1 |
図書 |
A MOVIE 大林宣彦、全自作を語る |
|
大林 宣彦/著 |
立東舎 |
2020/10 |
778.21 |
×
|
2 |
図書 |
浅田撮影局 まんねん |
|
浅田 政志/著 |
青幻舎 |
2020/10 |
748 |
○
|
3 |
図書 |
アルバムのチカラ 2011.07.04→2013.02.15 2019.06.29→2019.06.30 |
|
藤本 智士/文 |
赤々舎 |
2020/09 |
744.9 |
○
|
4 |
図書 |
アルヴァ・アアルトのインテリア 建築と調和する家具・プロダクトのデザイン |
|
アルヴァ・アアルト/[作] |
学芸出版社 |
2020/11 |
757.8 |
×
|
5 |
図書 |
イラスト映えBOOK ちょっとしたコツであなたの絵が見違える魅せるイラストのアイデア65 |
|
田村 桂一/著 |
翔泳社 |
2020/12 |
726.507 |
×
|
6 |
図書 |
色の楽しみ 衣食住の配色アイデア×基礎知識×覚えておきたい240色 暮らしの図鑑 私らしい、モノ・コトの見つけ方。 |
|
暮らしの図鑑編集部/編 |
翔泳社 |
2020/11 |
757.3 |
×
|
7 |
図書 |
イロドリアルの超リアルな色鉛筆画 |
|
イロドリアル/著 |
ソーテック社 |
2020/10 |
725.5 |
×
|
8 |
図書 |
いろは落語づくし 3 落語からわかる江戸の恋 |
0003 |
稲田 和浩/著 |
教育評論社 |
2020/11 |
779.13 |
×
|
9 |
図書 |
いろは落語づくし 4 落語からわかる江戸の旅 |
0004 |
稲田 和浩/著 |
教育評論社 |
2020/11 |
779.13 |
×
|
10 |
図書 |
運命の絵 中野京子と読み解く |
|
中野 京子/著 |
文藝春秋 |
2020/11 |
723 |
×
|
11 |
図書 |
映像制作の現場ですぐに役立つ録音ハンドブック |
|
桜風 涼/著 |
玄光社 |
2020/11 |
778.4 |
○
|
12 |
図書 |
映像制作のための自宅で整音テクニック 映像音響ワークフロー |
|
三島 元樹/著 |
玄光社 |
2020/11 |
778.4 |
○
|
13 |
図書 |
描いてわかる西洋絵画の教科書 |
|
ナカムラ クニオ/著 |
玄光社 |
2020/10 |
723 |
○
|
14 |
図書 |
江戸絵皿絵解き事典 絵手本でわかる皿絵の世界 |
|
河村 通夫/著 |
講談社 |
2020/11 |
751.1 |
×
|
15 |
図書 |
江戸からくり 巻5 弓曳き武者人形復元 |
0005 |
原 克文/著 |
ブイツーソリューション |
2020/11 |
759 |
○
|
16 |
図書 |
NHK浮世絵EDO-LIFE 浮世絵で読み解く江戸の暮らし |
|
藤澤 紫/監修 |
講談社 |
2020/12 |
721.8 |
×
|
17 |
図書 |
エール Part2 連続テレビ小説 NHKドラマ・ガイド |
0002 |
NHKドラマ制作班/監修 |
NHK出版 |
2020/10 |
778.8 |
×
|
18 |
図書 |
岡本太郎の見た日本 岩波現代文庫 学術 425 |
|
赤坂 憲雄/著 |
岩波書店 |
2020/10 |
723.1 |
×
|
19 |
図書 |
岡本太郎爆発する言葉 |
|
柏 耕一/著 |
さくら舎 |
2020/12 |
723.1 |
○
|
20 |
図書 |
教えてコバチュウ先生!琳派超入門 |
|
小林 忠/著 |
小学館 |
2020/11 |
721.5 |
×
|
21 |
図書 |
おちょやん Part1 連続テレビ小説 NHKドラマ・ガイド |
0001 |
八津 弘幸/作 |
NHK出版 |
2020/12 |
778.8 |
×
|
22 |
図書 |
大人かわいい手帳&ノートの書き方 モダンカリグラフィーで毎日が楽しくなる |
|
島野 真希/監修 |
世界文化社 |
2020/11 |
727.8 |
×
|
23 |
図書 |
思い出のスケッチブック 『クマのプーさん』挿絵画家が描くヴィクトリア朝ロンドン |
|
E.H.シェパード/著 |
国書刊行会 |
2020/11 |
726.501 |
○
|
24 |
図書 |
音楽で生きる方法 高校生からの音大受験、留学、仕事と将来 |
|
相澤 真一/著 |
青弓社 |
2020/11 |
760.7 |
○
|
25 |
図書 |
音楽の肖像 |
|
堀内 誠一/著 |
小学館 |
2020/11 |
762.8 |
×
|
26 |
図書 |
音楽のよろこび |
|
吉田 秀和/著 |
河出書房新社 |
2020/10 |
760.4 |
×
|
27 |
図書 |
オールアバウト鈴木敏夫 |
|
永塚 あき子/編 |
KADOKAWA |
2020/12 |
778.77 |
○
|
28 |
図書 |
絵画の歴史 洞窟壁画からiPadまで |
|
デイヴィッド・ホックニー/著 |
青幻舎インターナショナル |
2020/10 |
720.2 |
○
|
29 |
図書 |
海沼実の唱歌・童謡読み聞かせ 2 |
0002 |
海沼 実/著 |
東京新聞 |
2020/12 |
767.7 |
○
|
30 |
図書 |
家族で楽しむ「まんが発見!」 5 はずれ者たち |
0005 |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2020/10 |
726.1 |
×
|
31 |
図書 |
家族で楽しむ「まんが発見!」 6 悲喜こもごも |
0006 |
松田 哲夫/編 |
あすなろ書房 |
2020/10 |
726.1 |
×
|
32 |
図書 |
家族と社会が壊れるとき NHK出版新書 642 |
|
是枝 裕和/著 |
NHK出版 |
2020/12 |
778.233 |
×
|
33 |
図書 |
活動写真弁史 映画に魂を吹き込む人びと |
|
片岡 一郎/著 |
共和国 |
2020/10 |
778.21 |
○
|
34 |
図書 |
必ずウケる!カードマジックプロが教えるかんたん&本格手品ベスト50 コツがわかる本 |
|
沢 しんや/監修 |
メイツユニバーサルコンテンツ |
2020/10 |
779.3 |
×
|
35 |
図書 |
カラーペンで描くアート文字ハンドレタリング 2 カード、ペーパーアイテム、手帳、Myノートに色のマジック |
0002 |
朝日新聞出版/編著 |
朝日新聞出版 |
2020/11 |
727.8 |
×
|
36 |
図書 |
かわいくてとっても楽しい!紙のおもちゃ 切って貼るだけ! |
|
moko/著 |
日本ヴォーグ社 |
2021/01 |
754.9 |
○
|
37 |
図書 |
基礎から学ぶ人物デッサン |
|
石川 聡/共著 |
エムディエヌコーポレーション |
2020/12 |
725 |
○
|
38 |
図書 |
究極のピアニストたち 20〜21世紀の名ピアニストの至芸と金言 ONTOMO MOOK |
|
音楽の友/編 |
音楽之友社 |
2020/11 |
762.8 |
○
|
39 |
図書 |
京都国立博物館文化財保存修理所修理報告書 17(平成28年度) |
0017(2016) |
京都国立博物館/編集 |
京都国立博物館 |
2020/03 |
709.1 |
○
|
40 |
図書 |
「京都の文化的景観」調査報告書 |
|
国立文化財機構奈良文化財研究所文化遺産部景観研究室/編集 |
京都市文化市民局文化芸術都市推進室文化財保護課 |
2020/03 |
709.162 |
○
|
41 |
図書 |
郷土玩具ざんまい |
|
瀬川 信太郎/著 |
淡交社 |
2020/12 |
759.9 |
×
|
42 |
図書 |
麒麟がくる 完結編 NHK大河ドラマ・ガイド |
0003 |
池端 俊策/ほか作 |
NHK出版 |
2020/12 |
778.8 |
×
|
43 |
図書 |
キング・クリムゾン全史 混沌と錬修の五十年 ele‐king books |
|
シド・スミス/著 |
Pヴァイン |
2020/11 |
764.7 |
×
|
44 |
図書 |
近代日本奇術文化史 |
|
河合 勝/著 |
東京堂出版 |
2020/10 |
779.3 |
○
|
45 |
図書 |
近代日本の音楽百年 第1巻 黒船から終戦まで 洋楽の衝撃 |
0001 |
細川 周平/著 |
岩波書店 |
2020/09 |
762.1 |
○
|
46 |
図書 |
近代日本の音楽百年 第2巻 黒船から終戦まで デモクラシイの音色 |
0002 |
細川 周平/著 |
岩波書店 |
2020/10 |
762.1 |
○
|
47 |
図書 |
近代日本の音楽百年 第3巻 黒船から終戦まで レコード歌謡の誕生 |
0003 |
細川 周平/著 |
岩波書店 |
2020/11 |
762.1 |
○
|
48 |
図書 |
金箔のコウモリ |
|
エドワード・ゴーリー/著 |
河出書房新社 |
2020/11 |
726.6 |
○
|
49 |
図書 |
宮内庁三の丸尚蔵館所蔵春日権現験記絵巻七・巻八光学調査報告書 |
|
国立文化財機構東京文化財研究所/編集 |
国立文化財機構東京文化財研究所 |
2020/02 |
721.2 |
○
|
50 |
図書 |
くらべて楽しむ西洋絵画 |
|
岡部 昌幸/監修 |
成美堂出版 |
2020/12 |
723 |
×
|
51 |
図書 |
芸術家たち 2 ミッドセンチュリーの偉人編 |
0002 |
河内 タカ/著 |
オークラ出版 |
2020/11 |
702.8 |
○
|
52 |
図書 |
原寸復刻「浪花百景」集成 |
|
橋爪 節也/編著 |
創元社 |
2020/11 |
721.8 |
○
|
53 |
図書 |
現代アート入門 |
|
デイヴィッド・コッティントン/著 |
名古屋大学出版会 |
2020/12 |
702.07 |
○
|
54 |
図書 |
工芸の国、ニッポン。 一〇〇年残るもの、一〇〇年受け継ぐもの。 別冊太陽 |
|
|
平凡社 |
2020/12 |
750.21 |
×
|
55 |
図書 |
古関金子 豊橋生まれの声楽家・古関裕而の妻 |
|
岩瀬 彰利/編著 |
豊川堂 |
2020/09 |
762.1 |
×
|
56 |
図書 |
困ったときのおへやあそび |
|
近藤 理恵/著 |
かもがわ出版 |
2020/10 |
750 |
×
|
57 |
図書 |
コミュニケーションを生み出すアートの力 日本で生まれた「トリックアート」が人の心をつかむ秘密 |
|
清水 弘/[著] |
クロスメディア・パブリッシング |
2020/11 |
725.2 |
×
|
58 |
図書 |
最後のダ・ヴィンチの真実 510億円の「傑作」に群がった欲望 |
|
ベン・ルイス/著 |
集英社インターナショナル |
2020/10 |
723.37 |
×
|
59 |
図書 |
最新アニメ業界の動向とカラクリがよ〜くわかる本 業界人、就職、転職に役立つ情報満載 図解入門業界研究 How‐nual |
|
谷口 功/著 |
秀和システム |
2020/12 |
778.77 |
×
|
60 |
図書 |
366日の西洋音楽 1日1ページでわかるクラシック音楽の魅力 |
|
久保田 慶一/監修 |
三才ブックス |
2020/11 |
760 |
○
|
61 |
図書 |
ザ・カセットテープ・ミュージックの本 つい誰かにしゃべりたくなる80年代名曲のコードとかメロディの話 |
|
マキタスポーツ/[著] |
リットーミュージック |
2020/10 |
767.8 |
×
|
62 |
図書 |
指揮を磨こう! 吹奏楽レベルアップのために |
|
武田 晃/著 |
ヤマハミュージックエンタテインメントホールディングス |
2021/01 |
761.9 |
×
|
63 |
図書 |
信貴山朝護孫子寺蔵国宝信貴山縁起絵巻調査研究報告書 研究・資料編 |
ケンキュ |
国立文化財機構奈良国立博物館/編集 |
国立文化財機構奈良国立博物館 |
2020/03 |
721.2 |
○
|
64 |
図書 |
至高の指揮者たち 20〜21世紀の名指揮者が語る音楽と指揮芸術 ONTOMO MOOK |
|
音楽の友/編 |
音楽之友社 |
2020/12 |
762.8 |
×
|
65 |
図書 |
写真が映えるデジタル処理のコツ 色調整の基本が身につく 玄光社MOOK |
|
桐生 彩希/著 |
玄光社 |
2020/11 |
744.4 |
×
|
66 |
図書 |
植物写真家宮誠而写真全集 7 滅びゆく者たちの美学 |
0007 |
宮 誠而/著 |
北陸美術出版 |
2020/09 |
748 |
○
|
67 |
図書 |
植物写真家宮誠而写真全集 8 巨木幻想 |
0008 |
宮 誠而/著 |
北陸美術出版 |
2020/09 |
748 |
○
|
68 |
図書 |
初心者のトロンボーン基礎教本 [2020] 吹きながら学べる実践型の入門書! |
2020 |
須賀 裕之/編著 |
自由現代社(発売) |
2020/10 |
763.64 |
○
|
69 |
図書 |
新作らくごの舞台裏 ちくま新書 1533 |
|
小佐田 定雄/著 |
筑摩書房 |
2020/11 |
779.13 |
×
|
70 |
図書 |
実践!はじめての作曲入門 [2020] 理論は後からついてくる! |
2020 |
竹内 一弘/編著 |
自由現代社(発売) |
2020/10 |
767.8 |
×
|
71 |
図書 |
ジョン・レノン伝 1940-1980 |
|
藤本 国彦/著 |
毎日新聞出版 |
2020/11 |
764.7 |
×
|
72 |
図書 |
ジョン・レノン フォーエバー 魂の叫びと日本の心 KAWADEムック |
|
広田 寛治/監修 |
河出書房新社 |
2020/10 |
764.7 |
×
|
73 |
図書 |
人体を描きたい人のための「美術解剖学」 |
|
金井 裕也/著 |
講談社 |
2020/11 |
701.5 |
○
|
74 |
図書 |
図説英国美しい陶磁器の世界 イギリス王室の御用達 ふくろうの本 |
|
Cha Tea紅茶教室/著 |
河出書房新社 |
2020/10 |
751.3 |
×
|
75 |
図書 |
世界遺産ガイド 未来への継承編 世界遺産シリーズ |
ミライ |
古田 陽久/著 |
シンクタンクせとうち総合研究機構 |
2020/10 |
709/519.8 |
○
|
76 |
図書 |
世界の美しい廃城・廃教会 |
|
パイインターナショナル/編著 |
パイインターナショナル |
2020/11 |
748 |
×
|
77 |
図書 |
世界のクラウンジュエル |
|
パイインターナショナル/編著 |
パイインターナショナル |
2020/10 |
755.3 |
×
|
78 |
図書 |
世界のスノードーム図鑑 |
|
カルロス矢吹/[著] |
産業編集センター |
2020/11 |
759 |
×
|
79 |
図書 |
世界の窓辺さんぽ |
|
WANDERLUST/編 |
光文社 |
2020/11 |
748 |
×
|
80 |
図書 |
占領下のエンタテイナー 日系カナダ人俳優&歌手・中村哲が生きた時代 |
|
寺島 優/著 |
草思社 |
2020/12 |
762.1 |
○
|
81 |
図書 |
全国厄除け郷土玩具 疫病退散!入手先・由来・ご利益のすべてがわかる |
|
中村 浩訳/著 |
誠文堂新光社 |
2020/11 |
759.9 |
×
|
82 |
図書 |
高松宮殿下記念世界文化賞 第31回(2019) |
0031(2019) |
|
日本美術協会 |
2020/00 |
705 |
○
|
83 |
図書 |
楽しい!美しい!情報を図で伝えるデザイン |
|
パイインターナショナル/編著 |
パイインターナショナル |
2020/11 |
727 |
○
|
84 |
図書 |
茶房(タバン)と画家と朝鮮戦争 ペク・ヨンス回想録 |
|
ペク ヨンス/著 |
白水社 |
2020/10 |
723.21 |
×
|
85 |
図書 |
旅ごころはリュートに乗って 歌がみちびく中世巡礼 |
|
星野 博美/著 |
平凡社 |
2020/09 |
762.04 |
○
|
86 |
図書 |
旅する日曜美術館 北海道・東北・関東・甲信越・北陸 日本の名画・名品を訪ねて |
ホッカイ |
NHK「日曜美術館」制作班/編 |
NHK出版 |
2020/10 |
702.15/702.15 |
×
|
87 |
図書 |
旅する日曜美術館 東海・近畿・中国・四国・九州 日本の名画・名品を訪ねて |
トウカイ |
NHK「日曜美術館」制作班/編 |
NHK出版 |
2020/10 |
702.15 |
×
|
88 |
図書 |
多様性を楽しむ生き方 「昭和」に学ぶ明日を生きるヒント 小学館新書 388 |
|
ヤマザキ マリ/著 |
小学館 |
2020/12 |
726.101 |
×
|
89 |
図書 |
父の話をしましょうか 加古さんと松居さん 子ども・社会を考えるシリーズ 講演録 |
|
鈴木 万里/[述] |
ブックスタート |
2020/03 |
726.601 |
○
|
90 |
図書 |
チャールズ・バーニー音楽見聞録 ドイツ篇 |
ドイツ |
チャールズ・バーニー/著 |
春秋社 |
2020/10 |
762.3 |
○
|
91 |
図書 |
伝わるデザインの授業 一生使える8つの力が身につく |
|
武田 英志/著 |
翔泳社 |
2020/11 |
727 |
○
|
92 |
図書 |
つながりと流れがよくわかる西洋音楽の歴史 |
|
岸本 宏子/著 |
アルテスパブリッシング |
2020/10 |
762.3 |
○
|
93 |
図書 |
<敵>と呼ばれても |
|
ジョージ・タケイ/著 |
作品社 |
2020/10 |
778.253 |
×
|
94 |
図書 |
篆刻鑑賞と分析のコツ 深い理解が制作につながる コツがわかる本 |
|
川内 伯豐/著 |
メイツユニバーサルコンテンツ |
2020/10 |
739 |
×
|
95 |
図書 |
ディスカバー・マイケルTHE BOOK |
|
西寺 郷太/著 |
スモール出版 |
2020/10 |
767.8 |
×
|
96 |
図書 |
DVDで手ほどき武田双葉の書道入門 誰でも美しい字が書ける コツがわかる本 |
|
武田 双葉/著 |
メイツユニバーサルコンテンツ |
2020/09 |
728 |
○
|
97 |
図書 |
デザイン偉人伝 WHO DESIGNED FIRST? |
|
松田 行正/著 |
左右社 |
2020/10 |
727.02 |
○
|
98 |
図書 |
デッサン「パーフェクトレッスン」 基礎から応用までマスター コツがわかる本 |
|
河村 栄一/監修 |
メイツユニバーサルコンテンツ |
2020/12 |
725 |
○
|
99 |
図書 |
Tokyo TDC VOL.31 The Best in International Typography & Design |
0031 |
|
DNPアートコミュニケーションズ |
2020/10 |
727.8 |
○
|
100 |
図書 |
東京のミュージアム100 とんぼの本 |
|
芸術新潮編集部/編 |
新潮社 |
2020/09 |
706.9 |
○
|
101 |
図書 |
東西冷戦時代の廃墟図鑑 平和のための記憶遺産 フォトミュージアム |
|
ロバート・グレンヴィル/著 |
原書房 |
2020/10 |
748 |
×
|
102 |
図書 |
トリックといかさま図鑑 奇術・心霊・超能力・錯誤の歴史 NATIONAL GEOGRAPHIC |
|
マシュー・L.トンプキンス/著 |
日経ナショナルジオグラフィック社 |
2020/10 |
779.3 |
×
|
103 |
図書 |
ドキュメンタリー・ストーリーテリング 「クリエイティブ・ノンフィクション」の作り方 |
|
シーラ・カーラン・バーナード/著 |
フィルムアート社 |
2020/10 |
778.7 |
○
|
104 |
図書 |
どこから来たのかどこへ行くのかゴロウは? |
|
上野 千鶴子/聞き手 |
スタジオジブリ |
2020/11 |
778.77 |
×
|
105 |
図書 |
何はなくとも三木のり平 父の背中越しに見た戦後東京喜劇 |
|
小林 のり一/著 |
青土社 |
2020/10 |
772.1 |
×
|
106 |
図書 |
日本印刷文化史 |
|
凸版印刷株式会社印刷博物館/編 |
講談社 |
2020/10 |
749.21 |
○
|
107 |
図書 |
日本伝統文化の英語表現事典 人物編 |
ジンフ |
亀田 尚己/著 |
丸善出版 |
2020/09 |
750.21 |
○
|
108 |
図書 |
日本の流行歌 栄枯盛衰の100年、そしてこれから シリーズ・ニッポン再発見 13 |
|
生明 俊雄/著 |
ミネルヴァ書房 |
2020/11 |
767.8 |
×
|
109 |
図書 |
脳がみるみる若返る脳活性おりがみ 大きい折り図と文字 |
|
新宮 文明/著 |
西東社 |
2021/01 |
754.9 |
×
|
110 |
図書 |
農家メシ! |
|
パウロタスク/著 |
幻冬舎 |
2020/11 |
726.1 |
×
|
111 |
図書 |
NO RULES 世界一「自由」な会社、NETFLIX |
|
リード・ヘイスティングス/著 |
日経BP日本経済新聞出版本部 |
2020/10 |
778.067 |
×
|
112 |
図書 |
ノーマン・ロックウェルカバー画集 『サタデー・イブニング・ポスト』誌の時代 |
|
ノーマン・ロックウェル/[画] |
玄光社 |
2020/12 |
726.5 |
×
|
113 |
図書 |
墓マイラー・カジポンの世界音楽家巡礼記 ONTOMO MOOK |
|
カジポン・マルコ・残月/著 |
音楽之友社 |
2020/12 |
762.8 |
×
|
114 |
図書 |
羽田さんに聞いてみた、小さな幸せの見つけ方 |
|
羽田 美智子/著 |
宝島社 |
2020/10 |
778.8 |
×
|
115 |
図書 |
ハルニレ |
|
浦島 久/著 |
IBCパブリッシング |
2020/12 |
748 |
×
|
116 |
図書 |
Perfume COSTUME BOOK 2005-2020 |
|
『装苑』編集部/編 |
文化学園文化出版局 |
2020/11 |
767.8 |
×
|
117 |
図書 |
東日本大震災から8年の今、これから 報告書 シンポジウム文化財を守り伝える 2 |
|
|
京都国立博物館 |
2020/03 |
709.123 |
○
|
118 |
図書 |
100年前にカワセミを撮った男・下村兼史の本 |
|
山階鳥類研究所/監修・協力 |
フォトクラシック |
2020/03 |
740.21 |
○
|
119 |
図書 |
表紙はうたう 和田誠・「週刊文春」のカヴァー・イラストレーション |
|
和田 誠/著・装幀 |
文藝春秋 |
2020/10 |
726.5 |
×
|
120 |
図書 |
美術でよむ中世ヨーロッパの聖人と英雄の伝説 |
|
高木 昌史/著 |
三弥井書店 |
2020/09 |
702.04 |
×
|
121 |
図書 |
美術年鑑 2021 |
2021 |
美術年鑑編集部/編集 |
美術年鑑社 |
2021/01 |
705.9 |
×
|
122 |
図書 |
美術の経済 “名画”を生み出すお金の話 できるビジネス |
|
小川 敦生/著 |
インプレス |
2020/10 |
706.7 |
×
|
123 |
図書 |
美術の森の番人たち |
|
酒井 忠康/著 |
求龍堂 |
2020/10 |
704 |
○
|
124 |
図書 |
美術名典 2021 |
2021 |
美術名典編集部/編集 |
芸術新聞社 |
2021/01 |
703.5 |
×
|
125 |
図書 |
美術院紀要 第12号 |
0012 |
美術院/編集 |
美術院 |
2020/03 |
709.1 |
○
|
126 |
図書 |
ビリー・ホリデイとカフェ・ソサエティの人びと 「奇妙な果実」の時代をたずねて |
|
生野 象子/著 |
青土社 |
2020/10 |
767.8 |
○
|
127 |
図書 |
ピープショーのぞきからくり 紙絵遊びの文化 |
|
吉田 稔美/著 |
玉川大学出版部 |
2020/10 |
759 |
×
|
128 |
図書 |
深瀬昌久伝 |
|
瀬戸 正人/著 |
日本カメラ社 |
2020/12 |
740.21 |
○
|
129 |
図書 |
ふきさんのアイデアおもちゃ大百科 ひらめいた!遊びのレシピ |
|
佐藤 蕗/著 |
偕成社 |
2020/12 |
750 |
×
|
130 |
図書 |
フルート上達レッスン 技術と表現力を磨く50のポイント コツがわかる本 |
|
渡辺 泰/監修 |
メイツユニバーサルコンテンツ |
2020/11 |
763.72 |
×
|
131 |
図書 |
舞台上の青春 高校演劇の世界 |
|
相田 冬二/著 |
辰巳出版 |
2020/11 |
775.7 |
○
|
132 |
図書 |
仏像イラストレーターがつくった仏像ハンドブック |
|
田中 ひろみ/著 |
ウェッジ |
2020/11 |
718 |
×
|
133 |
図書 |
仏像の表象機能に関わる総合的調査研究 空間・荘厳・胎内に着目して |
|
有賀 祥隆/研究代表 |
東北大学大学院文学研究科東洋・日本美術史研究室 |
2020/03 |
718 |
○
|
134 |
図書 |
仏像さんを師とせよ 仏像修理の現場から |
|
八坂 寿史/著 |
淡交社 |
2020/11 |
718 |
×
|
135 |
図書 |
偏愛ムラタ美術館 展開篇 |
テンカイ |
村田 喜代子/著 |
徳間書店 |
2020/10 |
720.4 |
○
|
136 |
図書 |
ベースで見て弾く音楽理論 [2020] 実践に役立つ理論が、ベースに触れながら身につく!! 指板で解決! |
2020 |
田熊 健/著 |
自由現代社(発売) |
2020/11 |
763.55 |
○
|
137 |
図書 |
ベートーヴェン 音楽の革命はいかに成し遂げられたか 文春新書 1290 |
|
中野 雄/著 |
文藝春秋 |
2020/11 |
762.34 |
○
|
138 |
図書 |
ベートーヴェンと日本人 新潮新書 884 |
|
浦久 俊彦/著 |
新潮社 |
2020/11 |
762.1 |
○
|
139 |
図書 |
細野晴臣と彼らの時代 |
|
門間 雄介/著 |
文藝春秋 |
2020/12 |
764.7 |
×
|
140 |
図書 |
マウリツィオ・ポリーニ 「知・情・意」を備えた現代最高峰ピアニストのすべて ONTOMO MOOK |
|
音楽の友/編 |
音楽之友社 |
2020/12 |
762.37 |
○
|
141 |
図書 |
マエストロ、ようこそ 日本クラシック界に歴史を刻む大芸術家たちと舞台芸術 |
|
広渡 勲/著 |
音楽之友社 |
2020/12 |
760.69 |
○
|
142 |
図書 |
松田正平飄逸の画家 |
|
安井 雄一郎/[著] |
みすず書房 |
2020/12 |
723.1 |
○
|
143 |
図書 |
まるごとわかる!撮り方ブック iPhone & スマホ編 写真編集者が教える“スマホ写真”の撮り方ガイド |
iPho |
山崎 理佳/著 |
日東書院本社 |
2020/12 |
743 |
×
|
144 |
図書 |
マンガ! 大英博物館マンガ展図録 |
|
ニコル・クーリッジ・ルーマニエール/編 |
三省堂 |
2020/11 |
726.101 |
×
|
145 |
図書 |
マンガキャラ&世界観が引き立つ!配色アイデア帳 |
|
都外川 八恵/監修 |
西東社 |
2020/12 |
726.507 |
○
|
146 |
図書 |
MANGA YOKAI STORIES GHOSTLY TALES FROM JAPAN |
|
ラフカディオ・ハーン/著 |
チャールズ・イー・タトル出版 |
2020/09 |
726.1 |
○
|
147 |
図書 |
見たい!聞きたい!透明水彩! 画家と化学者が語る技法と画材 |
|
あべ としゆき/著 |
日貿出版社 |
2020/10 |
724.4 |
○
|
148 |
図書 |
民藝と手仕事 長く使いたい暮らしの道具と郷土玩具61×基礎知識×楽しむ旅 暮らしの図鑑 私らしい、モノ・コトの見つけ方。 |
|
暮らしの図鑑編集部/編 |
翔泳社 |
2020/10 |
750.21 |
×
|
149 |
図書 |
「無伴奏チェロ組曲」を求めて バッハ、カザルス、そして現代 |
|
エリック・シブリン/著 |
白水社 |
2020/12 |
763.44 |
×
|
150 |
図書 |
名作椅子の解体新書 見えない部分にこそ技術がある。名作たる理由が、分解する、剝がす、組み立てる、張り替えることで見えてくる! |
|
西川 栄明/著 |
誠文堂新光社 |
2020/12 |
758 |
○
|
151 |
図書 |
名所江戸百景と浪花百景 東京都江戸東京博物館調査報告書 第34集 |
|
東京都江戸東京博物館都市歴史研究室/編集 |
東京都江戸東京博物館 |
2020/03 |
721.8 |
○
|
152 |
図書 |
めでたしめずらし瑞獣珍獣 |
|
内山 淳一/[編]著 |
パイインターナショナル |
2020/11 |
708.7 |
×
|
153 |
図書 |
もっと知りたいやきもの アート・ビギナーズ・コレクション |
|
柏木 麻里/著 |
東京美術 |
2020/10 |
751.1 |
×
|
154 |
図書 |
物語昭和写真史 |
|
桑原 甲子雄/著 |
月曜社 |
2020/12 |
740.21 |
○
|
155 |
図書 |
悠久の時を旅する |
|
星野 道夫/著 |
クレヴィス |
2020/10 |
740.21 |
×
|
156 |
図書 |
有職の色彩図鑑 由来からまなぶ日本の伝統色 |
|
八條 忠基/著 |
淡交社 |
2020/10 |
753 |
×
|
157 |
図書 |
柚木沙弥郎との時間 |
|
柚木 沙弥郎/著 |
グラフィック社 |
2020/12 |
753.8 |
×
|
158 |
図書 |
夢みる部屋 |
|
デイヴィッド・リンチ/著 |
フィルムアート社 |
2020/10 |
778.253 |
×
|
159 |
図書 |
ようこそ!トイピアノの世界へ 世界のトイピアノ入門ガイドブック |
|
飯田 有抄/著 |
カワイ出版 |
2020/12 |
759 |
×
|
160 |
図書 |
よくわかる最新音楽の仕組みと科学 音楽の存在を正面から体系的に解き明かす 図解入門 How‐nual Visual Guide Book |
|
岩宮 眞一郎/著 |
秀和システム |
2020/10 |
761 |
×
|
161 |
図書 |
吉永小百合 私の生き方 |
|
NHK「プロフェッショナル仕事の流儀」制作班/著 |
講談社 |
2020/11 |
778.21 |
×
|
162 |
図書 |
落語の行間 日本語の了見 |
|
重金 敦之/著 |
左右社 |
2020/11 |
779.13 |
×
|
163 |
図書 |
ラファエロ カラー版 中公新書 2614 |
|
深田 麻里亜/著 |
中央公論新社 |
2020/10 |
723.37 |
○
|
164 |
図書 |
リアル折り紙 すごいぞ!恐竜と古代からの生きもの編 |
スゴイ |
福井 久男/著 |
河出書房新社 |
2020/12 |
754.9 |
×
|
165 |
図書 |
ルースコレクターズ・マニュアル 宝石を楽しむ |
|
なかがわ/著 |
創元社 |
2020/11 |
755.3 |
○
|
166 |
図書 |
歴代作曲家ギャラ比べ ビジネスでたどる西洋音楽史 |
|
山根 悟郎/著 |
学研プラス |
2020/12 |
762.8 |
×
|
167 |
図書 |
和家具の世界 歴史とくらしがつくってきた日本の美 |
|
小泉 和子/著 |
河出書房新社 |
2020/11 |
758.021 |
○
|
168 |
図書 |
私の好きなタイプ 話したくなるフォントの話 |
|
サイモン・ガーフィールド/著 |
ビー・エヌ・エヌ新社 |
2020/10 |
727.8 |
○
|
169 |
図書 |
渡哲也 昭和の映画俳優“仁義”の栄光 KAWADEムック |
|
|
河出書房新社 |
2020/11 |
778.21 |
×
|
170 |
図書 |
One Day Esquisse 考える「視点」がみつかるデザインの教室 |
|
原田 祐馬/著 |
誠文堂新光社 |
2020/11 |
757.07 |
×
|