってみませんか?   ポプラ新書 273   丸山 学/著 ポプラ社 2025/04 288.2 ×
25
図書
図書
影の日本史にせまる  西行から芭蕉へ 平凡社新書 1082   嵐山 光三郎/著 平凡社 2025/05 210.04 ×
26
図書
図書
加藤友三郎  政党政治を見透した軍人政治家 中公選書 158   手嶋 泰伸/著 中央公論新社 2025/04 289.1 ×
27
図書
図書
荷風たちの東京大空襲  作家が目撃した昭和二十年三月十日    西川 清史/著 講談社 2025/03 210.75 ×
28
図書
図書
ガンダーラの歴史とコイン      田辺 理/著 臨川書店 2025/03 225.7
29
図書
図書
記憶の戦争  「ホロコースト」の呪縛と現代的危機    橋本 伸也/著 名古屋大学出版会 2025/03 209.74 ×
30
図書
図書
旧石器ねつ造問題検証備忘録  ねつ造検証はどのように行なわれたか    辻 秀人/著 雄山閣 2025/04 210.23
31
図書
図書
9割の日本人が知らない教科書から消えた世界史      土井 昭/著 KADOKAWA 2025/04 204 ×
32
図書
図書
京都の歩き方  歴史小説家50の視点 新潮選書   澤田 瞳子/著 新潮社 2025/03 216.2 ×
33
図書
図書
恐怖とパニックの人類史      ロバート・ペッカム/著 東京堂出版 2025/04 204
34
図書
図書
近代都市パリの形成と民衆の世界  近代化と共同性    木下 賢一/著 山川出版社 2025/03 235.3
35
図書
図書
近代日本の地下水脈 2  文春新書 1487 右翼と左翼の源流  0002 保阪 正康/著 文藝春秋 2025/03 210.6 ×
36
図書
図書
魏志倭人伝の海上王都 原の辻遺跡   シリーズ「遺跡を学ぶ」 171   松見 裕二/著 新泉社 2025/03 210.27 ×
37
図書
図書
クビライ・カアンの驚異の帝国  モンゴル時代史鶏肋抄 叢書・知を究める 27   宮 紀子/著 ミネルヴァ書房 2025/03 222.6 ×
38
図書
図書
啓蒙の海賊たち  あるいは実在したリバタリアの物語    デヴィッド・グレーバー/[著] 岩波書店 2025/04 249.1 ×
39
図書
図書
孝謙天皇・称徳天皇御伝      米田 達郎/編著 勉誠社 2025/02 288.41
40
図書
図書
古代エジプト全史      河合 望/著 雄山閣 2025/04 242.03
41
図書
図書
古代エジプトの謎  最新科学で解き明かす ニュートンムック   河江 肖剰/監修 ニュートンプレス 2025/05 242.03 ×
42
図書
図書
古代中国の裏社会  伝説の任俠と路地裏の物語 平凡社新書 1078   柿沼 陽平/著 平凡社 2025/03 289.2
43
図書
図書
古代マケドニア全史  フィリッポスとアレクサンドロスの王国 講談社選書メチエ 822   澤田 典子/著 講談社 2025/03 231.6 ×
44
図書
図書
子どもも兵士になった  沖縄・三中学徒隊の戦世    真鍋 和子/著 童心社 2025/04 219.906 ×
45
図書
図書
米騒動・大戦後デモクラシー百周年論集 総集編   「米騒動」は労働者主導で一九一七年春から  ソウシュ 井本 三夫/編 集広舎 2025/04 210.69
46
図書
図書
『史記』はいかにして編まれたか  蘇秦・張儀・孟嘗君列伝の成立 プリミエ・コレクション 135   斎藤 賢/著 京都大学学術出版会 2025/03 222.01
47
図書
図書
氏名の史実・現実  世界と日本の名前のはなし    笹原 宏之/著 恒春閣 2025/03 288.1 ×
48
図書
図書
昭和100年  348のキーワードでたどる挫折と栄光 中公ムック 歴史と人物 22   中央公論新社 2025/03 210.7
49
図書
図書
史料と旅する中世ヨーロッパ      図師 宣忠/編著 ミネルヴァ書房 2025/04 230.4
50
図書
図書
シルクロードのコイン 1  帝京大学シルクロード叢書 001   0001 山内 和也/編 帝京大学出版会 2025/02 229.6
51
図書
図書
シルクロードのコイン 2  帝京大学シルクロード叢書 002   0002 山内 和也/編 帝京大学出版会 2025/02 229.6
52
図書
図書
新・大阪学   SB新書 690   畑中 章宏/著 SBクリエイティブ 2025/04 216.3
53
図書
図書
新プロジェクトX挑戦者たち 4  NHK出版新書 738 小惑星探査機はやぶさ カンボジア奇跡の水道/3.11孤立集落救出 電動アシスト自転車/スケートボード五輪金  0004 NHK「新プロジェクトX」制作班/著 NHK出版 2025/03 210.77
54
図書
図書
新プロジェクトX挑戦者たち 5  NHK出版新書 743 クルーズ船集団感染 パンデミック東京の危機/能登輪島炊き出し タイ大洪水復旧劇/トルコ海底トンネル  0005 NHK「新プロジェクトX」制作班/著 NHK出版 2025/05 210.77 ×
55
図書
図書
新視点で読み解く!関ケ原合戦と大坂の陣  二大合戦の“新常識” PHP新書 1425   歴史街道編集部/編 PHP研究所 2025/03 210.48 ×
56
図書
図書
新書昭和史  短い戦争と長い平和 講談社現代新書 2767   井上 寿一/著 講談社 2025/03 210.7 ×
57
図書
図書
情報敗戦  日本近現代史を問いなおす 筑摩選書 0301   中尾 茂夫/著 筑摩書房 2025/04 210.6 ×
58
図書
図書
縄文後・晩期集落研究の諸問題      山本暉久/著 六一書房 2025/05 210.25 ×
59
図書
図書
縄文の山岳農耕民 井戸尻遺跡群   シリーズ「遺跡を学ぶ」 170   樋口 誠司/著 新泉社 2025/03 210.25 ×
60
図書
図書
世界近現代全史 1  YAMAKAWA SELECTION 近代世界システムの成立 上 0001 大江 一道/著 山川出版社 2025/02 209.5
61
図書
図書
世界近現代全史 2  YAMAKAWA SELECTION 近代世界システムの成立 下 0002 大江 一道/著 山川出版社 2025/02 209.5 ×
62
図書
図書
世界近現代全史 3  YAMAKAWA SELECTION 近代世界システムの展開 上 0003 大江 一道/著 山川出版社 2025/03 209.5
63
図書
図書
世界近現代全史 4  YAMAKAWA SELECTION 近代世界システムの展開 下 0004 大江 一道/著 山川出版社 2025/03 209.5
64
図書
図書
世界近現代全史 5  YAMAKAWA SELECTION 世界戦争の時代 上 0005 大江 一道/著 山川出版社 2025/04 209.5
65
図書
図書
世界近現代全史 6  YAMAKAWA SELECTION 世界戦争の時代 下 0006 大江 一道/著 山川出版社 2025/04 209.5
66
図書
図書
世界の先端を行く江戸時代のSDGs   目にやさしい大活字 Excellent Books SUPERサイエンス   齋藤 勝裕/著 シーアンドアール研究所 2025/02 210.5
67
図書
図書
世界文化遺産でたどる日本の歴史      熊倉 浩靖/著 雄山閣 2025/03 210.12
68
図書
図書
世界史年表・地図      亀井 高孝/編 吉川弘文館 2025/04 203.2 ×
69
図書
図書
戦国大名の外交   講談社学術文庫 2864   丸島 和洋/[著] 講談社 2025/04 210.47 ×
70
図書
図書
戦国武将   対訳ニッポン双書   ジェームス・M.バーダマン/著 IBCパブリッシング 2025/05 281.04/837.7 ×
71
図書
図書
戦前の日本人  100年前の意外に豊かな国民生活、給料、娯楽、恋愛 宝島社新書 720   武田 知弘/著 宝島社 2025/05 210.7 ×
72
図書
図書
戦争・植民地支配とアーカイブズ 1   戦時国際法と帝国日本  0001 安藤 正人/著 東京大学出版会 2024/11 210.7
73
図書
図書
戦争・植民地支配とアーカイブズ 2   アジアの日本軍政と敗戦  0002 安藤 正人/著 東京大学出版会 2025/02 210.7
74
図書
図書
ゼロから始める自分史レシピ  新しい気づきへの旅    奥井 健二/著 かもがわ出版 2025/03 280.7
75
図書
図書
前方後円墳   歴史文化ライブラリー 616   下垣 仁志/著 吉川弘文館 2025/03 210.32 ×
76
図書
図書
憎悪と破壊と残酷の世界史 上   剣闘士からジハード、異端審問、全体主義  0001 ステファヌ・クルトワ/編 原書房 2025/03 204
77
図書
図書
憎悪と破壊と残酷の世界史 下   ファシズムから世界大戦、クメール・ルージュ  0002 ステファヌ・クルトワ/編 原書房 2025/03 204 ×
78
図書
図書
台湾の歴史大全  基礎から研究へのレファレンス    春山 明哲/編 藤原書店 2025/02 222.4
79
図書
図書
多賀城創建  歴史的意義を問う    熊谷 公男/編 高志書院 2025/03 212.303 ×
80
図書
図書
だから地方史研究はやめられない   シリーズ●地方史はおもしろい 07   地方史研究協議会/編 文学通信 2025/03 210.04
81
図書
図書
地図が語る地中海の歴史      フロリアン・ルイ/著 柊風舎 2025/03 230 ×
82
図書
図書
地図でスッと頭に入る飛鳥・奈良時代      宮崎 健司/監修 昭文社 2025/04 210.33 ×
83
図書
図書
地図でみる廃藩置県  幕末の国郡から府県へ    齊藤 忠光/編著 東京図書出版 2025/04 210.61
84
図書
図書
地中海世界の歴史 5  講談社選書メチエ 805 勝利を愛する人々  0005 本村 凌二/著 講談社 2025/01 209.3
85
図書
図書
地中海世界の歴史 6  講談社選書メチエ 806 「われらが海」の覇権  0006 本村 凌二/著 講談社 2025/04 209.3 ×
86
図書
図書
中華王朝滅びの法則そして習近平は!      石 平/著 ワック 2024/06 222 ×
87
図書
図書
中華とは何か  遊牧民からみた古代中国史 ちくま新書 1856   松下 憲一/著 筑摩書房 2025/05 222.03 ×
88
図書
図書
中学校の歴史が1冊でしっかりわかる本      重野 陽二郎/著 かんき出版 2025/04 210.1 ×
89
図書
図書
中国皇帝の条件  後継者はいかに選ばれたか 新潮選書   阪倉 篤秀/著 新潮社 2025/04 288.4922 ×
90
図書
図書
中世武家拠点の研究      仁木 宏/編 高志書院 2025/05 210.4 ×
91
図書
図書
厨房から見たロシア  包丁と鍋とおたまで帝国を築く方法    ヴィトルト・シャブウォフスキ/著 白水社 2025/03 238.07 ×
92
図書
図書
朝鮮は、いかに「外患」を克服したのか  ホンタイジによる丙子の乱 教養・文化シリーズ 世界史のリテラシー   鈴木 開/著 NHK出版 2025/06 221.05 ×
93
図書
図書
超約ドイツの歴史      ジェームズ・ホーズ/著 東京書籍 2024/09 234
94
図書
図書
蔦屋重三郎と田沼意次と松平定信  江戸の改革者    植村 美洋/著 歴史春秋出版 2025/04 210.55 ×
95
図書
図書
蔦屋重三郎の時代  狂歌・戯作・浮世絵の12人 角川ソフィア文庫 I173-1   佐藤 至子/[著] KADOKAWA 2024/11 289.1 ×
96
図書
図書
テオドラ  女優からビザンツ皇后、聖人へ    デイヴィッド・ポッター/著 白水社 2025/04 289.3 ×
97
図書
図書
東京大空襲を指揮した男カーティス・ルメイ   ハヤカワ新書 039   上岡 伸雄/著 早川書房 2025/02 289.3
98
図書
図書
唐代都城中枢部の考古学的研究      城倉 正祥/著 六一書房 2025/03 222.048
99
図書
図書
徳川将軍の側近たち   文春新書 1495   福留 真紀/著 文藝春秋 2025/05 210.5 ×
100
図書
図書
二十四史  『史記』に始まる中国の正史 中公新書 2852   岡本 隆司/著 中央公論新社 2025/04 222
101
図書
図書
新田一門田嶋氏系図      田嶋 一/編 本の泉社 2025/04 288.2
102
図書
図書
日本神話の考古学   角川新書 K-474   森 浩一/[著] KADOKAWA 2025/01 210.3
103
図書
図書
日本、中国・朝鮮対外交流史年表  文武天皇元年(六九七)〜建久四年(一一九三)    田島 公/著 汲古書院 2025/03 210.3
104
図書
図書
日本とロシア  忘れられた交流史    シュラトフ・ヤロスラブ/著 柏書房 2025/05 210.5
105
図書
図書
日本史年表・地図      児玉 幸多/編 吉川弘文館 2025/04 210.032
106
図書
図書
日本史敗者の条件   PHP新書 1418   呉座 勇一/著 PHP研究所 2025/01 281.04 ×
107
図書
図書
日本人にとって皇室とは何か      島田 裕巳/著 プレジデント社 2025/04 288.4 ×
108
図書
図書
NEXUS情報の人類史 上   人間のネットワーク  0001 ユヴァル・ノア・ハラリ/著 河出書房新社 2025/03 204 ×
109
図書
図書
NEXUS情報の人類史 下   AI革命  0002 ユヴァル・ノア・ハラリ/著 河出書房新社 2025/03 204 ×
110
図書
図書
猫絵の殿様  領主のフォークロア 読みなおす日本史   落合 延孝/著 吉川弘文館 2025/05 210.5
111
図書
図書
悠仁さま      江森 敬治/著 講談社ビーシー 2025/04 288.44
112
図書
図書
102歳、今より元気に美しく      堀野 智子/著 朝日新聞出版 2025/05 289.1 ×
113
図書
図書
ビジネス教養としての家紋・名字      インデックス編集部/著 イースト・プレス 2025/03 288.6
114
図書
図書
ビジュアル版昭和100年激動の日本史      佐藤 優/監修 宝島社 2025/03 210.7 ×
115
図書
図書
ファラオ  古代エジプト王権の形成 ちくま新書 1849   馬場 匡浩/著 筑摩書房 2025/03 242.03
116
図書
図書
福島藩  伊達氏と上杉氏を睨む要の地、福島信達地方。譜代重臣・板倉家が三万石で維新まで治めた。 シリーズ藩物語   守谷 早苗/著 現代書館 2025/03 212.605
117
図書
図書
普通の組織  ホロコーストの社会学    シュテファン・キュール/著 人文書院 2025/04 234.074
118
図書
図書
プロの小説家が教える歴史作家の㊙ネタ帳      木下 昌輝/著 双葉社 2025/04 210.04 ×
119
図書
図書
渤海と日本      酒寄 雅志/著 吉川弘文館 2024/01 222.5 ×
120
図書
図書
「まさか」の人生   新潮新書 1089   読売新聞社会部「あれから」取材班/著 新潮社 2025/05 281.04 ×
121
図書
図書
水辺と日本人  環境・文明・防災    中岡 義介/著 明石書店 2025/04 210.04 ×
122
図書
図書
室町アンダーワールド   宝島社新書 712   垣根 涼介/著 宝島社 2025/02 210.46 ×
123
図書
図書
メイ・モリス  父ウィリアム・モリスを支え、ヴィクトリア朝を生きた女性芸術家    大澤 麻衣/著 書肆侃侃房 2025/03 289.3
124
図書
図書
明治維新という物語  政府が創る「国史」と地域の「記憶」 中公新書 2855   宮間 純一/著 中央公論新社 2025/05 210.61 ×
125
図書
図書
物語のある中世ヨーロッパ解剖図鑑  キリスト教と封建社会のしくみ    河原 温/監修 エクスナレッジ 2025/04 230.4 ×
126
図書
図書
モンゴル人の物語 1   チンギス・カン  0001 百田 尚樹/著 新潮社 2025/04 222.6
127
図書
図書
ヤルタの娘たち  チャーチル、ローズヴェルト、ハリマン父娘の愛と戦争の物語    キャサリン・グレイス・キャッツ/著 中央公論新社 2025/03 209.74
128
図書
図書
琉球王国の南海貿易  「万国津梁」の二〇〇年 歴史文化ライブラリー 618   中島 楽章/著 吉川弘文館 2025/05 219.903 ×
129
図書
図書
龍造寺隆信  軍事に通じ甚だ機敏 ミネルヴァ日本評伝選   中村 知裕/著 ミネルヴァ書房 2025/04 289.1
130
図書
図書
歴史探偵昭和史をゆく 上  大活字本シリーズ   0001 半藤 一利/著 埼玉福祉会 2025/05 210.7 ×
131
図書
図書
歴史探偵昭和史をゆく 下  大活字本シリーズ   0002 半藤 一利/著 埼玉福祉会 2025/05 210.7 ×
132
図書
図書
REKIHAKU 014   特集「3Dからみえる研究」  0014 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館/[編] 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 2025/02 205
133
図書
図書
わが家は「ユダヤ人の家」だった      インケ・ブローダーセン/著 原書房 2025/03 234.074
134
図書
図書
倭寇とは何か  中華を揺さぶる「海賊」の正体 新潮選書   岡本 隆司/著 新潮社 2025/02 222.06 ×
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。