ここから本文です。

テーマ資料一覧

  • H26第7回「折々の記 秋田にまつわる日記・日誌」の一覧です。 該当件数は 126 件です。
在庫状況
No. 書誌種別 書名▲ 著者 出版者 出版年月 分類 貸出
1
図書
図書
青刈り日記  大潟村からの報告 あきた文庫 13   坂本 進一郎/著 秋田書房 1979/11 611.96124
2
図書
図書
秋田日記      熊谷 新右衛門/著 無明舎出版 2005/02 291.24
3
図書
図書
秋田領民漂流物語  鎖国下に異国を見た男たち    神宮 滋/著 無明舎出版 2006/06 K290/290.92
4
図書
図書
秋田藩御境拠人日記      伊藤 信/編著 無明舎出版 2001/03 212.405
5
図書
図書
あの日私は 戦後50年記念記録集  わが町民の戦争体験と平和へのメッセージ    羽後町教育委員会/編 羽後町教育委員会 1996/03 K916
6
図書
図書
アングレン捕虜日記      加賀谷常治/著 1989/10 K916
7
図書
図書
安藤昌益と八戸藩の御日記      野田 健次郎/著 岩田書院 1998/04 121.59
8
図書
図書
イギリス縦断ドライブ紀行      伊藤一郎/著 伊藤一郎 2002/09 K915
9
図書
図書
イザベラ・バード紀行  『日本奥地紀行』の謎を読む    伊藤 孝博/著 無明舎出版 2010/08 291.09
10
図書
図書
石井露月日記 全1巻     石井露月/著 露月日記刊行会 1996/09 K911.3
11
図書
図書
石川理紀之助翁日記 1   克己私註 上 石川理紀之助/著 川上富三 1989/05 K289
12
図書
図書
田舎暮らしご馳走帖  あおいの「村と農」大食い日記    杉山 あおい/著 無明舎出版 2003/02 596.04
13
図書
図書
伊能測量隊、東日本をゆく      渡部 健三/著 無明舎出版 2001/03 289.1
14
図書
図書
伊能忠敬の秋田路      佐藤 晃之輔/著 無明舎出版 2010/04 289.1
15
図書
図書
院内銀山の日々  「門屋養安日記」の世界    茶谷十六/著 秋田魁新報社 2001/08 K289.1
16
図書
図書
宇都宮孟綱日記 第1巻   自天保十二年六月至弘化二年五月  宇都宮 孟綱/〔著〕 秋田県 2006/02 212.405
17
図書
図書
「梅津政景日記」読本  秋田藩家老の日記を読む    渡部 景一/著 無明舎出版 1992/05 212.405
18
図書
図書
江戸「東北旅日記」案内      伊藤 孝博/著 無明舎出版 2006/02 915.5
19
図書
図書
江戸の極楽とんぼ  「筆満可勢」-ある旅芸人の記録    織田 久/著 無明舎出版 1997/07 291.2
20
図書
図書
おかあさん、きいて  母と子の交換日記    沢木隆子/編著 秋田文化出版社 1986/04 049.1
21
図書
図書
おくのほそ道を歩く  山形・秋田    田口 惠子/著 歴史春秋出版 2013/10 915.5
22
図書
図書
『おくのほそ道』出羽路の旅      梅津 保一/著 東北出版企画 2005/07 915.5
23
図書
図書
想いあい記  母の日記、父の手紙    伊藤行和/著 碧天舎 2003/03 289.1
24
図書
図書
親と子と教師がつづる高校生日記      貝田 桃子/著 教育出版センター 1996/05 370.4
25
図書
図書
改革派議員の奮闘日記  平成維新を見つめた1460日    高松 和夫/著 2010/01 K302
26
図書
図書
嘉永五年東北  吉田松陰『東北遊日記』抄    織田 久/著 無明舎出版 2001/03 289.1
27
図書
図書
花塵録  「種蒔く人」今野賢三青春日記    今野 賢三/著 無明舎出版 1982/11 915.6
28
図書
図書
門屋養安ものがたり   んだんだブックレット 秋田の文化入門講座   渡部 和男/著 無明舎出版 2005/01 289.1
29
図書
図書
カワウソクラブ奮闘記  里山小学校《理科クラブ活動日誌》より    中泉幸一/著 新風舎 2005/07 K913/913.6
30
図書
図書
完訳日本奥地紀行 2  東洋文庫 823 新潟-山形-秋田-青森  イザベラ・バード/〔著〕 平凡社 2012/07 291.09/291.09
31
図書
図書
外国漂流記  若宮丸漂流夜話    武田 憲雄/編著 武田 憲雄 2005/10 K290
32
図書
図書
学校って、行きたい!  筋ジス兄妹・大輔聡子の自主登校日記    清水 和子/著 無明舎出版 1988/07 378
33
図書
図書
菻沢歳時記      佐藤金重/著 無明舎出版 1983/12 K288.3/288.3
34
図書
図書
消えた夏  津波遭難から生還し難病で逝った妙子の病棟日記    松橋 妙子/著 健友館 1995/08 289.1
35
図書
図書
北前船おっかけ旅日記      鐙 啓記/著 無明舎出版 2002/05 683.21
36
図書
図書
近世庶民生活史料未刊日記集成 第1巻   門屋養安日記 上 三一書房 1996/11 210.5
37
図書
図書
義足のキリンたいようの一生  彼を支えた人々の日記    小鷲 順造/文 講談社 2003/12 489.87
38
図書
図書
空白の行動日誌  詩集    吉田朗/著 東北民主詩人の会 1990/10 K911.5/911.5
39
図書
図書
黒沢家日記   黒沢家日記解読資料集 (1)   秋田市立佐竹史料館/編 秋田市立佐竹史料館 2000/03 K915
40
図書
図書
グレとモリの日記      雅姫/著 扶桑社 2012/03 645.6
41
図書
図書
軍国少年之生活日記      高野喜代一/著 高野喜代一 2003/12 K915
42
図書
図書
小泉国太郎遺日記  昭和四年・学生日記 秋田ほんこ 第4期第18集(通巻第68号)   小泉国太郎/著 秋田ほんこの会 2004/06 K289.1
43
図書
図書
小林多喜二全集 第7巻     小林多喜二/著 新日本出版社 1993/03 K918/918.68
44
図書
図書
小雪の「ISO取得」うるうる日記      島田 真紀子/著 無明舎出版 2005/04 519.13
45
図書
図書
御参勤御道中日記      伊沢慶治/編 彦栄堂 1989/04 K212
46
図書
図書
佐竹南家御日記 第1巻   自天和二年至貞享三年  湯沢市教育委員会/編集 湯沢市 1995/00 212.405
47
図書
図書
3・11を超えて  夕刊コラムのみた東日本大震災    河北新報社論説委員会/編 無明舎出版 2011/11 369.31
48
図書
図書
潮は満ちているか  妻と行くドライブ紀行    佐藤幸平/著 佐藤幸平 1997/04 K916
49
図書
図書
「辞夏岐野莽望図」と藤里  菅江真澄日記    藤里町教育委員会/〔編〕 藤里町教育委員会 2004/06 K291.3
50
図書
図書
渋江和光日記 第1巻   自文化11年正月至文化13年6月  渋江和光/〔著〕 秋田県 1996/02 K210.5
51
図書
図書
シベリア出兵従軍記      高島 米吉/編著 無明舎出版 2004/11 916
52
図書
図書
出征日記      加藤 徳一郎/著 加藤昭治 2010/12 K210.7/K213
53
図書
図書
庄司〓風旅日記  覊中日録・吟歩集    庄司卓郎/編 庄司園子 1976/00 915.6
54
図書
図書
昭和20年8月15日その日私は  戦後50年アンケート    全逓秋田退職者組合幹事会/編 全逓信秋田地区退職者組合 1996/05 K916
55
図書
図書
昭和20年私の8月15日      花館の会/[ほか]編 花館の会 1996/07 K916
56
図書
図書
初級海軍軍医科士官従軍日誌      島毅/著 島毅 1993/10 K916
57
図書
図書
署長日記      伊藤永之介/著 新潮社 1960/03 K913/913.6
58
図書
図書
白瀬矗  私の南極探検記 人間の記録 61   白瀬 矗/著 日本図書センター 1998/08 297.9
59
図書
図書
史料集惣兵衛日記   仙北町史談会叢書 第6集   仙北町史談会/編 仙北町史談会 1990/11 K214.7
60
図書
図書
震災が教えてくれたこと  津波で家族3人を亡くした新聞記者の記録    今野 公美子/著 朝日学生新聞社 2012/02 916/916
61
図書
図書
「時代遅れ」入門日記  何もない田舎で豊かに暮らす    杉山 あおい/著 無明舎出版 2003/02 611.98
62
図書
図書
神保町「書肆アクセス」半畳日記      畠中 理恵子/著 無明舎出版 2002/05 024.04
63
図書
図書
菅江真澄図絵集 秋田の風景      田口昌樹/編 無明舎出版 2006/07 K915/915.5
64
図書
図書
菅江真澄と旅する  東北遊覧紀行 平凡社新書 598   安水 稔和/著 平凡社 2011/07 915.5
65
図書
図書
菅江真澄の旅と日記      内田 武志/著 未来社 1991/03 915.5
66
図書
図書
菅江真澄遊覧記 4  平凡社ライブラリー 351   菅江 真澄/著 平凡社 2000/07 915.5
67
図書
図書
菅江真澄遊覧記 5  平凡社ライブラリー 356   菅江 真澄/著 平凡社 2000/08 915.5
68
図書
図書
1983年5月26日  日本海中部地震体験記    本庄 和子/〔ほか〕編 秋田書房 1984/05 453.2124
69
図書
図書
続「梅津政景日記」読本   秋田藩の自然と文化   渡部 景一/著 無明舎出版 2009/08 K210.5/K212
70
図書
図書
大正日記      高橋幸一郎/著 荒川ミサ 1988/05 K289.1
71
図書
図書
岳彦の日記  秋田沖大地震・津波遭難児の遺稿集    山上 岳彦/著 けやき書房 1992/05 289.1
72
図書
図書
多田等観  チベット大蔵経にかけた生涯    多田 明子/編 春秋社 2005/08 188.72
73
図書
図書
玉川温泉ガン闘病日記      ふじみとむ。/著 無明舎出版 2003/12 916
74
図書
図書
田村郷日記 1 大雄村郷土史資料別集    大雄村郷土史調査会/編 大雄村 1984/03 K214.8
75
図書
図書
単身赴任TOKYO日記      林 孝/著 無明舎出版 1997/04 914.6
76
図書
図書
大日本古記録 梅津政景日記 1   自慶長十七年至慶長十八年  東京大学史料編纂所/編纂 岩波書店 1984/00 210.088
77
図書
図書
ダヤンのカントリーダイアリー      塩野米松/著 ほるぷ出版 1991/07 K786
78
図書
図書
地域づくり住民賛歌 嘱託館長の一年生日記  -「対話」の30年。そして新たな課題へ-    高橋岩五郎/著 「地域づくり住民賛歌」を発刊する会 2000/03 K318.9
79
図書
図書
小さくともキラリと  「かまくら」のまちの市長日記    千田謙蔵/著 ぎょうせい 1981/08 K914/318.224
80
図書
図書
中国・長春からの便り  ある日本人教師の記録    佐藤 貢/著 無明舎出版 1998/05 302.22
81
図書
図書
鳥海山日記 〔正〕     佐藤 康/著 秋田書房 1981/03 786.1
82
図書
図書
鳥海山日記 続     佐藤 康/著 秋田書房 1982/02 786.1
83
図書
図書
町長日記      畠山義郎/著 秋田文化出版社 1986/04 318.224
84
図書
図書
町長日記   畠山義郎集   畠山 義郎/著 畠山義郎集刊行委員会 2011/11 K318.2
85
図書
図書
筑波根日記      二階堂 道形/著 仙北古文書研究会 2008/03 K915
86
AV
AV
釣りバカ日誌 15     西田 敏行/〔ほか〕出演 松竹株式会社ビデオ事業部 57-4
87
図書
図書
定年!徘徊親父日記      すが かつゆき/著 無明舎出版 2008/09 914.6
88
図書
図書
出稼ぎアメリカ明治日記      本間 儀兵衛/著 無明舎出版 2006/10 289.1
89
図書
図書
ドイツ縦断ドライブ紀行      伊藤一郎/著 伊藤一郎 2001/01 K293
90
図書
図書
どうしても描きたかった60年前のえにっき      おくやま ひさし/著 小学館 2008/11 384.5
91
図書
図書
夏田冬蔵  新米杜氏の酒造り日記    森谷 康市/著 無明舎出版 1995/09 588.52
92
図書
図書
なまけもの浜田日記      小林繁/著 無明舎出版 1991/10 K915
93
図書
図書
南極記      南極探検後援会/編著 白瀬南極探検隊を偲ぶ会 1984/09 297.9
94
図書
図書
西村忠左衛門日誌      西村通男/編 能代文化出版社 1997/08 K683
95
図書
図書
日中戦争出征日記      木村 源左衛門/著 無明舎出版 1982/03 210.74
96
図書
図書
根に挑む ―佐藤藤三郎と金一治の日記      佐藤藤三郎/著 たいまつ社 1970/07 K289.1
97
図書
図書
能代市史資料 第24号 平川家日記    能代市史編集委員会/編 能代市史編さん室 1995/03 K214.3
98
図書
図書
敗戦の日と私   ふるさとシリ-ズ 第5集   太田町公民館/編 太田町公民館 1985/08 K916
99
図書
図書
初岡敬治日記   秋田市史叢書 4   秋田市史編さん委員会近世部会/編 秋田市 2001/11 K289.1
100
図書
図書
母と天竺ふたり旅  印度旅行の日記帳から    北村正人/著 〔北村正人〕 1987/02 292.509/K293
101
図書
図書
芭蕉ほそ道      柴山 芳隆/著 文芸書房 1999/08 913.6
102
図書
図書
ひとりぼっちの鳥海山  康さんの山小屋日誌    佐藤 康/著 無明舎出版 1991/05 291.24
103
図書
図書
火内 大館郷土博物館研究紀要 第8号     大館郷土博物館/編 大館郷土博物館 2008/03 K069
104
図書
図書
広面かだっぱり日記      あんばい こう/著 無明舎出版 1992/06 914.6
105
図書
図書
風来旅日誌      原 荘介/著 武内印刷出版部 1999/07 K280
106
図書
図書
ふきのとう 15号     横手市立図書館/編 横手市立図書館 1997/06 K010
107
図書
図書
房子の日記      藤島 房子/著 秋田書房 1983/08 494.5
108
図書
図書
「武士の日記を読む」パンフレット  秋田県公文書館平成20年度企画展    秋田県公文書館/編 秋田県 2008/07 K210.5/K018
109
図書
図書
プラタナス日記  昭和49年3月15日〜10月27日(北羽新報掲載)    松渕 まつ代/著 K914
110
図書
図書
「本の雑誌」炎の営業日誌      杉江 由次/著 無明舎出版 2008/10 024.1
111
図書
図書
本荘市議会誌 第3部   議会日誌  本荘市元議会議員同友会/編 本荘市元議会議員同友会 1990/03 K318.6
112
図書
図書
戊辰戦役絵日記      田中北嶺/画 よねしろ書房 1978/08 K210.6
113
図書
図書
戊辰戦争出羽戦線記  澤為量・奥羽鎮撫副総督の征討記録から    澤 為量/〔著〕 無明舎出版 2008/06 210.61
114
図書
図書
まぼろしの大陸へ  白瀬中尉南極探検物語 ノンフィクション・生きるチカラ 5   池田 まき子/著 岩崎書店 2010/09 297.9
115
図書
図書
御代弦日記  三代目秋田市長 秋田市史叢書 5   秋田市史編さん委員会近・現代部会/編 秋田市 2001/12 K289.1
116
図書
図書
山小屋からの贈りもの  飯豊連峰門内小屋    高桑 信一/著 つり人社 2013/05 786.1
117
図書
図書
夢の積立しませんか  ボクの銀行員日誌    矢口 高雄/著 中央公論社 1994/11 726.1
118
図書
図書
与次右衛門 肝煎日記      高野 欽一/著 秋田文化出版社 1981/04 212.405
119
図書
図書
リバイバル〈外地〉文学選集 5   駒鳥日記  大空社 1998/11 913.68
120
図書
図書
旅行記  世界に美術を求めて    穂積惇/著 秋田文化出版 2002/09 K293
121
図書
図書
虜愁 或る抑留者の記録      石沢隆太郎/著 白日社 1978/11 K916
122
図書
図書
六郷御役屋御用日記 壱番 天保七年申年二月改同十一年十二月迄    仙北古文書研究会/編 仙北古文書研究会 2009/00 K214.7
123
図書
図書
私の青春日記抄  まわり道・めぐり愛    原 太郎/著 同時代社 1984/11 775.5
124
図書
図書
私の地域おこし日記  戊辰まごころ・葉隠の役    佐々木 三知夫/著 無明舎出版 1990/02 318.224
125
図書
図書
私の農協組合長日記  どっこい村と農は生きている    佐藤 喜作/著 無明舎出版 1985/05 611.6124
126
図書
図書
わだつみのうた      合川南小学校地震津波遭難記録編纂委員会/著 秋田書房 1984/03 453.2124
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。