1 |
図書
|
愛猫のための症状・目的別栄養事典 |
須崎 恭彦/著 |
講談社 |
2012/12 |
645.73 |
○
|
2 |
図書
|
愛猫記 ユーモアエッセイ集 |
吉行 淳之介/〔ほか著〕 |
番町書房 |
1979/00 |
914.68 |
○
|
3 |
図書
|
愛別外猫雑記 |
笙野 頼子/著 |
河出書房新社 |
2001/03 |
913.6 |
○
|
4 |
図書
|
秋の猫 |
藤堂 志津子/著 |
集英社 |
2002/11 |
913.6 |
○
|
5 |
図書
|
あくび猫 |
南条 竹則/著 |
文芸春秋 |
2000/09 |
913.6 |
○
|
6 |
図書
|
明日もいっしょにおきようね 捨て猫、でかおのはなし |
穴澤 賢/文 |
草思社 |
2012/04 |
645.7 |
○
|
7 |
図書
|
アタゴオル ますむら・ひろし詩画集 |
ますむら ひろし/作 |
偕成社 |
1992/03 |
726.5 |
○
|
8 |
図書
|
アブサンの置土産 |
村松 友視/著 |
河出書房新社 |
2000/05 |
914.6 |
○
|
9 |
図書
|
アブサン物語 |
村松 友視/著 |
河出書房新社 |
1995/12 |
914.6 |
○
|
10 |
図書
|
新井素子SF&ファンタジーコレクション 1 いつか猫になる日まで グリーン・レクイエム |
新井 素子/著 |
柏書房 |
2019/08 |
913.6 |
×
|
11 |
図書
|
嵐をしずめたネコの歌 |
アントニア・バーバー/作 |
徳間書店 |
2019/03 |
933.7 |
○
|
12 |
図書
|
アーティストが愛した猫 |
アリソン・ナスタシ/[編]著 |
エクスナレッジ |
2015/03 |
702.8 |
○
|
13 |
図書
|
家のネコと野生のネコ |
澤井 聖一/本文・写真解説 |
エクスナレッジ |
2019/07 |
489.53 |
○
|
14 |
雑誌
|
一個人 13巻11号(11月号.2012.11)~24巻4号(9月号,2023.9) |
|
ベストセラーズ |
|
|
○
|
15 |
図書
|
いつでもどこでもネコ町物語…ナーゴ |
モーリーあざみ野/著 |
日本放送出版協会 |
2001/10 |
726.6 |
○
|
16 |
図書
|
愛しのチロ 平凡社ライブラリー 454 offシリーズ |
荒木 経惟/著 |
平凡社 |
2002/12 |
748 |
○
|
17 |
図書
|
イヌとネコのふしぎ101 いちばん身近な動物たちの体と行動と心のなぜ |
武内 ゆかり/文 |
偕成社 |
2016/02 |
645.6 |
○
|
18 |
図書
|
いらないねこ MOEのえほん |
ヒグチ ユウコ/絵と文 |
白泉社 |
2017/09 |
913.6 |
○
|
19 |
図書
|
色えんぴつでうちの猫を描こう 写真を使って簡単かわいい |
目羅 健嗣/著 |
日貿出版社 |
2006/11 |
725.5 |
○
|
20 |
図書
|
岩合さんの好きなネコ |
岩合 光昭/著 |
辰巳出版 |
2016/05 |
645.7 |
○
|
21 |
図書
|
岩合光昭の世界ネコ歩き [1] |
岩合 光昭/著 |
クレヴィス |
2015/04 |
645.7 |
○
|
22 |
図書
|
岩合光昭の世界ネコ歩き 2 |
岩合 光昭/著 |
クレヴィス |
2018/04 |
645.7 |
○
|
23 |
図書
|
岩合光昭の世界ネコ歩き番組ガイドブック [正] |
岩合 光昭/著 |
クレヴィス |
2015/04 |
699.67 |
○
|
24 |
図書
|
岩合光昭の世界ネコ歩き番組ガイドブック 続 |
岩合 光昭/著 |
クレヴィス |
2016/08 |
699.67 |
○
|
25 |
図書
|
岩合光昭の世界ネコ歩き番組ガイドブック 続々 |
岩合 光昭/著 |
クレヴィス |
2018/05 |
699.67 |
○
|
26 |
図書
|
岩合光昭の世界ネコさがし |
岩合 光昭/著 |
クレヴィス |
2018/03 |
748 |
○
|
27 |
図書
|
岩合光昭のネコ 47都道府県の408にゃんこ |
岩合 光昭/著 |
日本出版社 |
2010/04 |
748 |
○
|
28 |
図書
|
E・A・ポー モルグ街の殺人|メルツェルさんのチェス人形(翻案)|アッシャー家の崩壊|黒猫|アーサー・ゴードン・ピムの冒険ほか 集英社文庫 Z1-9 ヘリテージシリーズ ポケットマスターピース 09 |
E.A.ポー/[著] |
集英社 |
2016/06 |
933.6 |
○
|
29 |
図書
|
ウィッティントン |
アラン・アームストロング/作 |
さ・え・ら書房 |
2009/11 |
933.7 |
○
|
30 |
図書
|
失われた猫 |
森 博嗣/作 |
光文社 |
2011/12 |
726.6 |
○
|
31 |
図書
|
歌川国芳猫づくし |
風野 真知雄/著 |
文藝春秋 |
2014/03 |
913.6 |
○
|
32 |
図書
|
おこまの大冒険 朧月猫の草紙 |
山東 京山/作 |
パイインターナショナル |
2013/11 |
913.57 |
○
|
33 |
図書
|
大佛次郎と猫 500匹と暮らした文豪 |
大佛次郎記念館/監修 |
小学館 |
2017/02 |
910.268 |
○
|
34 |
図書
|
オスカー 天国への旅立ちを知らせる猫 |
デイヴィッド・ドーサ/著 |
早川書房 |
2010/02 |
936 |
○
|
35 |
図書
|
おやじネコは縞模様 |
群 ようこ/著 |
文藝春秋 |
2012/06 |
914.6 |
○
|
36 |
図書
|
帰ってきた空飛び猫 |
アーシュラ・K・ル=グウィン/著 |
講談社 |
1993/11 |
933.7 |
○
|
37 |
図書
|
かご・バッグ・ねこのおうち お出かけしよう! |
尾上 みち子/[著] |
明窓出版 |
2017/07 |
754.6 |
○
|
38 |
図書
|
家族になる日 のら猫の命をつなぐ物語 動物感動ノンフィクション |
春日 走太/文 |
学研プラス |
2017/03 |
645.7 |
○
|
39 |
図書
|
金井美恵子エッセイ・コレクション 2 1964-2013 猫、そのほかの動物 |
金井 美恵子/著 |
平凡社 |
2013/08 |
914.6 |
○
|
40 |
図書
|
かなしきデブ猫ちゃん [1] |
早見 和真/文 |
愛媛新聞社 |
2019/03 |
913.6 |
○
|
41 |
図書
|
カフェノナマエ The Naming of Cats/Cafe is a difficult matter |
川口 葉子/著 |
キノブックス |
2018/09 |
673.98 |
○
|
42 |
図書
|
カモメに飛ぶことを教えた猫 白水Uブックス 151 海外小説の誘惑 |
ルイス・セプルベダ/〔著〕 |
白水社 |
2005/11 |
963 |
○
|
43 |
図書
|
かわいいボールペンイラストBOOK |
mogerin/著 |
朝日新聞出版 |
2015/01 |
726.507 |
○
|
44 |
図書
|
画家猫カーチヤ |
到津 伸子/著 |
アートデイズ |
1998/11 |
726.5 |
○
|
45 |
図書
|
贋作吾輩は猫である |
内田 百間/著 |
六興出版 |
1981/00 |
913.6 |
○
|
46 |
図書
|
Cats cats cats |
アンディ・ウォーホル/著 |
日本ヴォーグ社 |
1997/11 |
723.53 |
○
|
47 |
図書
|
Cats parade 京都書院アーツコレクション 55 イラスト 1 |
ナメ川 コーイチ/著 |
京都書院 |
1997/09 |
726.5 |
○
|
48 |
図書
|
銀の猫 |
朝井 まかて/著 |
文藝春秋 |
2017/01 |
913.6 |
○
|
49 |
図書
|
銀河鉄道の夜 賢治に一番近い光 |
宮沢 賢治/原作 |
朝日ソノラマ |
1995/10 |
726.1/J726 |
○
|
50 |
図書
|
銀河鉄道の夜〈初期形〉ブルカニロ博士篇 賢治に一番近い火 |
宮沢 賢治/原作 |
朝日ソノラマ |
1995/10 |
726.1 |
○
|
51 |
図書
|
クロねこ七(ニャニャ)不思議部!! 集英社みらい文庫 あ-7-4 |
相川 真/作 |
集英社 |
2015/03 |
913.6 |
○
|
52 |
図書
|
くろねこのどん |
岡野 かおる子/作 |
理論社 |
2016/03 |
913.6 |
○
|
53 |
図書
|
黒ねこミケシュのぼうけん |
ヨゼフ・ラダ/作 |
岩波書店 |
1991/00 |
989.53 |
○
|
54 |
図書
|
黒猫ムーンヌ ようこそ!わが家へ |
フィリップ・ラグノー/著 |
平凡社 |
1994/10 |
956 |
○
|
55 |
図書
|
グスコーブドリの伝記 賢治に一番近い波 |
宮沢 賢治/原作 |
朝日ソノラマ |
1995/10 |
726.1/J726 |
○
|
56 |
図書
|
グレイ猫の本 リトルブック・ライブラリー My Catシリーズ |
エリザベス・マーティン/著 |
同朋舎出版 |
1994/07 |
645.7 |
○
|
57 |
図書
|
ケンブリッジの哲学する猫 |
フィリップ・J・デーヴィス/作 |
社会思想社 |
1992/09 |
933.7 |
○
|
58 |
雑誌
|
月刊MOE 25巻4号(4月号,2003.4)~47巻5号(5月号,2025.5) |
|
白泉社 |
|
|
○
|
59 |
図書
|
ここは猫の国 |
片岡 義男/文・写真 |
研究社出版 |
1997/02 |
019.53 |
○
|
60 |
図書
|
小松左京の猫理想郷(ネコトピア) 宇宙の果てまで猫と一緒 |
小松 左京/著 |
竹書房 |
2016/10 |
645.7 |
○
|
61 |
図書
|
サイモンは、ねこである。 |
ガリア・バーンスタイン/作 |
あすなろ書房 |
2017/08 |
E |
○
|
62 |
図書
|
さくら猫と生きる 殺処分をなくすためにできること ポプラ社ノンフィクション 23 |
今西 乃子/著 |
ポプラ社 |
2015/06 |
645.7 |
○
|
63 |
図書
|
さすらいのジェニー |
ポール・ギャリコ/著 |
大和書房 |
1983/02 |
933.7 |
○
|
64 |
図書
|
作家と猫のものがたり とんぼの本 |
yom yom編集部/編 |
新潮社 |
2010/09 |
645.7 |
○
|
65 |
図書
|
作家の猫 2 コロナ・ブックス 160 |
コロナ・ブックス編集部/編 |
平凡社 |
2011/06 |
910.26 |
○
|
66 |
図書
|
作家の猫 コロナ・ブックス 124 |
コロナ・ブックス編集部/編 |
平凡社 |
2006/06 |
910.26 |
○
|
67 |
図書
|
殺処分ゼロの理由(わけ) 熊本方式と呼ばれて |
松田 光太郎/著 |
熊日情報文化センター(制作) |
2012/03 |
645.9 |
○
|
68 |
図書
|
さようなら、猫 |
井上 荒野/著 |
光文社 |
2012/09 |
913.6 |
○
|
69 |
雑誌
|
サライ 5巻7号(1993.4/1)~37巻5号(5月号,2025.5) |
|
小学館 |
|
|
○
|
70 |
図書
|
島の猫 |
岩合 光昭/写真・文 |
辰巳出版 |
2014/04 |
645.7 |
○
|
71 |
図書
|
シャム猫の本 リトルブック・ライブラリー My Catシリーズ |
エリザベス・マーティン/著 |
同朋舎出版 |
1993/12 |
645.7 |
○
|
72 |
図書
|
シュレディンガーの哲学する猫 |
竹内 薫/著 |
徳間書店 |
1998/12 |
913.6 |
○
|
73 |
図書
|
書店員のネコ日和 |
田口 久美子/著 |
ポプラ社 |
2010/03 |
645.7 |
○
|
74 |
図書
|
しろさびとまっちゃん 福島の保護猫と松村さんの、いいやんべぇな日々 |
太田 康介/著 |
KADOKAWA |
2015/02 |
645.7 |
○
|
75 |
図書
|
震災ペットを救う 3・11から学ぶ「ペット防災学」 |
藤村 晃子/著 |
長崎出版 |
2012/05 |
645.6 |
○
|
76 |
図書
|
地震の村で待っていた猫のチボとハル 山古志村で被災したペットたちの物語 |
池田 まき子/〔著〕 |
ハート出版 |
2007/11 |
369.31 |
○
|
77 |
図書
|
12か月のねこ切り絵 切って飾って癒される、行事を彩る猫、ねこ、ネコ |
高木 亮/著 |
誠文堂新光社 |
2018/05 |
726.9 |
○
|
78 |
図書
|
捨て犬・未来と捨てネコ・未来 ノンフィクション・生きるチカラ 18 |
今西 乃子/著 |
岩崎書店 |
2014/03 |
645.6 |
○
|
79 |
図書
|
すてねこたちに未来を 小学4年生の保護ねこ活動 |
菅 聖子/著 |
汐文社 |
2019/03 |
645.7 |
○
|
80 |
図書
|
素晴らしいアレキサンダーと、空飛び猫たち |
アーシュラ・K・ル=グウィン/著 |
講談社 |
1997/06 |
933.7 |
○
|
81 |
雑誌
|
住まいの設計 49巻6号(6月号,2009.6)~ 63巻3号(6月号,2023.6) SUMAI no SEKKEI |
|
扶桑社 |
|
|
○
|
82 |
図書
|
世界から猫が消えたなら |
川村 元気/著 |
マガジンハウス |
2012/10 |
913.6 |
○
|
83 |
図書
|
世界の猫の民話 ちくま文庫 に17-2 |
日本民話の会 外国民話研究会/編訳 |
筑摩書房 |
2017/01 |
388 |
○
|
84 |
図書
|
世界の野生ネコ |
今泉 忠明/監修 |
学研パブリッシング |
2014/12 |
489.53 |
○
|
85 |
図書
|
世界のCat Life Everyday with Cats エクスナレッジムック world trip series 3 |
|
エクスナレッジ |
2007/12 |
645.7 |
○
|
86 |
図書
|
せかいいちのねこ MOEのえほん |
ヒグチ ユウコ/絵と文 |
白泉社 |
2015/11 |
913.6 |
○
|
87 |
図書
|
漱石先生の事件簿 猫の巻 ミステリーYA! |
柳 広司/作 |
理論社 |
2007/04 |
913.6 |
○
|
88 |
図書
|
そっとネコぼけ |
岩合 光昭/写真・文 |
小学館 |
2008/04 |
645.7 |
○
|
89 |
図書
|
空を駆けるジェーン 空飛び猫物語 |
アーシュラ・K.ル=グウィン/著 |
講談社 |
2001/09 |
933.7 |
○
|
90 |
図書
|
空飛び猫 |
アーシュラ・K・ル=グウィン/著 |
講談社 |
1993/03 |
933.7 |
○
|
91 |
図書
|
それでも猫は出かけていく |
ハルノ 宵子/著 |
幻冬舎 |
2014/05 |
645.7 |
○
|
92 |
図書
|
それでも人を信じた猫 黒猫みつきの180日 |
咲 セリ/著 |
KADOKAWA |
2018/02 |
645.7 |
○
|
93 |
図書
|
旅猫リポート |
有川 浩/著 |
文藝春秋 |
2012/11 |
913.6 |
○
|
94 |
図書
|
ちっぽけ村に、ねこ10ぴきと。 絵本作家の森ぐらし MOE BOOKS |
どい かや/著 |
白泉社 |
2011/11 |
645.7 |
○
|
95 |
図書
|
チャペックの犬と猫のお話 |
カレル・チャペック/著 |
河出書房新社 |
1996/08 |
645.6 |
○
|
96 |
図書
|
チロ愛死 |
荒木 経惟/著 |
河出書房新社 |
2010/09 |
748 |
○
|
97 |
図書
|
てっぺんねこ |
C.ロジャー・メイダー/作 |
ほるぷ出版 |
2015/09 |
E |
○
|
98 |
図書
|
てのひら猫語り 書き下ろし時代小説集 白泉社招き猫文庫 あ1-1 |
あさの あつこ/著 |
白泉社 |
2014/11 |
913.68 |
○
|
99 |
図書
|
東京猫町 |
荒木 経惟/著 |
平凡社 |
1993/07 |
748 |
○
|
100 |
図書
|
東京--猫もよう 太田威重写真集 |
太田 威重/著 |
平凡社 |
2002/11 |
748 |
○
|
101 |
図書
|
図書館司書と不死の猫 |
リン・トラス/著 |
東京創元社 |
2019/05 |
933.7 |
○
|
102 |
図書
|
図書館ねこベイカー&テイラー 小さな町に奇跡を起こした2匹の物語 |
ジャン・ラウチ/著 |
早川書房 |
2016/11 |
645.7 |
○
|
103 |
図書
|
図書館ねこデューイ 町を幸せにしたトラねこの物語 |
ヴィッキー・マイロン/著 |
早川書房 |
2008/10 |
645.7 |
○
|
104 |
図書
|
トラや |
南木 佳士/著 |
文藝春秋 |
2007/11 |
913.6 |
○
|
105 |
図書
|
とらちゃん的日常 |
中島 らも/著 |
文芸春秋 |
2001/10 |
914.6 |
○
|
106 |
図書
|
ドクター・ヘリオットの猫物語 |
ジェイムズ・ヘリオット/著 |
集英社 |
1995/11 |
933.7 |
○
|
107 |
図書
|
どんぐりと山ねこ 宮沢賢治のおはなし 1 |
宮沢 賢治/作 |
岩崎書店 |
2004/11 |
913.6 |
○
|
108 |
図書
|
どんな災害でもネコといっしょ ペットと防災ハンドブック 小学館GREEN MOOK |
徳田 竜之介/監修 |
小学館クリエイティブ |
2018/03 |
645.7 |
○
|
109 |
図書
|
長生き猫の暮らしとお世話 愛猫とずっと一緒に、幸せに |
今泉 忠明/監修 |
ナツメ社 |
2017/06 |
645.7 |
○
|
110 |
図書
|
20歳まで猫が元気に長生きできる住まい 建築知識創刊60周年記念出版 |
|
エクスナレッジ |
2019/02 |
527 |
○
|
111 |
雑誌
|
日経おとなのOFF No.155(5月号,2014.5)~No.218(6月号,2019.6) |
|
日経BP社 |
|
|
○
|
112 |
図書
|
日本のねこみち |
岩合 光昭/著 |
朝日新聞出版 |
2015/12 |
645.7 |
○
|
113 |
図書
|
日本の名随筆 3 猫 |
|
作品社 |
1982/12 |
914.68 |
○
|
114 |
図書
|
にゃん! 鈴江藩江戸屋敷見聞帳 |
あさの あつこ/著 |
白泉社 |
2018/04 |
913.6 |
○
|
115 |
図書
|
にゃんこ天国 猫のエッセイアンソロジー ごきげん文藝 |
阿部 昭/[ほか]著 |
河出書房新社 |
2018/10 |
914.68 |
○
|
116 |
図書
|
にゃんこ本100選 猫本専門「神保町にゃんこ堂」の厳選ガイド 宝島SUGOI文庫 Dし-11-1 |
神保町にゃんこ堂/著 |
宝島社 |
2016/05 |
645.7 |
×
|
117 |
図書
|
ニャンニャンにゃんそろじー |
有川 浩/著 |
講談社 |
2017/04 |
913.68 |
○
|
118 |
図書
|
ニューヨークの看板ネコ 老舗ホテルから、レコードショップまで。クールに、かわいく、のんきに暮らすNYの店猫44匹! |
仁平 綾/著 |
エクスナレッジ |
2015/09 |
645.7 |
○
|
119 |
図書
|
ネコ 超はっけん大図鑑 8 |
内山 晟/監修 |
ポプラ社 |
2003/02 |
645.7 |
○
|
120 |
図書
|
ねこいろえんぴつ はじめてさんも!うちのコを写真そっくりに描いてみよう |
なかむら けんたろう/著 |
日貿出版社 |
2018/10 |
725.5 |
○
|
121 |
図書
|
猫ヲ捜ス夢 蘆野原偲郷 |
小路 幸也/著 |
徳間書店 |
2017/10 |
913.6 |
○
|
122 |
図書
|
猫を助ける仕事 保護猫カフェ、猫付きシェアハウス 光文社新書 787 |
山本 葉子/著 |
光文社 |
2015/11 |
645.7 |
○
|
123 |
図書
|
ネコを撮る 朝日新書 669 |
岩合 光昭/著 |
朝日新聞出版 |
2018/05 |
743.6 |
○
|
124 |
図書
|
ねこ輝く ニッポンの猫写真集 |
岩合 光昭/著 |
辰巳出版 |
2015/04 |
645.7 |
○
|
125 |
図書
|
ねこカメラ ねこフォトの撮り方ガイドBOOK |
藤田 一咲/著 |
枻出版社 |
2013/07 |
743.6 |
×
|
126 |
図書
|
猫がいなけりゃ息もできない |
村山 由佳/著 |
ホーム社 |
2018/10 |
914.6 |
○
|
127 |
図書
|
ネコがこんなにかわいくなった理由 No.1ペットの進化の謎を解く PHP新書 1065 |
黒瀬 奈緒子/著 |
PHP研究所 |
2016/10 |
489.53 |
○
|
128 |
図書
|
猫専門医が教える猫を飼う前に読む本 |
富田 園子/編・著 |
誠文堂新光社 |
2017/06 |
645.7 |
○
|
129 |
図書
|
猫大好き |
東海林 さだお/著 |
文藝春秋 |
2014/07 |
914.6 |
○
|
130 |
図書
|
ネコと歩けば ニッポンの猫写真集 |
岩合 光昭/著 |
辰巳出版 |
2013/04 |
645.7 |
○
|
131 |
図書
|
猫と一茶 [1] |
[小林 一茶/著] |
信濃毎日新聞社 |
2013/04 |
911.35 |
○
|
132 |
図書
|
猫と一茶 ふたたび |
[小林 一茶/著] |
信濃毎日新聞社 |
2014/07 |
911.35 |
○
|
133 |
図書
|
猫と一緒に生き残る防災BOOK 決定版 いちばん役立つペットシリーズ |
猫びより編集部/編 |
日東書院本社 |
2018/12 |
645.7 |
○
|
134 |
図書
|
猫と女とモンパルナス 藤田嗣治 |
|
オクターブ |
2018/09 |
723.1 |
○
|
135 |
図書
|
ねこと国芳 |
金子 信久/著 |
パイインターナショナル |
2012/10 |
721.8 |
○
|
136 |
図書
|
猫とさいごの日まで幸せに暮らす本 10歳を過ぎたら考えたいこれからのこと |
加藤 由子/著 |
大泉書店 |
2015/07 |
645.7 |
×
|
137 |
図書
|
ねことねこ |
町田 尚子/作 |
こぐま社 |
2019/10 |
E |
○
|
138 |
図書
|
ねことはな IWAGO'S BOOK 4 |
岩合 光昭/著 |
クレヴィス |
2018/05 |
645.7 |
×
|
139 |
図書
|
猫と藤田嗣治 |
内呂 博之/監修 |
エクスナレッジ |
2019/04 |
723.1 |
○
|
140 |
図書
|
ねことわたしの終活ハンドブック |
ねこの終活を考える会/著 |
パルコエンタテインメント事業部 |
2016/12 |
645.76 |
○
|
141 |
図書
|
猫との暮らしを楽しむヒント228 |
西 イズミ/著 |
河出書房新社 |
2015/06 |
645.7 |
○
|
142 |
図書
|
ねこどんなかお 講談社の創作絵本 |
村上 しいこ/文 |
講談社 |
2014/12 |
E |
○
|
143 |
図書
|
猫のエルは |
町田 康/文 |
講談社 |
2018/09 |
913.6 |
○
|
144 |
図書
|
ネコの老いじたく いつまでも元気で長生きしてほしいから知っておきたい サイエンス・アイ新書 SIS-393 ペット |
壱岐 田鶴子/著 |
SBクリエイティブ |
2017/12 |
645.7 |
○
|
145 |
図書
|
ねこの看護師ラディ 講談社の創作絵本 |
渕上 サトリーノ/文 |
講談社 |
2016/05 |
E |
○
|
146 |
図書
|
猫の學校 [1] ポプラ新書 115 猫と人の快適生活レッスン |
南里 秀子/著 |
ポプラ社 |
2017/01 |
645.7 |
○
|
147 |
図書
|
猫の學校 2 ポプラ新書 142 老猫専科 |
南里 秀子/著 |
ポプラ社 |
2018/01 |
645.7 |
○
|
148 |
図書
|
猫の帰還 WESTALL COLLECTION |
ロバート・ウェストール/作 |
徳間書店 |
1998/09 |
933.7 |
○
|
149 |
図書
|
ネコのキモチ解剖図鑑 ネコに好かれる暮らし方ガイド |
服部 幸/監修 |
エクスナレッジ |
2016/01 |
645.7 |
○
|
150 |
図書
|
猫の急病対応マニュアル |
佐藤 貴紀/執筆+監修 |
鉄人社 |
2014/06 |
645.76 |
○
|
151 |
図書
|
ネコの行動学 復刻どうぶつ社 |
パウル・ライハウゼン/著 |
丸善出版 |
2017/05 |
489.53 |
○
|
152 |
図書
|
猫のことば 表情・行動からみつける共通言語 |
塩田 正幸/写真 |
池田書店 |
2014/10 |
645.7 |
○
|
153 |
図書
|
猫のための部屋づくり |
ジャクソン・ギャラクシー/著 |
エクスナレッジ |
2017/03 |
645.7 |
○
|
154 |
図書
|
猫の鳥談義 |
四代目江戸家猫八/著 |
文一総合出版 |
2014/06 |
488.1 |
○
|
155 |
図書
|
猫の日本史 猫と日本人がつむいだ千三百年の物語 歴史新書 |
桐野 作人/編著 |
洋泉社 |
2017/01 |
645.7 |
○
|
156 |
図書
|
ねこの秘密 文春新書 990 |
山根 明弘/著 |
文藝春秋 |
2014/09 |
645.7 |
○
|
157 |
図書
|
猫の姫、狩りをする 創元推理文庫 Fひ2-7 妖怪の子預かります 6 |
廣嶋 玲子/著 |
東京創元社 |
2018/07 |
913.6 |
×
|
158 |
図書
|
ねこのピートだいすきなしろいくつ |
エリック・リトウィン/作 |
ひさかたチャイルド |
2013/05 |
E |
○
|
159 |
図書
|
猫の文学館 1 ちくま文庫 わ13-1 世界は今、猫のものになる |
和田 博文/編 |
筑摩書房 |
2017/06 |
918.6 |
○
|
160 |
図書
|
猫の文学館 2 ちくま文庫 わ13-2 この世界の境界を越える猫 |
和田 博文/編 |
筑摩書房 |
2017/06 |
918.6 |
○
|
161 |
図書
|
猫のボールペンイラスト 簡単に描ける猫がもりだくさん! ブティック・ムック 1233 |
|
ブティック社 |
2015/08 |
726.507 |
○
|
162 |
図書
|
ねこの町の本屋さん ゆうやけ図書館のなぞ わくわくライブラリー |
小手鞠 るい/作 |
講談社 |
2018/09 |
913.6 |
○
|
163 |
図書
|
ネコの看取りガイド ネコのきもちがマルわかり |
服部 幸/監修 |
エクスナレッジ |
2015/05 |
645.76 |
○
|
164 |
図書
|
猫のよびごえ |
町田 康/著 |
講談社 |
2013/11 |
914.6 |
○
|
165 |
図書
|
猫も老人も、役立たずでけっこう NHKネコメンタリー猫も、杓子も。 |
養老 孟司/著 |
河出書房新社 |
2018/11 |
914.6 |
○
|
166 |
図書
|
ネコライオン |
岩合 光昭/著 |
クレヴィス |
2013/08 |
489.53 |
○
|
167 |
図書
|
猫は宇宙で丸くなる 猫SF傑作選 竹書房文庫 ん1-1 |
シオドア・スタージョン/[ほか]著 |
竹書房 |
2017/09 |
933.78 |
○
|
168 |
図書
|
猫は神さまの贈り物 エッセイ編 |
山本 容朗/編 |
有楽出版社 |
2014/05 |
918.6 |
○
|
169 |
図書
|
猫は神さまの贈り物 小説編 |
山本 容朗/編 |
有楽出版社 |
2014/05 |
918.6 |
○
|
170 |
図書
|
ねこはすごい 朝日新書 552 |
山根 明弘/著 |
朝日新聞出版 |
2016/02 |
645.7 |
○
|
171 |
図書
|
猫はためらわずにノンと言う |
ステファン・ガルニエ/著 |
ダイヤモンド社 |
2017/12 |
159 |
×
|
172 |
図書
|
猫を飼えないババさんが、チーのごはんパパになるまで |
馬場 広信/著 |
メディアファクトリー |
2001/03 |
645.7 |
○
|
173 |
図書
|
ネコを撮る 朝日新書 033 |
岩合 光昭/著 |
朝日新聞社 |
2007/03 |
743.6 |
○
|
174 |
図書
|
猫が教えてくれた幸せレッスン 文芸社ドキュメントHEARTS! 006 |
治田 真由子/著 |
文芸社 |
2002/04 |
645.7 |
○
|
175 |
図書
|
猫が小さくなった理由(わけ) |
スー・ハベル/著 |
東京書籍 |
2003/03 |
467.25 |
○
|
176 |
図書
|
ネコと暮らせば 下町獣医の育猫手帳 集英社新書 0246 |
野沢 延行/著 |
集英社 |
2004/06 |
645.7 |
○
|
177 |
図書
|
猫と妻と暮らす 蘆野原偲郷 |
小路 幸也/著 |
徳間書店 |
2011/06 |
913.6 |
○
|
178 |
図書
|
猫とまたたび |
江戸家 猫八/著 |
筑摩書房 |
1989/09 |
914.6 |
○
|
179 |
図書
|
猫と私の「老い支度」 |
宇都宮 直子/著 |
講談社 |
2004/11 |
645.7 |
○
|
180 |
図書
|
猫なんかよんでもこない。 |
杉作/著 |
実業之日本社 |
2012/06 |
726.1 |
○
|
181 |
図書
|
猫にかまけて |
町田 康/著 |
講談社 |
2004/11 |
914.6 |
○
|
182 |
図書
|
猫に見せたい本 |
愛犬の友編集部/編 |
誠文堂新光社 |
1980/12 |
645.7 |
○
|
183 |
図書
|
猫に満ちる日 |
稲葉 真弓/著 |
講談社 |
1998/07 |
913.6 |
○
|
184 |
図書
|
猫のいる日々 |
大仏 次郎/〔著〕 |
六興出版 |
1979/00 |
914.6 |
○
|
185 |
図書
|
猫の印象派 |
スーザン・ハーバート/〔画〕 |
講談社 |
1992/11 |
726.5 |
○
|
186 |
図書
|
猫のお手入れ リトルブック・ライブラリー My Catシリーズ |
エリザベス・マーティン/著 |
同朋舎出版 |
1993/12 |
645.7 |
○
|
187 |
図書
|
猫の形をした幸福 |
小手鞠 るい/著 |
ポプラ社 |
2008/09 |
913.6 |
○
|
188 |
図書
|
猫の記録 リトルブック・ライブラリー My Catシリーズ |
エリザベス・マーティン/著 |
同朋舎出版 |
1994/07 |
645.7 |
○
|
189 |
図書
|
ネコのこころがわかる本 エソロジーの視点から |
マイケル・W・フォックス/著 |
ダイヤモンド社 |
1979/08 |
645.7 |
○
|
190 |
図書
|
猫の事務所+どんぐりと山猫 賢治に一番近い森 |
宮沢 賢治/原作 |
朝日ソノラマ |
1995/10 |
726.1 |
○
|
191 |
図書
|
ねこの手かします わくわくえどうわ |
内田 麟太郎/作 |
文研出版 |
2008/06 |
913.6 |
○
|
192 |
図書
|
猫の博物館 ネコと人の一万年 |
J.クラットン=ブロック/著 |
東洋書林 |
1998/07 |
489.53 |
○
|
193 |
図書
|
猫のパジャマ |
レイ・ブラッドベリ/著 |
河出書房新社 |
2008/01 |
933.7 |
○
|
194 |
図書
|
猫の品格 文春新書 695 |
青木 るえか/著 |
文藝春秋 |
2009/04 |
645.7 |
○
|
195 |
図書
|
猫の不思議な物語 |
フレッド・ゲティングズ/著 |
青土社 |
1993/07 |
388 |
○
|
196 |
図書
|
猫の文明 |
赤瀬川 原平/著 |
毎日新聞社 |
2002/09 |
645.7 |
○
|
197 |
図書
|
猫の本 藤田嗣治画文集 |
藤田 嗣治/著 |
講談社 |
2003/07 |
723.1 |
○
|
198 |
図書
|
猫の本棚 |
木村 衣有子/著 |
平凡社 |
2011/07 |
902.09 |
○
|
199 |
雑誌
|
猫びより 8巻1号(1月号,2009.1)~24巻2号(2025.4) |
|
日本出版社(~11巻4号)、辰巳出版(11巻5号~) |
|
|
○
|
200 |
図書
|
ネコ・ロマンチスム |
吉行 淳之介/編 |
青銅社 |
1983/05 |
913.68 |
○
|
201 |
図書
|
猫医者に訊け! |
鈴木 真/著 |
KADOKAWA |
2015/07 |
645.7 |
○
|
202 |
図書
|
ネコおやぶん |
岩合 光昭/著 |
辰巳出版 |
2018/06 |
645.7 |
○
|
203 |
図書
|
猫返し神社 |
山下 洋輔/著 |
飛鳥新社 |
2013/12 |
645.7 |
○
|
204 |
図書
|
猫毛フェルトの本 うちの猫と作る簡単ハンドクラフト |
蔦谷 香理/著 |
飛鳥新社 |
2009/02 |
594 |
○
|
205 |
図書
|
猫語のノート |
ポール・ギャリコ/著 |
筑摩書房 |
2013/12 |
934.7 |
○
|
206 |
図書
|
猫辞苑 現代「猫語」の基礎知識 |
えびな みつる/画と文 |
祥伝社 |
2004/12 |
814 |
○
|
207 |
図書
|
ネコヅメのよる |
町田 尚子/作 |
WAVE出版 |
2016/05 |
E |
○
|
208 |
図書
|
ねこたち 猪熊弦一郎猫画集 |
猪熊 弦一郎/[画] |
リトルモア |
2015/06 |
723.1 |
×
|
209 |
図書
|
猫たちの隠された生活 |
エリザベス・M・トーマス/著 |
草思社 |
1996/03 |
645.7 |
○
|
210 |
図書
|
猫たちの神話と伝説 |
ジェラルド・ハウスマン/著 |
青土社 |
2000/11 |
645.7 |
○
|
211 |
図書
|
ねこ探! [1] ポプラ物語館 61 ねこもしゃべれば事件にあたるの巻 |
村上 しいこ/作 |
ポプラ社 |
2014/12 |
913.6 |
○
|
212 |
図書
|
猫だましい |
河合 隼雄/〔著〕 |
新潮社 |
2000/05 |
902.09 |
○
|
213 |
図書
|
猫男爵 バロン・キャット サライ・ブックス |
神坂 次郎/著 |
小学館 |
2002/10 |
913.6 |
○
|
214 |
図書
|
猫つぐらの作り方 藁や紙紐で編む猫の家 |
誠文堂新光社/編 |
誠文堂新光社 |
2016/06 |
754 |
○
|
215 |
図書
|
猫脳がわかる! 文春新書 1232 |
今泉 忠明/著 |
文藝春秋 |
2019/09 |
645.7 |
○
|
216 |
雑誌
|
猫の手帖 |
|
猫の手帖社 |
|
|
○
|
217 |
図書
|
猫俳句パラダイス 幻冬舎新書 く-5-3 |
倉阪 鬼一郎/著 |
幻冬舎 |
2017/01 |
911.304 |
○
|
218 |
図書
|
猫文学大全 |
柳瀬 尚紀/編訳 |
大和書房 |
1980/07 |
908.4 |
○
|
219 |
図書
|
猫本屋はじめました 書肆吾輩堂 |
大久保 京/著 |
洋泉社 |
2014/12 |
024.8 |
○
|
220 |
図書
|
猫町 |
萩原 朔太郎/著 |
透土社 |
1996/01 |
913.6 |
○
|
221 |
図書
|
猫町 |
萩原 朔太郎/作 |
パロル舎 |
1997/11 |
913.6 |
○
|
222 |
図書
|
ねこ町駅前商店街日々便り |
柴田 よしき/著 |
祥伝社 |
2017/11 |
913.6 |
○
|
223 |
図書
|
猫町ラプソディ |
山田 稔明/著 |
mille books |
2017/04 |
645.7 |
○
|
224 |
図書
|
猫まみれ [1] 招き猫亭コレクション |
招き猫亭/監修・文 |
求龍堂 |
2011/12 |
708.7 |
○
|
225 |
図書
|
猫まみれ 2 招き猫亭コレクション |
招き猫亭/監修・文 |
求龍堂 |
2015/05 |
708.7 |
○
|
226 |
図書
|
猫ミス! 中公文庫 ほ20-2 BOCアンソロジー |
新井 素子/著 |
中央公論新社 |
2017/10 |
913.68 |
○
|
227 |
図書
|
猫物語 |
富士川 義之/編訳 |
白水社 |
1992/03 |
908.3 |
○
|
228 |
図書
|
ネコもよう図鑑 色や柄がちがうのはニャンで? |
浅羽 宏/著 |
化学同人 |
2019/08 |
489.53 |
○
|
229 |
図書
|
猫楽園 |
猫夫人/著 |
イースト・プレス |
2013/06 |
645.7 |
○
|
230 |
図書
|
野良猫の拾い方 |
東京キャットガーディアン/監修 |
大泉書店 |
2018/04 |
645.7 |
○
|
231 |
図書
|
のらネコ、町をゆく NTT出版ライブラリーレゾナント 054 |
野澤 延行/著 |
NTT出版 |
2009/08 |
645.7 |
○
|
232 |
図書
|
俳句・短歌・川柳と共に味わう猫の国語辞典 |
佛渕 健悟/編 |
三省堂 |
2016/12 |
645.7 |
○
|
233 |
図書
|
はしもとみお猫を彫る |
はしもと みお/著 |
辰巳出版 |
2018/12 |
713.087 |
○
|
234 |
図書
|
八方にらみねこ 講談社の創作絵本 Best selection |
武田 英子/文 |
講談社 |
2003/01 |
E |
○
|
235 |
図書
|
晴れときどき猫背そして、もみじへ |
村山 由佳/著 |
ホーム社 |
2019/05 |
914.6 |
○
|
236 |
図書
|
馬場のぼる作品集 絵本のしごと漫画のしごと SPACE SHOWER BOOKS |
馬場 のぼる/著 |
スペースシャワーネットワーク |
2018/09 |
726.101 |
○
|
237 |
図書
|
馬場のぼる ねこと漫画と故郷と |
馬場 のぼる/著 |
こぐま社 |
2017/08 |
726.101 |
○
|
238 |
図書
|
バルテュス 猫とアトリエ ド・ローラ節子が語る |
ド・ローラ節子/[述] |
NHK出版 |
2014/04 |
723.35 |
○
|
239 |
図書
|
左腕の猫 |
藤田 宜永/著 |
文芸春秋 |
2004/01 |
913.6 |
○
|
240 |
図書
|
柩の中の猫 物語の王国 |
小池 真理子/著 |
白水社 |
1990/09 |
913.6 |
○
|
241 |
図書
|
100グラムのいのち ペットを殺処分から救う奇跡の手 ノンフィクション・生きるチカラ 11 |
太田 京子/著 |
岩崎書店 |
2012/11 |
645.9 |
○
|
242 |
図書
|
100万分の1回のねこ |
江國 香織/著 |
講談社 |
2015/07 |
913.68 |
○
|
243 |
図書
|
ファット・キャット・アート デブ猫、名画を語る |
スヴェトラーナ・ペトロヴァ&ツァラトゥストラ/著 |
エクスナレッジ |
2017/03 |
727.087 |
○
|
244 |
図書
|
深川にゃんにゃん横丁 |
宇江佐 真理/著 |
新潮社 |
2008/09 |
913.6 |
○
|
245 |
図書
|
ふたりのねこ |
ヒグチ ユウコ/著 |
祥伝社 |
2014/12 |
726.6 |
○
|
246 |
図書
|
フランシス子へ |
吉本 隆明/著 |
講談社 |
2013/03 |
914.6 |
○
|
247 |
図書
|
文豪の猫 |
アリソン・ナスタシ/著 |
エクスナレッジ |
2018/12 |
902.05 |
○
|
248 |
図書
|
ペットと暮らす住まいのデザイン |
廣瀬 慶二/著 |
丸善出版 |
2013/10 |
527 |
○
|
249 |
図書
|
ペルシャ猫の本 リトルブック・ライブラリー My Catシリーズ |
エリザベス・マーティン/著 |
同朋舎出版 |
1994/07 |
645.7 |
○
|
250 |
図書
|
ペロー昔話・寓話集 |
シャルル・ペロー/作 |
西村書店 |
2008/11 |
953.5 |
○
|
251 |
図書
|
保護ねこのきもち 初めて猫を飼う人も、2匹目以降を迎える人も、みんなで考えたい「猫のためにできること」 ベネッセ・ムック ねこのきもちブックス |
|
ベネッセコーポレーション |
2018/03 |
645.7 |
○
|
252 |
図書
|
本を守ろうとする猫の話 |
夏川 草介/著 |
小学館 |
2017/02 |
913.6 |
×
|
253 |
図書
|
本があって猫がいる |
出久根 達郎/著 |
晶文社 |
2014/09 |
914.6 |
○
|
254 |
図書
|
本屋さんのルビねこ [本屋さんのルビねこ] [1] |
野中 柊/作 |
理論社 |
2018/06 |
913.6 |
○
|
255 |
図書
|
ぼくのネコがロボットになった わくわくライブラリー |
佐藤 まどか/作 |
講談社 |
2018/01 |
913.6 |
○
|
256 |
図書
|
ぼくのねこはどこ? |
ヘンリー・コール/著 |
岩崎書店 |
2017/08 |
E |
○
|
257 |
図書
|
ぼくはネコのお医者さん ネコ専門病院の日々 講談社青い鳥文庫 248-23 |
東 多江子/文 |
講談社 |
2018/02 |
649.816 |
○
|
258 |
図書
|
ボブがくれた世界 ぼくらの小さな冒険 |
ジェームズ・ボーエン/著 |
辰巳出版 |
2014/12 |
936 |
○
|
259 |
図書
|
ボブという名のストリート・キャット |
ジェームズ・ボーエン/著 |
辰巳出版 |
2013/12 |
936 |
○
|
260 |
図書
|
まこという名の不思議顔の猫 [正] MARBLE BOOKS |
前田 敬子/著 |
マーブルトロン |
2007/06 |
645.7 |
○
|
261 |
図書
|
まこという名の不思議顔の猫 続 MARBLE BOOKS まことしおんと末っ子しろたろの巻 |
前田 敬子/著 |
マーブルトロン |
2008/06 |
645.7 |
○
|
262 |
図書
|
まこという名の不思議顔の猫 3 MARBLE BOOKS 三姉弟のラララな生活 |
前田 敬子/著 |
マーブルトロン |
2009/06 |
645.7 |
○
|
263 |
図書
|
待ちつづける動物たち 福島第一原発20キロ圏内のそれから |
太田 康介/著 |
飛鳥新社 |
2012/03 |
645.6 |
○
|
264 |
図書
|
招き猫百科 |
荒川 千尋/文 |
インプレス |
2015/09 |
387 |
×
|
265 |
図書
|
魔法の国からの使者 |
マイケル・カプッツォー/編著 |
飛鳥新社 |
1999/07 |
645.7 |
○
|
266 |
図書
|
漫画吾輩は猫である 岩波文庫 33-579-2 |
近藤 浩一路/著 |
岩波書店 |
2017/02 |
726.5 |
○
|
267 |
図書
|
見上げてごらん、朝のネコを |
岩合 光昭/著 |
朝日新聞出版 |
2019/04 |
645.7 |
○
|
268 |
図書
|
三毛猫がくれた幸福 ボクを癒してくれた「役立たず」のナッコ |
矢口 高雄/著 |
講談社 |
2010/09 |
645.7 |
○
|
269 |
図書
|
三毛猫の遺伝学 |
ローラ・グールド/著 |
翔泳社 |
1997/09 |
489.53 |
○
|
270 |
雑誌
|
ミステリマガジン 38巻4号(4月号,1993.4)~ 70巻2号(4月号,2025.4) |
|
早川書房 |
|
|
○
|
271 |
図書
|
miao |
西川 治/写真・文 |
角川書店 |
2002/10 |
645.7 |
○
|
272 |
図書
|
ミュージカル物語 オッフェンバックから『キャッツ』まで |
アラン・ジェイ・ラーナー/著 |
筑摩書房 |
1990/04 |
775.4 |
○
|
273 |
図書
|
名画のなかの猫 |
アンガス・ハイランド/[編]著 |
エクスナレッジ |
2018/03 |
720.87 |
○
|
274 |
図書
|
名画にしのびこんだ猫 |
マイケル・パトリック/著 |
河出書房新社 |
1999/08 |
723 |
○
|
275 |
図書
|
メトロポリタン美術館の猫たち |
ジョン・P・オニール/著 |
誠文堂新光社 |
1983/02 |
706.9 |
○
|
276 |
図書
|
もっと知りたい藤田嗣治 生涯と作品 アート・ビギナーズ・コレクション |
林 洋子/監修・著 |
東京美術 |
2013/08 |
723.1 |
○
|
277 |
図書
|
もっともくわしいネコの病気百科 ネコの病気・ケガの知識と治療 |
矢沢サイエンスオフィス/編 |
学研 |
2007/12 |
645.76 |
○
|
278 |
図書
|
もの書く人のかたわらには、いつも猫がいた NHKネコメンタリー猫も、杓子も。 |
角田 光代/著 |
河出書房新社 |
2019/03 |
910.265 |
○
|
279 |
図書
|
もふもふのほんと |
こうち 楓/著 |
エコーズ |
2019/06 |
726.1 |
○
|
280 |
図書
|
もみじの言いぶん |
村山 由佳/文と写真 |
ホーム社 |
2019/03 |
914.6 |
○
|
281 |
図書
|
やさしい猫の看取りかた |
沖山 峯保/監修 |
角川春樹事務所 |
2017/11 |
645.76 |
○
|
282 |
図書
|
野生ネコの教科書 |
ルーク・ハンター/著 |
エクスナレッジ |
2018/09 |
489.53 |
○
|
283 |
図書
|
野鳥もネコもすくいたい! 小笠原のノラネコ引っこし大作戦 動物感動ノンフィクション |
高橋 うらら/文・写真 |
学研教育出版 |
2011/07 |
480.9 |
○
|
284 |
図書
|
山猫クー |
川口 晴/著 |
河出書房新社 |
2018/04 |
913.6 |
○
|
285 |
図書
|
ゆうかんな猫ミランダ |
エレナー・エスティス/作 |
岩波書店 |
2015/12 |
933.7 |
○
|
286 |
図書
|
雪渡り+十力の金剛石 賢治に一番近い虹 |
宮沢 賢治/原作 |
朝日ソノラマ |
1995/10 |
726.1 |
○
|
287 |
図書
|
夢の猫本屋ができるまで Cat's Meow Books |
井上 理津子/著 |
ホーム社 |
2018/07 |
024 |
○
|
288 |
雑誌
|
ユリイカ 6巻8号(1974.7)~ 57巻6号(5月号,2025.5) |
|
青土社 |
|
|
○
|
289 |
図書
|
落語ねこ |
赤羽 じゅんこ/作 |
文溪堂 |
2018/11 |
913.6 |
○
|
290 |
図書
|
ルドルフといくねこくるねこ 児童文学創作シリーズ ルドルフとイッパイアッテナ [3] |
斉藤 洋/作 |
講談社 |
2002/02 |
913.6 |
×
|
291 |
図書
|
煉と虎徹 |
THE BLACK SWAN 煉/著 |
河出書房新社 |
2016/03 |
645.7 |
○
|
292 |
図書
|
老人と猫 |
ニルス・ウッデンベリ/著 |
エクスナレッジ |
2015/12 |
645.7 |
○
|
293 |
図書
|
吾輩も猫である 新潮文庫 な-1-50 |
赤川 次郎/著 |
新潮社 |
2016/12 |
913.68 |
○
|
294 |
図書
|
吾輩は作家の猫である |
高橋 克彦/写真・文 |
エイアンドエフ |
2017/10 |
913.6 |
○
|
295 |
図書
|
吾輩は猫画家である ルイス・ウェイン伝 集英社新書 ヴィジュアル版 038V |
南條 竹則/著 |
集英社 |
2015/06 |
723.33 |
○
|
296 |
図書
|
吾輩は看板猫である |
梅津 有希子/著 |
文藝春秋 |
2011/03 |
645.7 |
○
|
297 |
図書
|
吾輩は猫である ワイド版岩波文庫 215 |
夏目 漱石/作 |
岩波書店 |
2002/09 |
913.6 |
○
|
298 |
図書
|
「吾輩は猫である」の謎 文春新書 009 |
長山 靖生/著 |
文芸春秋 |
1998/10 |
913.6 |
○
|
299 |
図書
|
わたし、猫語がわかるのよ |
日本ペンクラブ/編 |
光文社 |
2004/05 |
645.7 |
○
|
300 |
雑誌
|
Pen 18巻7号(2014.4/15号)~ 29巻6号(2025.6月号) |
|
CCCメディアハウス |
|
|
○
|