ここから本文です。

新着資料一覧

  • 歴史・伝記 の一覧です。
  • 該当件数は 147 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表

在庫状況
No. 書誌種別 書名 巻次 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1
図書
図書
仇討考  仇討制度の総点検    大津 千明/著 文芸社 2025/02 210.5
2
図書
図書
アッシリア全史  都市国家から世界帝国までの1400年 中公新書 2841   小林 登志子/著 中央公論新社 2025/01 227.3
3
図書
図書
歩いて学ぶ日本古代史 1   邪馬台国から大化改新まで  0001 新古代史の会/編 吉川弘文館 2025/01 210.3 ×
4
図書
図書
歩いて学ぶ日本古代史 2   律令国家の成立と天平の世  0002 新古代史の会/編 吉川弘文館 2025/02 210.3
5
図書
図書
歩いて学ぶ日本古代史 3   平安遷都から武士の台頭まで  0003 新古代史の会/編 吉川弘文館 2025/03 210.3 ×
6
図書
図書
アンデス文明ガイドブック   シリーズ「古代文明を学ぶ」   松本 雄一/著 新泉社 2025/01 268 ×
7
図書
図書
維新暗殺秘録   講談社学術文庫 2861   平尾 道雄/[著] 講談社 2025/03 210.58 ×
8
図書
図書
イスラエルについて知っておきたい30のこと      早尾 貴紀/著 平凡社 2025/02 227.9 ×
9
図書
図書
一冊でつかむ古代史と豪族  ビジュアル版    瀧音 能之/監修 河出書房新社 2025/02 210.32 ×
10
図書
図書
一冊でわかるポルトガル史   世界と日本がわかる国ぐにの歴史   金七 紀男/監修 河出書房新社 2025/02 236.9 ×
11
図書
図書
移動の文明誌  「自由」と「不自由」の狭間で    鈴木 英明/編 思文閣出版 2025/02 204 ×
12
図書
図書
井上毅  大僚を動かして、自己の意見を貫けり ミネルヴァ日本評伝選   大石 眞/著 ミネルヴァ書房 2025/01 289.1
13
図書
図書
今こそ知りたい日本の古代史  新説続々!国家の起源を読み解く TJ MOOK   瀧音 能之/監修 宝島社 2025/02 210.3 ×
14
図書
図書
岩宿時代日本列島の生業と集落      鈴木 忠司/著 同成社 2024/11 210.23 ×
15
図書
図書
ウィンストン・チャーチル  「英国を救った男」の人生と行動    ダニエル・スミス/著 原書房 2025/01 289.3
16
図書
図書
SDGsで読む世界史 上     0001 藤森 数正/著 晶文社 2025/02 209
17
図書
図書
SDGsで読む世界史 下     0002 藤森 数正/著 晶文社 2025/02 209
18
図書
図書
江戸時代を知る、楽しむ。      永井 義男/監修 Gakken 2025/01 210.5 ×
19
図書
図書
江戸時代のオタクファイル      辛酸 なめ子/著 淡交社 2025/02 281.04 ×
20
図書
図書
江戸の暮らしと仕事大図鑑  給料・間取り・休日・マナー…江戸への理解が深まる1冊 TJ MOOK 歴史アドベンチャー   菅野 俊輔/監修 宝島社 2025/02 213.6105 ×
21
図書
図書
江戸のメディア王蔦屋重三郎と時代を編んだ有名人140   TOKYO NEWS BOOKS 歴史人物ツアーガイド   三猿舎/著 東京ニュース通信社 2024/12 281.04 ×
22
図書
図書
奥州管領斯波大崎氏  難敵に挑み続けた名族 中世武士選書 53   佐々木 慶市/著 戎光祥出版 2025/02 288.3 ×
23
図書
図書
オスマン帝国全史  「崇高なる国家」の物語1299-1922 講談社現代新書 2770   宮下 遼/著 講談社 2025/03 227.4 ×
24
図書
図書
大人の世界史超学び直し  世界の「なぜ?」が見えてくる    すあし社長/著 KADOKAWA 2024/12 209 ×
25
図書
図書
覚書 第4巻 盛岡藩家老席日記  弘化三年(一八四六)〜弘化四年(一八四七)  0004 盛岡市教育委員会/編集 東洋書院 2024/03 212.205
26
図書
図書
覚書 第5巻 盛岡藩家老席日記  嘉永元年(一八四八)〜嘉永二年(一八四九)  0005 盛岡市教育委員会/編集 東洋書院 2024/11 212.205
27
図書
図書
終わらぬ歴史ホロコースト      ダン・ストーン/[著] みすず書房 2025/02 209.74 ×
28
図書
図書
海峡を越えた旧石器人類  東北日本における細石刃石器群の技術と石材の変化 新潟大学人文学部研究叢書 20   青木 要祐/著 知泉書館 2025/03 211.02 ×
29
図書
図書
貝輪の考古学  日本列島先史時代におけるオオツタノハ製貝輪の研究    忍澤 成視/著 新泉社 2024/03 210.25 ×
30
図書
図書
覚醒の日米史観  捏造された正義、正当化された殺戮    渡辺 惣樹/著 徳間書店 2024/06 253 ×
31
図書
図書
家系図をつくる。  あなたの家系のヒストリーがわかる    永峰 英太郎/著 自由国民社 2025/01 288.2
32
図書
図書
甲冑  古墳時代の武威と技術 奈良県立橿原考古学研究所附属博物館特別展図録 第96冊   奈良県立橿原考古学研究所/編集 奈良県立橿原考古学研究所 2024/10 210.32
33
図書
図書
荷風たちの東京大空襲  作家が目撃した昭和二十年三月十日    西川 清史/著 講談社 2025/03 210.75 ×
34
図書
図書
カージャール朝期の文書史料にみる婚姻と家族   東洋学研究情報センター叢刊 36 ペルシア語文書集成 10   Rajabzade Hashem/編著 東京大学東洋文化研究所附属東洋学研究情報センター 2024/01 227.2
35
図書
図書
ガラパゴスを歩いた男  朝枝利男の太平洋探検記    丹羽 典生/著 教育評論社 2025/01 289.1
36
図書
図書
記憶の戦争  「ホロコースト」の呪縛と現代的危機    橋本 伸也/著 名古屋大学出版会 2025/03 209.74
37
図書
図書
京都の歩き方  歴史小説家50の視点 新潮選書   澤田 瞳子/著 新潮社 2025/03 216.2 ×
38
図書
図書
恐怖とパニックの人類史      ロバート・ペッカム/著 東京堂出版 2025/04 204 ×
39
図書
図書
極地探検家シャクルトンの生涯      ラヌルフ・ファインズ/著 国書刊行会 2024/12 289.3
40
図書
図書
近代チベット政治外交史  清朝崩壊にともなう政治的地位と境界    小林 亮介/著 名古屋大学出版会 2024/02 222.9
41
図書
図書
近代日本の地下水脈 2  文春新書 1487 右翼と左翼の源流  0002 保阪 正康/著 文藝春秋 2025/03 210.6 ×
42
図書
図書
魏志倭人伝の海上王都 原の辻遺跡   シリーズ「遺跡を学ぶ」 171   松見 裕二/著 新泉社 2025/03 210.27
43
図書
図書
クビライ・カアンの驚異の帝国  モンゴル時代史鶏肋抄 叢書・知を究める 27   宮 紀子/著 ミネルヴァ書房 2025/03 222.6
44
図書
図書
ゲットーの娘たち  ナチスに抵抗したユダヤ人女性の知られざる歴史    ジュディ・バタリオン/著 国書刊行会 2024/12 234.9 ×
45
図書
図書
考古学者だけど、発掘が出来ません。多忙すぎる日常      青山 和夫/著 ポプラ社 2025/02 202.5 ×
46
図書
図書
皇室 105号(令和7年冬) THE IMPERIAL FAMILY ODAIBAムック 三笠宮崇仁親王妃百合子殿下薨去/両陛下奥能登豪雨の被災地お見舞い  0105(202501) 日本文化興隆財団 2025/01 288.4
47
図書
図書
古代エジプト文明  世界史の源流 講談社学術文庫 2847   大城 道則/[著] 講談社 2025/01 242.03
48
図書
図書
古代国家と東北境界領域の考古学      菅原 祥夫/著 同成社 2024/12 212.03
49
図書
図書
古代中国の裏社会  伝説の任俠と路地裏の物語 平凡社新書 1078   柿沼 陽平/著 平凡社 2025/03 289.2 ×
50
図書
図書
古代マケドニア全史  フィリッポスとアレクサンドロスの王国 講談社選書メチエ 822   澤田 典子/著 講談社 2025/03 231.6
51
図書
図書
高麗氏系図   高麗郡史料叢書 第2冊   横田 稔/編 高麗神社社務所 2024/11 288.2
52
図書
図書
小牧・長久手合戦  秀吉と家康、天下分け目の真相 角川新書 K-471   平山 優/[著] KADOKAWA 2024/12 210.48
53
図書
図書
後三条天皇   人物叢書 新装版 通巻327   詫間 直樹/著 吉川弘文館 2025/03 288.41 ×
54
図書
図書
『坂英力伝』を通した奥羽越戊辰戦争 上     0001 菅原 政治郎/著 S・I科学情報研究所 2024/02 210.61
55
図書
図書
『坂英力伝』を通した奥羽越戊辰戦争 下     0002 菅原 政治郎/著 S・I科学情報研究所 2024/08 210.61
56
図書
図書
『史記』はいかにして編まれたか  蘇秦・張儀・孟嘗君列伝の成立 プリミエ・コレクション 135   斎藤 賢/著 京都大学学術出版会 2025/03 222.01 ×
57
図書
図書
聖武天皇が即位したとき。  聖武天皇即位一三〇〇年記念    国立文化財機構奈良文化財研究所/編集 国立文化財機構奈良文化財研究所 2024/10 288.41
58
図書
図書
昭和100年の100人 文化人篇  文春ムック 語り継がれる鮮やかな生き方知られざる素顔がいま甦る  ブンカ 文藝春秋 2025/03 281.04 ×
59
図書
図書
昭和史 戦前篇  平凡社ライブラリー 979 1926-1945  センゼ 半藤 一利/著 平凡社 2025/01 210.7 ×
60
図書
図書
昭和史 戦後篇  平凡社ライブラリー 980 1945-1989  センゴ 半藤 一利/著 平凡社 2025/01 210.7 ×
61
図書
図書
シルクロードのコイン 1  帝京大学シルクロード叢書 001   0001 山内 和也/編 帝京大学出版会 2025/02 229.6
62
図書
図書
シルクロードのコイン 2  帝京大学シルクロード叢書 002   0002 山内 和也/編 帝京大学出版会 2025/02 229.6
63
図書
図書
新府中市史 近現代通史編下     キンゲツウシヘン-2 府中市/編集 府中市 2024/09 213.65
64
図書
図書
新府中市史 考古・美術工芸編     コウコ 府中市/編集 府中市 2024/09 213.65
65
図書
図書
新プロジェクトX挑戦者たち 4  NHK出版新書 738 小惑星探査機はやぶさ カンボジア奇跡の水道/3.11孤立集落救出 電動アシスト自転車/スケートボード五輪金  0004 NHK「新プロジェクトX」制作班/著 NHK出版 2025/03 210.77
66
図書
図書
新視点で読み解く!関ケ原合戦と大坂の陣  二大合戦の“新常識” PHP新書 1425   歴史街道編集部/編 PHP研究所 2025/03 210.48 ×
67
図書
図書
新書昭和史  短い戦争と長い平和 講談社現代新書 2767   井上 寿一/著 講談社 2025/03 210.7 ×
68
図書
図書
新宿をつくった男  戦後闇市の王・尾津喜之助と昭和裏面史    フリート横田/著 毎日新聞出版 2024/12 289.1
69
図書
図書
一〇の国旗の下で  満洲に生きたラトヴィア人    エドガルス・カッタイス/著 作品社 2024/11 289.3
70
図書
図書
縄文の山岳農耕民 井戸尻遺跡群   シリーズ「遺跡を学ぶ」 170   樋口 誠司/著 新泉社 2025/03 210.25
71
図書
図書
「女性史」を生きた社会学研究者の生涯  血さわぎ心躍る日々    鎌田 とし子/著 文藝春秋企画出版部(制作) 2024/02 289.1
72
図書
図書
『浄世夫彦』ジョセフ彦記念会誌 No.51     5100 堀 千枝子/編 ジョセフ彦記念会 2024/12 289.1
73
図書
図書
スケープゴートが変えた世界史 上   ネロ、ルクレツィア・ボルジアからカトリーヌ・ド・メディシス  0001 ヴァンサン・モテ/著 原書房 2025/02 280.4
74
図書
図書
スケープゴートが変えた世界史 下   マリー・アントワネット、マタ・ハリからラスプーチン  0002 ヴァンサン・モテ/著 原書房 2025/02 280.4
75
図書
図書
図説江戸幕府      大石 学/編著 戎光祥出版 2025/01 210.5
76
図書
図書
世界近現代全史 1  YAMAKAWA SELECTION 近代世界システムの成立 上 0001 大江 一道/著 山川出版社 2025/02 209.5 ×
77
図書
図書
世界近現代全史 2  YAMAKAWA SELECTION 近代世界システムの成立 下 0002 大江 一道/著 山川出版社 2025/02 209.5 ×
78
図書
図書
世界近現代全史 3  YAMAKAWA SELECTION 近代世界システムの展開 上 0003 大江 一道/著 山川出版社 2025/03 209.5
79
図書
図書
世界近現代全史 4  YAMAKAWA SELECTION 近代世界システムの展開 下 0004 大江 一道/著 山川出版社 2025/03 209.5
80
図書
図書
世界の先端を行く江戸時代のSDGs   SUPERサイエンス   齋藤 勝裕/著 シーアンドアール研究所 2025/02 210.5 ×
81
図書
図書
世界の先端を行く江戸時代のSDGs   目にやさしい大活字 Excellent Books SUPERサイエンス   齋藤 勝裕/著 シーアンドアール研究所 2025/02 210.5
82
図書
図書
世界文化遺産でたどる日本の歴史      熊倉 浩靖/著 雄山閣 2025/03 210.12 ×
83
図書
図書
世界史年表・地図      亀井 高孝/編 吉川弘文館 2025/04 203.2
84
図書
図書
石油が国家を作るとき  天然資源と脱植民地化    向山 直佑/著 慶應義塾大学出版会 2025/01 209.75
85
図書
図書
石器づくりで何がわかるか  実験考古学教本    長井 謙治/著 吉川弘文館 2025/01 202.5
86
図書
図書
一九二四年盛岡情景  復刻写真でたどる大正の街並み    岩手日報社 2024/10 212.206
87
図書
図書
戦争・植民地支配とアーカイブズ 1   戦時国際法と帝国日本  0001 安藤 正人/著 東京大学出版会 2024/11 210.7
88
図書
図書
戦争・植民地支配とアーカイブズ 2   アジアの日本軍政と敗戦  0002 安藤 正人/著 東京大学出版会 2025/02 210.7
89
図書
図書
ゼロから始める自分史レシピ  新しい気づきへの旅    奥井 健二/著 かもがわ出版 2025/03 280.7
90
図書
図書
前方後円墳   歴史文化ライブラリー 616   下垣 仁志/著 吉川弘文館 2025/03 210.32 ×
91
図書
図書
憎悪と破壊と残酷の世界史 上   剣闘士からジハード、異端審問、全体主義  0001 ステファヌ・クルトワ/編 原書房 2025/03 204 ×
92
図書
図書
憎悪と破壊と残酷の世界史 下   ファシズムから世界大戦、クメール・ルージュ  0002 ステファヌ・クルトワ/編 原書房 2025/03 204 ×
93
図書
図書
対決の東国史 6   古河公方と小田原北条氏  0006 吉川弘文館 2025/03 213.04
94
図書
図書
台湾の歴史大全  基礎から研究へのレファレンス    春山 明哲/編 藤原書店 2025/02 222.4
95
図書
図書
大軍都東京  忘れられた日本の戦争遺跡を訪ねる    黒田 涼/著 笠間書院 2025/02 213.606
96
図書
図書
誰がこの町をつくったか  東京の田園・文化・コミュニティ 人間の居る場所 4   三浦 展/著 而立書房 2025/01 213.606 ×
97
図書
図書
地域からの考古学  弘前大学の挑戦    弘前大学人文社会科学部北日本考古学研究センター/編 弘前大学出版会 2025/02 212.1 ×
98
図書
図書
地図が語る地中海の歴史      フロリアン・ルイ/著 柊風舎 2025/03 230 ×
99
図書
図書
地図でスッと頭に入る飛鳥・奈良時代      宮崎 健司/監修 昭文社 2025/04 210.33 ×
100
図書
図書
地図でみる廃藩置県  幕末の国郡から府県へ    齊藤 忠光/編著 東京図書出版 2025/04 210.61 ×
101
図書
図書
地方史誌から世界を読む      小二田 章/編 勉誠社 2025/01 201.2 ×
102
図書
図書
中華王朝滅びの法則そして習近平は!      石 平/著 ワック 2024/06 222 ×
103
図書
図書
厨房から見たロシア  包丁と鍋とおたまで帝国を築く方法    ヴィトルト・シャブウォフスキ/著 白水社 2025/03 238.07
104
図書
図書
超約ドイツの歴史      ジェームズ・ホーズ/著 東京書籍 2024/09 234 ×
105
図書
図書
テオドラ  女優からビザンツ皇后、聖人へ    デイヴィッド・ポッター/著 白水社 2025/04 289.3
106
図書
図書
天下布武の城 安土城   シリーズ「遺跡を学ぶ」 002   木戸 雅寿/著 新泉社 2025/01 210.48
107
図書
図書
東京大空襲を指揮した男カーティス・ルメイ   ハヤカワ新書 039   上岡 伸雄/著 早川書房 2025/02 289.3 ×
108
図書
図書
唐代都城中枢部の考古学的研究      城倉 正祥/著 六一書房 2025/03 222.048
109
図書
図書
東大生に教える日本史   文春新書 1483   本郷 和人/著 文藝春秋 2025/02 210.04 ×
110
図書
図書
徳川御殿の考古学      江戸遺跡研究会/編 吉川弘文館 2025/02 210.5
111
図書
図書
特別史跡の古墳群を語る  シンポジウム    [和歌山県教育委員会] 2024/00 210.32
112
図書
図書
日欧文化比較と国家表象  「花の国・日本」の文明化と「ゲイシャ」イメージ    飯田 操/著 彩流社 2025/01 210.6
113
図書
図書
日本神話の考古学   角川新書 K-474   森 浩一/[著] KADOKAWA 2025/01 210.3 ×
114
図書
図書
日本史と地理は同時に学べ!      宇野 仙/著 SBクリエイティブ 2024/12 210.04
115
図書
図書
日本史年表・地図      児玉 幸多/編 吉川弘文館 2025/04 210.032 ×
116
図書
図書
日本史敗者の条件   PHP新書 1418   呉座 勇一/著 PHP研究所 2025/01 281.04 ×
117
図書
図書
NEXUS情報の人類史 上   人間のネットワーク  0001 ユヴァル・ノア・ハラリ/著 河出書房新社 2025/03 204 ×
118
図書
図書
NEXUS情報の人類史 下   AI革命  0002 ユヴァル・ノア・ハラリ/著 河出書房新社 2025/03 204 ×
119
図書
図書
埴輪ガイドブック  埴輪の世界    橋本 博文/著 新泉社 2025/01 210.32
120
図書
図書
バルセロナで豆腐屋になった  定年後の「一身二生」奮闘記 岩波新書 新赤版 2051   清水 建宇/著 岩波書店 2025/01 289.1 ×
121
図書
図書
パブリック・ヒストリーの実践  オルタナティブで多声的な歴史を紡ぐ 慶應義塾大学東アジア研究所叢書   笠井 賢紀/編著 慶應義塾大学出版会 2025/01 204
122
図書
図書
パレオアジア新人文化の形成  考古学・文化人類学からのアプローチ    西秋 良宏/編著 新泉社 2025/03 220 ×
123
図書
図書
火打石と火打金の文化史  考古学からみた火起こしの研究    藤木 聡/著 吉川弘文館 2025/02 219 ×
124
図書
図書
常陸中世史論集      糸賀 茂男/編 岩田書院 2024/12 213.104
125
図書
図書
ビジネス教養としての家紋・名字      インデックス編集部/著 イースト・プレス 2025/03 288.6 ×
126
図書
図書
ファラオ  古代エジプト王権の形成 ちくま新書 1849   馬場 匡浩/著 筑摩書房 2025/03 242.03 ×
127
図書
図書
福島藩  伊達氏と上杉氏を睨む要の地、福島信達地方。譜代重臣・板倉家が三万石で維新まで治めた。 シリーズ藩物語   守谷 早苗/著 現代書館 2025/03 212.605 ×
128
図書
図書
プトレマイオス一世  エジプト王になったマケドニア人    イアン・ウォーシントン/著 白水社 2025/02 289.3
129
図書
図書
平成物故人名録 1   政治・経済・社会・産業篇  0001 日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 2024/07 281.035 ×
130
図書
図書
平成物故人名録 2   文芸・学術・芸術・芸能・スポーツ篇  0002 日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 2024/07 281.035 ×
131
図書
図書
保元の乱・平治の乱   戦略で分析する古戦史 2   海上 知明/著 原書房 2025/02 210.38 ×
132
図書
図書
松方正義  郷士から総理大臣へ    鹿児島県歴史・美術センター黎明館/編集 令和六年度黎明館企画特別展実行委員会 2024/09 289.1
133
図書
図書
源頼信   人物叢書 新装版 通巻326   寺内 浩/著 吉川弘文館 2025/02 289.1
134
図書
図書
室町アンダーワールド   宝島社新書 712   垣根 涼介/著 宝島社 2025/02 210.46 ×
135
図書
図書
メイ・モリス  父ウィリアム・モリスを支え、ヴィクトリア朝を生きた女性芸術家    大澤 麻衣/著 書肆侃侃房 2025/03 289.3 ×
136
図書
図書
明徳の乱  将軍・足利義満と山名一族の最終戦争 星海社新書 317   濱田 浩一郎/著 星海社 2024/11 210.45 ×
137
図書
図書
ヤルタの娘たち  チャーチル、ローズヴェルト、ハリマン父娘の愛と戦争の物語    キャサリン・グレイス・キャッツ/著 中央公論新社 2025/03 209.74 ×
138
図書
図書
ユダヤ人の歴史  古代の興亡から離散、ホロコースト、シオニズムまで 中公新書 2839   鶴見 太郎/著 中央公論新社 2025/01 227.9 ×
139
図書
図書
尹致昊日記 7上  東洋文庫 922 1916-1918年  000701 尹 致昊/[著] 平凡社 2025/01 289.2
140
図書
図書
尹致昊日記 7下  東洋文庫 923 1919年  000702 尹 致昊/[著] 平凡社 2025/01 289.2
141
図書
図書
リンカン  「合衆国市民」の創造者 岩波新書 新赤版 2054   紀平 英作/著 岩波書店 2025/02 289.3
142
図書
図書
歴史の未来  過去を伝えるひと・もの・データ    人間文化研究機構国立歴史民俗博物館/編集 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 2024/10 210.02
143
図書
図書
歴史学の扉  歴史を学ぶということ    日本大学文理学部史学科/編 山川出版社 2024/12 201 ×
144
図書
図書
歴史的に考えること  過去と対話し、未来をつくる 岩波ジュニア新書 994   宇田川 幸大/著 岩波書店 2025/01 210.6
145
図書
図書
REKIHAKU 014   特集「3Dからみえる研究」  0014 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館/[編] 人間文化研究機構国立歴史民俗博物館 2025/02 205
146
図書
図書
わが家は「ユダヤ人の家」だった      インケ・ブローダーセン/著 原書房 2025/03 234.074 ×
147
図書
図書
倭寇とは何か  中華を揺さぶる「海賊」の正体 新潮選書   岡本 隆司/著 新潮社 2025/02 222.06 ×
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。