1 |
図書
|
あきた県民手帳 2017年版 |
秋田県企画振興部調査統計課/編 |
秋田協同印刷 |
2016/11 |
K317 |
○
|
2 |
図書
|
秋田県立大学研究者総覧 2016〔平成28年度〕 |
秋田県立大学地域連携・研究推進センター/〔編〕 |
秋田県立大学 |
2016/08 |
K377 |
○
|
3 |
図書
|
あきたシニアガイド 2015-2016 シニア世代のためのライフマガジン Senior Guide Book 2015-2016 |
AACネットワーク/企画・編集 |
秋田県朝日会 |
2015/12 |
K369 |
○
|
4 |
図書
|
あきたスクールナビFuture 2017 Vol.8 中学生・高校生のための進学ガイドブック |
AACネットワーク/企画・編集 |
秋田県朝日会 |
2016/07 |
K376.8 |
○
|
5 |
図書
|
〔秋田大学教育文化学部附属小学校〕研究紀要 平成28年度 仲間と共につくる豊かな学びⅡ |
秋田大学教育文化学部附属小学校/編 |
秋田大学教育文化学部附属小学校 |
2016/11 |
K375 |
×
|
6 |
図書
|
秋田地方史の諸問題 中世から近世へ |
塩谷 順耳/著 |
書肆えん |
2016/08 |
K210 |
○
|
7 |
図書
|
秋田まるごと情報ガイド 2016年度 春夏号 Vol.13 秋田を歩くKomachi |
総合企画ケー・ウェーブ/〔編〕 |
総合企画ケー・ウェーブ |
2016/06 |
K290 |
○
|
8 |
図書
|
秋田県少年少女川柳大会(作品集) 平成27年度 第24回 |
|
秋田県川柳懇話会 |
2015/12 |
K911.4 |
×
|
9 |
図書
|
東北川柳連盟川柳大会秋田県川柳大会 合同川柳大会(作品集) 第34回 第81回 |
秋田県川柳懇話会/[編] |
秋田県川柳懇話会 |
2016/09 |
K911.4 |
×
|
10 |
図書
|
〔秋田県中小企業診断協会〕設立30周年記念誌 あなたのビジネスパートナー中小企業診断協会 |
秋田県中小企業診断協会/〔編〕 |
秋田県中小企業診断協会 |
2016/06 |
K335 |
○
|
11 |
図書
|
秋田県の人口 平成27年 秋田県年齢別人口流動調査報告書(平成26年10月〜平成27年9月) |
秋田県企画振興部調査統計課/編 |
秋田県企画振興部調査統計課 |
2016/08 |
K358 |
○
|
12 |
図書
|
秋田県八郎潟町町勢要覧 平成28年 人と地域が輝く心豊かな協働のまち八郎潟 |
八郎潟町総務課/企画・編集 |
八郎潟町 |
2016/09 |
K318.4 |
×
|
13 |
図書
|
秋田市少年指導センターの概要 平成28年度 |
秋田市少年指導センター/〔編〕 |
秋田市少年指導センター |
2016/09 |
K369 |
×
|
14 |
図書
|
阿古屋の松 |
津村 淙庵/著 |
無明舎出版 |
2016/06 |
K915 |
○
|
15 |
図書
|
〔男鹿市〕市勢統計要覧 平成28年版 |
男鹿市総務企画部企画政策課/編 |
男鹿市総務企画部企画政策課 |
2016/12 |
K318.4 |
○
|
16 |
図書
|
角館新聞 第310号~第420号(平成23年2月2日~平成27年3月28日) |
富木 耐一/主幹 |
北のみち社 |
2016/00 |
K071 |
×
|
17 |
図書
|
鹿角地域の概要 2016 |
秋田県鹿角地域振興局/〔編〕 |
秋田県鹿角地域振興局 |
2016/06 |
K318.1 |
○
|
18 |
図書
|
鹿角市の教育 平成28年度 |
鹿角市教育委員会/編 |
鹿角市教育委員会 |
2016/09 |
K370.5 |
×
|
19 |
図書
|
上谷地遺跡 第2次 日本海沿岸東北自動車道(本荘~岩城)付加車線工事に係る埋蔵文化財発掘調査報告書Ⅰ 秋田県文化財調査報告書 第506集 第506集 |
秋田県教育委員会/編 |
秋田県教育委員会 |
2016/09 |
K202 |
○
|
20 |
図書
|
寡黙な兄のハーモニカ エッセイ集 |
岡 三沙子/著 |
コールサック社 |
2016/09 |
K914/K914.6 |
×
|
21 |
図書
|
感性の国学者平田篤胤 平田篤胤生誕二百四十年記念出版 弥高叢書 別冊 別冊 |
齊藤 寿胤/著 |
弥高神社平田篤胤佐藤信淵研究所 |
2016/11 |
K121/K121.2 |
○
|
22 |
図書
|
北の詩手紙 20号記念・2016 詩画集あこがれ |
田口 映/編 |
New Poetry House |
2016/08 |
K911.5 |
○
|
23 |
図書
|
北秋田市の教育 平成28年度 |
北秋田市教育委員会総務課/〔編〕 |
北秋田市教育委員会 |
2016/06 |
K373 |
×
|
24 |
図書
|
北浦誌 男鹿半島史 3 |
磯村朝次郎/著 |
日本海域文化研究所 |
2016/07 |
K214.4 |
○
|
25 |
図書
|
キートス!スオミの人たち 父と子のフィンランド冬紀行 |
武田英文/写真・文 |
秋田フィンランド協会 |
1990/03 |
K293 |
×
|
26 |
図書
|
県税のあらまし 平成28年度 |
秋田県総務部税務課/編 |
秋田県総務部税務課 |
2016/07 |
K349 |
○
|
27 |
図書
|
県民意識調査報告書 平成28年度 |
秋田県企画振興部総合政策課/〔編〕 |
秋田県企画振興部総合政策課 |
2016/09 |
K318 |
×
|
28 |
図書
|
国際教養大学アジア地域研究連携機構研究紀要 第3号 |
国際教養大学アジア地域研究連携機構/編 |
国際教養大学アジア地域研究連携機構 |
2016/08 |
K377 |
×
|
29 |
図書
|
九十路のこころ |
真木 正博/著 |
真木正博 |
2016/08 |
K914/914.6 |
○
|
30 |
図書
|
古碑景 艸之十 男鹿市②五里合地区 |
藤田 守/編 |
藤田守 |
2016/11 |
K214.4 |
×
|
31 |
図書
|
寒さの夏は |
錺 雅代/著 |
編集工房ノア |
2016/11 |
913.6 |
×
|
32 |
図書
|
四国遍路の社会学 その歴史と様相 |
佐藤 久光/著 |
岩田書院 |
2016/06 |
186.918 |
○
|
33 |
図書
|
史跡檜山安東氏城館跡環境整備計画 |
能代市教育委員会/編 |
能代市教育委員会 |
2016/09 |
K202 |
×
|
34 |
図書
|
市町村財政概要 平成28年度版(平成27年度決算) |
秋田県企画振興部市町村課/編 |
秋田県企画振興部市町村課 |
2016/12 |
K342 |
○
|
35 |
図書
|
少年の主張秋田県大会発表記録集 第38回 平成28年度 わたしの主張2016 |
青少年育成秋田県民会議/編 |
青少年育成秋田県民会議 |
2016/11 |
K367 |
×
|
36 |
図書
|
自選句集 秋田県俳句年鑑 平成27年 66集 |
秋田県俳句懇話会/編 |
秋田県俳句懇話会 |
2016/07 |
K911.3 |
×
|
37 |
図書
|
女性のためのやさしい企業レシピ EPISODE.1 |
重巣 敦子/取材・編集 |
女性起業家等支援ネットワーク構築事業東北ブロック事務局 |
2016/11 |
K335 |
○
|
38 |
図書
|
「人口減少社会における地域の雇用・労働のあり方~秋田県域において~」研究会報告書 高質な田舎で豊かに働く ~人口減少最先端『秋田』からの提言~ Akita Forum 2016 2016 |
北海道東北地域経済総合研究所/編 |
「人口減少社会における地域の雇用・労働のあり方~秋田県域において~」研究会 |
2016/12 |
K366 |
○
|
39 |
図書
|
誓願寺文書 秋田市歴史叢書 10 10 |
秋田市総務部文書法制課/編 |
秋田市 |
2016/09 |
K214.5 |
○
|
40 |
図書
|
ソトコト December 2016 No.210 本と、本がつくる場所 |
|
木楽舎 |
2016/12 |
K023 |
×
|
41 |
図書
|
鷹巣地方史研究 72号 |
鷹巣地方史研究会/編 |
鷹巣地方史研究会 |
2016/11 |
K214.2 |
×
|
42 |
図書
|
地域おこしと民俗 第33回東北地方民俗学合同研究会 |
秋田県民俗学会/[編] |
秋田県民俗学会 |
2016/11 |
K380 |
×
|
43 |
図書
|
〔土崎〕史談 48号 |
土崎史談会/編 |
土崎史談会 |
2016/08 |
K214.5 |
○
|
44 |
図書
|
東北・北海道俳額の研究 [慶尚大学校大学院]博士学位論文 |
本郷 民男/著 |
本郷民男 |
2016/08 |
K911.3 |
×
|
45 |
図書
|
東北学 08(2016) 時空を駆ける、フィールドワーク 特集|東北、明日の大地 |
東北文化研究センター/責任編集 |
東北芸術工科大学東北文化研究センター |
2016/08 |
212 |
○
|
46 |
図書
|
富谷玲子民話集 絵と文 湯沢市山田の民話をもとに |
富谷 玲子/絵と文 |
イズミヤ出版 |
2016/11 |
K388 |
×
|
47 |
図書
|
内藤湖南 近代人文学の原点 |
高木 智見/著 |
筑摩書房 |
2016/11 |
289.1 |
○
|
48 |
図書
|
内藤湖南・十湾書簡集 内藤湖南生誕一五〇年記念 鹿角市先人顕彰館調査資料 |
|
鹿角市教育委員会 |
2016/08 |
K289 |
×
|
49 |
図書
|
西馬音内盆踊りガイドブック in 羽後町 2016 国指定重要無形民俗文化財 |
寺田屋/企画 |
寺田屋 |
2016/08 |
K386/K386.8 |
○
|
50 |
図書
|
非戦を貫く三〇〇人詩集 |
鈴木 比佐雄/編 |
コールサック社 |
2016/08 |
K911.5 |
×
|
51 |
図書
|
風濤 第二集 |
高橋 富美雄/著 |
高橋 富美雄 |
2016/11 |
K289.1 |
○
|
52 |
図書
|
北方風土 72 北国の歴史民俗考古研究誌 |
北方風土社/編 |
イズミヤ出版 |
2016/06 |
K380 |
○
|
53 |
図書
|
峰吉川中村遺跡 雄物川上流河川改修事業(中村芦沢地区)に係る埋蔵文化財発掘調査報告書 秋田県文化財調査報告書 第505集 第505集 |
秋田県教育委員会/編 |
秋田県教育委員会 |
2016/09 |
K202 |
○
|
54 |
図書
|
みんながいっしょに暮らせるまちへ 障がいを正しく知ってサポートしましょう |
平野 方紹/監修 |
秋田県 |
2016/00 |
K369 |
○
|
55 |
図書
|
レッツあきた 2016-2017 まだまだある!!あきたの観光深掘りマガジン |
AACネットワーク/企画・編集 |
秋田県朝日会 |
2016/08 |
K290 |
○
|
56 |
図書
|
六郷御役屋御用日記 3 萬延二年(一八六一) 文久四年(一八六四) 元治二年(一八六五) 慶應四年(一八六八) 明治二年(一八六九) 仙北史談会叢書 第11集 第11集 |
黒澤三郎/翻刻 |
大仙市仙北史談会 |
2016/11 |
K214.7 |
○
|
57 |
図書
|
Akita International University 2016-2017 国際教養大学 |
国際教養大学/〔編〕 |
国際教養大学 |
2016/00 |
K377.2 |
×
|