1 |
図書
|
あいにいける秋田犬のの nono’s Daily Life Photobook |
中村 政人/監修 |
アートNPOゼロダテ |
2015/06 |
K740 |
○
|
2 |
図書
|
秋田の狩猟文化 |
秋田県埋蔵文化財センター/〔編〕 |
秋田県埋蔵文化財センター |
2009/01 |
K659 |
○
|
3 |
図書
|
秋田犬 愛犬の上手な育て方12カ月 18 |
|
誠文堂新光社 |
2000/01 |
645.6 |
○
|
4 |
図書
|
秋田犬 文春新書 1152 |
宮沢 輝夫/著 |
文藝春秋 |
2017/12 |
645.6 |
○
|
5 |
図書
|
秋田犬 〈犬種別〉シリーズ |
愛犬の友編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1987/09 |
645.6 |
○
|
6 |
図書
|
秋田犬 系統読本 |
岡田 睦夫/著 |
誠文堂新光社 |
1991/05 |
645.6 |
○
|
7 |
図書
|
秋田犬げんき 世界一ゆるくて幸せな秋田犬! |
保坂 秀幸/写真&文 |
学研教育出版 |
2015/09 |
645.6 |
○
|
8 |
図書
|
秋田犬の父沢田石守衛 |
畠山 泰英/聞き書き |
木楽舎 |
2002/12 |
289.1 |
○
|
9 |
図書
|
秋田犬物語 戸川幸夫動物物語 10 |
戸川 幸夫/著 |
国土社 |
2009/03 |
913.6/913.6 |
○
|
10 |
図書
|
秋田犬 |
愛犬の友編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1971/00 |
645.6 |
○
|
11 |
図書
|
秋田県指定有形民俗文化財 阿仁マタギ用具 文化財収録作成調査報告書 秋田県文化財調査報告書 第441集 第441集 |
秋田県教育委員会/編 |
秋田県教育委員会 |
2008/03 |
K384 |
○
|
12 |
図書
|
いとしの犬ハチ 講談社の創作絵本 |
いもと ようこ/作・絵 |
講談社 |
2009/07 |
E/E |
○
|
13 |
図書
|
イヌ どのようにして人間の友になったか 同時代ライブラリー 59 |
J.C.マクローリン/作 画 |
岩波書店 |
1991/02 |
489.56 |
○
|
14 |
図書
|
いぬ |
岩合 光昭/著 |
クレヴィス |
2011/04 |
645.6 |
○
|
15 |
図書
|
イヌとネコの体の不思議 ひげの役割、しっぽの役割とは? 子供の科学★サイエンスブックス |
斉藤 勝司/著 |
誠文堂新光社 |
2013/10 |
645.6 |
○
|
16 |
図書
|
イヌとネコのふしぎ101 いちばん身近な動物たちの体と行動と心のなぜ |
武内 ゆかり/文 |
偕成社 |
2016/02 |
645.6 |
○
|
17 |
図書
|
イヌに「こころ」はあるのか 遺伝と認知の行動学 |
レイモンド・コッピンジャー/著 |
原書房 |
2016/09 |
489.56 |
○
|
18 |
図書
|
イヌ・ネコ ポプラディア大図鑑WONDA 16 |
ジャパンケネルクラブ/監修 |
ポプラ社 |
2015/06 |
645.6 |
○
|
19 |
図書
|
犬から見た世界 その目で耳で鼻で感じていること |
アレクサンドラ・ホロウィッツ/著 |
白揚社 |
2012/03 |
489.56 |
○
|
20 |
図書
|
イヌとネコ 学研の図鑑 |
|
学研 |
1998/12 |
645.6 |
○
|
21 |
図書
|
いぬ・ねこ ヤマケイポケットガイド 23 |
植木 裕幸/著 |
山と渓谷社 |
2001/03 |
645.6 |
○
|
22 |
図書
|
いぬねこハムスターそのほか フレーベル館の図鑑ナチュラ 8 |
無藤隆/総監修 |
フレーベル館 |
2005/07 |
645.9 |
○
|
23 |
図書
|
犬の科学 ほんとうの性格・行動・歴史を知る |
スティーブン・ブディアンスキー/著 |
築地書館 |
2004/02 |
489.56 |
○
|
24 |
図書
|
犬の現代史 |
今川 勲/著 |
現代書館 |
1996/07 |
645.6 |
○
|
25 |
図書
|
イヌのすべて調べ図鑑 3 ヒトとの関わりを調べよう |
今泉 忠明/著 |
汐文社 |
2001/03 |
489.56 |
○
|
26 |
図書
|
犬の生態 |
平岩 米吉/著 |
築地書館 |
1989/05 |
645.6 |
○
|
27 |
図書
|
イヌの力 愛犬の能力を見直す 平凡社新書 046 |
今泉 忠明/著 |
平凡社 |
2000/05 |
645.6 |
○
|
28 |
図書
|
イヌの動物学 アニマルサイエンス 3 |
猪熊 寿/著 |
東京大学出版会 |
2001/09 |
645.6 |
○
|
29 |
図書
|
犬の日本史 人間とともに歩んだ一万年の物語 PHP新書 105 |
谷口 研語/著 |
PHP研究所 |
2000/03 |
645.6 |
○
|
30 |
図書
|
犬たちの神話と伝説 |
ジェラルド・ハウスマン/著 |
青土社 |
2000/10 |
645.6 |
○
|
31 |
図書
|
いぬ馬鹿 小学館ライブラリー 714 |
戸川 幸夫/著 |
小学館 |
1995/04 |
913.6 |
○
|
32 |
図書
|
岩合光昭の日本犬図鑑 |
岩合 光昭/文・写真 |
文溪堂 |
2018/06 |
645.6 |
○
|
33 |
図書
|
江戸時代人と動物 |
塚本 学/著 |
日本エディタースクール出版部 |
1995/10 |
210.5 |
○
|
34 |
図書
|
えほんほんとうのハチこうものがたり も・い・ち・ど・あ・い・た・い |
あやの まさる/さく |
ハート出版 |
2002/10 |
E |
○
|
35 |
図書
|
往古日本犬写真集 |
岡田 睦夫/著 |
誠文堂新光社 |
2002/06 |
645.6 |
○
|
36 |
図書
|
大型犬・日本犬ビジュアルガイド 犬のことがよくわかるDOGマニュアル 愛犬シリーズ Vol.7 |
|
成美堂出版 |
1994/03 |
645.6 |
○
|
37 |
図書
|
紀州犬 生き残った名犬の血 光文社新書 035 |
甲斐崎 圭/著 |
光文社 |
2002/03 |
659 |
○
|
38 |
図書
|
羆撃ち |
久保 俊治/著 |
小学館 |
2009/04 |
659 |
○
|
39 |
図書
|
クマ追い犬タロ ノンフィクション・Books |
米田 一彦/著 |
小峰書店 |
2001/10 |
489.57 |
○
|
40 |
図書
|
子どもと親のためのハチ公物語 日本中が泣いた日 |
須田 諭一/著 |
メトロポリタンプレス |
2014/09 |
913.6 |
○
|
41 |
図書
|
こどもベスト図鑑 4 いぬとねこ |
|
学研ネクスト |
2013/08 |
031 |
○
|
42 |
図書
|
五郎丸の生涯 |
三浦 明博/著 |
講談社 |
2012/07 |
913.6 |
○
|
43 |
図書
|
最後の狩人たち 阿仁マタギと羽後鷹匠 |
朝日新聞秋田支局/編 |
無明舎出版 |
1980/07 |
K659/384.35 |
○
|
44 |
図書
|
最後の狩人たち 阿仁マタギと羽後鷹匠 |
長田 雅彦/著 |
無明舎出版 |
2007/03 |
384.35 |
○
|
45 |
図書
|
最新世界の犬種大図鑑 原産国に受け継がれた420犬種の姿形 |
藤田 りか子/著 |
誠文堂新光社 |
2015/02 |
645.6 |
○
|
46 |
図書
|
最新イヌの心理 図解雑学 絵と文章でわかりやすい! |
武内 ゆかり/著 |
ナツメ社 |
2011/08 |
645.6 |
○
|
47 |
図書
|
最新犬種スタンダード図鑑 Japan Kennel Club |
芟藪 豊作/監修 |
学研 |
2003/04 |
645.6 |
○
|
48 |
図書
|
坂口安吾全集 別巻 |
坂口 安吾/著 |
筑摩書房 |
2012/12 |
918.68 |
○
|
49 |
図書
|
狩猟習俗調査報告書 マタギ習俗,鷹狩り習俗 秋田県文化財調査報告書 第4集 |
秋田県教育委員会/編 |
秋田県教育委員会 |
1964/03 |
K659 |
○
|
50 |
図書
|
白神山地目屋マタギ ダムに沈みゆくマタギの里、菅江真澄の「四つの白神」、メッセージを読み解く |
佐藤 昌明/著 |
グラフ青森 |
2015/12 |
K384 |
○
|
51 |
図書
|
しらべよう!はたらく犬たち 3 牧羊犬・そり犬 |
|
ポプラ社 |
2010/03 |
645.6 |
○
|
52 |
図書
|
知られざる北海道犬の驚異のエゾシカ狩り |
阿部 宣之/著 |
新風舎 |
2003/08 |
659 |
○
|
53 |
図書
|
実践柴犬とヤマドリ猟 |
青木 豊/著 |
狩猟界社 |
2002/04 |
659 |
○
|
54 |
図書
|
JAPAN CLASS もうかなわないわ、ニッポン! |
ジャパンクラス編集部/編 |
東邦出版 |
2018/04 |
302.1 |
○
|
55 |
図書
|
縄文柴犬ノート 正しい犬の見方・考え方 |
五味 靖嘉/著 |
精巧堂出版 |
2012/03 |
645.6 |
○
|
56 |
図書
|
図鑑世界の犬 純血212種 |
小島 豊治/著 |
Collar出版 |
2012/10 |
645.6 |
○
|
57 |
図書
|
世界の犬 Field selection 17 |
|
北隆館 |
1994/08 |
645.6 |
○
|
58 |
図書
|
世界の犬図鑑 人気犬種ベスト165 |
福山 英也/監修 |
新星出版社 |
2004/12 |
645.6 |
○
|
59 |
図書
|
全国の犬像をめぐる 忠犬物語45話 |
青柳 健二/著 |
青弓社 |
2017/04 |
645.6 |
○
|
60 |
図書
|
高橋よしひろのイヌと暮らしたい 入門以前シリーズ 2 |
高橋 よしひろ/著 |
ぶんか社 |
1994/06 |
645.6 |
○
|
61 |
図書
|
忠犬はいかに生まれるか ハチ公・ボビー・パトラッシュ |
飯田 操/著 |
世界思想社 |
2013/07 |
645.6 |
○
|
62 |
図書
|
忠犬ハチ公物語 ハチ公はほんとうに忠犬だった |
千葉 雄/著 |
千葉 雄 |
2012/01 |
K645 |
○
|
63 |
図書
|
伝統狩猟保存継承事業報告書 平成28年度 北秋田市文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業 |
田口 洋美/編 |
北秋田市文化遺産保存活用実行委員会 |
2017/00 |
K659 |
○
|
64 |
図書
|
動物と触れ合える&ペットと楽しめるガイドブック 秋田へでかけよう! |
秋田県観光連盟/〔編〕 |
秋田県観光連盟 |
2015/00 |
K290/K645 |
○
|
65 |
図書
|
動物たちの緊急救命室 |
タフツ大学ERチーム/著 |
草思社 |
2000/12 |
649 |
○
|
66 |
図書
|
ドッグマン |
マーサ・シェリル/著 |
アメリカン・ブック&シネマ |
2011/04 |
289.1 |
○
|
67 |
図書
|
なぜ?どうして?ペットのなぞにせまる 2 とってもわんだふる!イヌのひみつ |
小野寺 佑紀/著 |
ミネルヴァ書房 |
2017/02 |
645.9 |
○
|
68 |
図書
|
ニッポンの犬 |
岩合 光昭/写真 |
平凡社 |
1998/10 |
645.6 |
○
|
69 |
図書
|
日本の犬 人とともに生きる |
菊水 健史/著 |
東京大学出版会 |
2015/12 |
645.6/645.6 |
○
|
70 |
図書
|
日本の犬 Japanese dogs |
千葉 路子/〔ほか〕著 |
講談社インターナショナル |
2003/05 |
645.6 |
○
|
71 |
図書
|
日本の狩猟採集文化 野生生物とともに生きる Sekaishiso seminar |
池谷 和信/編 |
世界思想社 |
2005/07 |
384.35 |
○
|
72 |
図書
|
日本の名随筆 76 犬 |
|
作品社 |
1989/02 |
914.68 |
○
|
73 |
図書
|
日本犬の誕生 純血と選別の日本近代史 |
志村 真幸/著 |
勉誠出版 |
2017/03 |
645.6 |
○
|
74 |
図書
|
日本犬・血統を守るたたかい |
吉田 悦子/著 |
新人物往来社 |
1997/05 |
645.6 |
○
|
75 |
図書
|
日本犬百科 |
渡辺 肇/著 |
誠文堂新光社 |
1984/04 |
645.6 |
○
|
76 |
図書
|
日本犬名犬写真集 |
愛犬の友編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1973/00 |
645.6 |
○
|
77 |
図書
|
日本犬物語 国内各地の精悍で敏捷な犬達の感動の物語 |
笹本 雄一郎/著 |
AA出版 |
1995/06 |
913.6 |
○
|
78 |
図書
|
野兎狩り 民俗選書 16 |
天野 武/著 |
秋田文化出版社 |
1987/09 |
384.35 |
○
|
79 |
図書
|
ハチと博士のものがたり |
井上 富美子/文 |
文芸社 |
2016/02 |
K726 |
○
|
80 |
図書
|
HACHI約束の犬公式ストーリーブック |
『1週間』編集部/編 |
講談社 |
2009/07 |
778.253 |
○
|
81 |
図書
|
Hachiko 心に生きつづけるハチ公 |
パメラ・S.ターナー/作 |
フレーベル館 |
2005/02 |
726.6 |
○
|
82 |
図書
|
はちこう 忠犬ハチ公の話 おはなしノンフィクション絵本 |
いしだ たけお/え |
金の星社 |
2002/07 |
E |
○
|
83 |
図書
|
ハチ公物語 待ちつづけた犬 講談社青い鳥文庫 265-4 |
岩貞 るみこ/作 |
講談社 |
2009/07 |
913.6/913.6 |
○
|
84 |
図書
|
人と犬のきずな 遺伝子からそのルーツを探る ポピュラー・サイエンス 283 |
田名部 雄一/著 |
裳華房 |
2007/11 |
645.6 |
○
|
85 |
図書
|
人と動物の日本史 1 動物の考古学 |
|
吉川弘文館 |
2008/12 |
210.04 |
○
|
86 |
図書
|
ビジュアルマスター最新くわしい犬学 見てわかる・読んで身につく犬の基礎科学 |
くわしい犬学編集委員会/編 |
誠文堂新光社 |
2011/11 |
645.6 |
○
|
87 |
図書
|
ふるさと文学館 第6巻 秋田 |
|
ぎょうせい |
1995/05 |
918.6/918.6 |
○
|
88 |
図書
|
文豪たちが書いた「犬」の名作短編集 |
彩図社文芸部/編纂 |
彩図社 |
2018/06 |
913.68 |
○
|
89 |
図書
|
ほんとうのハチこうものがたり もいちどあいたい ミニえほん |
綾野 まさる/作 |
ハート出版 |
2009/07 |
E |
○
|
90 |
図書
|
マタギ 消えゆく山人の記録 |
太田 雄治/著 |
慶友社 |
1997/06 |
384.35 |
○
|
91 |
図書
|
マタギ 消えゆく山人の記録 郷土の研究 2 |
太田 雄治/著 |
翠楊社 |
1979/02 |
384.35 |
○
|
92 |
図書
|
マタギ |
後藤 俊夫/著 |
秋田書房 |
1981/12 |
778.21 |
○
|
93 |
図書
|
マタギ 矛盾なき労働と食文化 |
田中 康弘/著 |
〓出版社 |
2009/04 |
384.35/384.35 |
○
|
94 |
図書
|
マタギ聞き書き その狩猟民俗と怪異譚 |
武藤 鉄城/著 |
河出書房新社 |
2017/04 |
384.35 |
○
|
95 |
図書
|
マタギ奇談 |
工藤 隆雄/著 |
山と溪谷社 |
2016/10 |
384.35 |
○
|
96 |
図書
|
マタギを生業にした人たち みちのく・民の語り 1 |
野添 憲治/著 |
社会評論社 |
2006/07 |
384.35/384.35 |
○
|
97 |
図書
|
民俗資料選集 1 狩猟習俗 1 |
文化庁文化財保護部/編 |
国土地理協会 |
1973/00 |
382.1 |
○
|
98 |
図書
|
もうひとつの秋田 秋田に暮らしながら見えてくるもの |
中村 政人/監修 |
アートNPOゼロダテ |
2014/10 |
291.24 |
○
|
99 |
図書
|
よくわかる犬の遺伝学 健全性から毛色まで、知って役立つ遺伝の法則 |
尾形 聡子/著 |
誠文堂新光社 |
2014/01 |
489.56 |
○
|
100 |
図書
|
老犬物語 |
佐々木繁雄/著 |
佐々木繁雄 |
1990/08 |
K645.6 |
○
|
101 |
図書
|
わんわん文化学 人の生活文化と犬 |
荒 秀/著 |
新生出版 |
2007/11 |
645.6 |
○
|