1 |
図書
|
秋田竿燈まつり公式ガイドブック 〔2019〕 国重要無形民俗文化財 |
エポックコミュニケーションズ/企画・編集 |
秋田市竿燈まつり実行委員会 |
2019/00 |
K386 |
×
|
2 |
図書
|
秋田奇々怪々 第七巻 |
秋田奇々怪会/編 |
秋田奇々怪会 |
2019/00 |
K380 |
×
|
3 |
図書
|
秋田車連70年の歩み 創立70周年記念誌 |
秋田県自転車競技連盟/[編] |
秋田県自転車競技連盟 |
2019/02 |
K786 |
×
|
4 |
図書
|
「秋田のこだま」に綴られた戦争の記録 |
「秋田のこだま」編集部/編 |
秋田のこだま編集部 |
2019/08 |
K916 |
×
|
5 |
図書
|
秋田の町家 秋田市町家調査報告書 |
五十嵐 典彦/編著 |
五十嵐典彦 |
1991/01 |
K521 |
×
|
6 |
図書
|
秋田の歴史 |
読売新聞社秋田支局/編 |
三浦書店 |
1967/02 |
K210 |
×
|
7 |
図書
|
秋田県川柳大会(作品集) 第84回 |
秋田県川柳懇話会/主催 |
秋田県川柳懇話会 |
2019/11 |
K911.4 |
×
|
8 |
図書
|
秋田県農村医学会雑誌 63巻・64巻合併号 |
秋田県農村医学会/編 |
秋田県農村医学会 |
2019/05 |
K490 |
×
|
9 |
図書
|
秋田県南秋田郡五城目町 前平山観世音霊場 |
藤田 守/編 |
藤田守 |
2019/12 |
K214.4 |
×
|
10 |
図書
|
石を蹴りつつ 小熊正明歌集 |
小熊 正明/著 |
ながらみ書房 |
2019/09 |
K911.1 |
×
|
11 |
図書
|
異相空間 切張北譜冊子 第2巻 |
矢守 誠子/著 |
北譜舎 |
1976/04 |
K911.5 |
×
|
12 |
図書
|
銀杏の樹 中山健・フミの思い出 |
中山 潔/編 |
松浦澄子 |
2013/03 |
K289 |
×
|
13 |
図書
|
In search of Robinson Crusoe |
Daisuke Takahashi |
Cooper Square Press |
2002/00 |
K289 |
×
|
14 |
図書
|
美しき夕映え 教育の道を辿りて |
中山 健/著 |
松浦澄子 |
2013/03 |
K289 |
×
|
15 |
図書
|
梅津氏残照(「羽城昔語」から) |
高垣 重枝/[著] |
片岡栄治郎 |
2019/09 |
K288 |
×
|
16 |
図書
|
大里病院だより Ⅶ |
大里祐一/著 |
大里祐一 |
2019/03 |
K490 |
○
|
17 |
図書
|
温古知新 No.56 |
秋田今野商店/編 |
秋田今野商店 |
2019/07 |
K588 |
×
|
18 |
図書
|
海市 No.18 |
|
書肆えん |
2019/12 |
K914 |
×
|
19 |
図書
|
かなり・かんなり・かねなり・姓の考察 |
金成 民雄/著 |
金成民雄 |
2017/07 |
K288/288.1 |
×
|
20 |
図書
|
感動する鳥海山 |
鳥海山の会/編 |
鳥海山の会 |
2019/08 |
K291.6 |
○
|
21 |
図書
|
北東北子どもの詩大賞 第25回 2019年版 |
北東北子どもの詩大賞委員会/[編] |
北東北子どもの詩大賞委員会 |
2019/01 |
K911.5 |
×
|
22 |
図書
|
吉備真備 唐の影響と真備の政治的生涯 |
阿曽村 邦昭/著 |
阿曽村邦昭 |
2018/12 |
K289.1 |
×
|
23 |
図書
|
今日の短歌 Vol.4 2018年度 「理科通信2」~いいかげんは良い加減~ |
伊藤 寛雄/著 |
伊藤寛雄 |
2019/03 |
K911.1 |
×
|
24 |
図書
|
郷土ひたち 第58号 |
|
郷土ひたち文化研究会 |
2008/03 |
K288.3 |
×
|
25 |
図書
|
協和の鉱山と松田解子文学を伝える会会報 第42号 |
協和の鉱山と松田解子文学を伝える会/〔編〕 |
協和の鉱山と松田解子文学を伝える会 |
2019/11 |
K910.2 |
×
|
26 |
図書
|
キラキラ輝いて20年 尋常浅間学校かづの分校記念誌 |
|
尋常浅間学校かづの分校 |
2019/04 |
K379 |
×
|
27 |
図書
|
芸文のしろ 46号 2019 |
能代市芸術文化協会/[編] |
能代市芸術文化協会 |
2019/08 |
K905 |
×
|
28 |
図書
|
厳選!!よこて優グルメ 2019 総集編 横手版グルメガイドブック |
横手版グルメガイド事業実行委員会/主催 |
横手商工会議所 |
2019/08 |
K291.8 |
×
|
29 |
図書
|
古銭の窓 浦城下の古銭 |
北嶋 雄一/[著] |
浦城の歴史を伝える会 |
2019/00 |
K337 |
×
|
30 |
図書
|
古碑景 艸之十六 秋田市(現秋田市) 合川町(現北秋田市) |
藤田 守/編 |
藤田守 |
2019/07 |
K214.5 |
×
|
31 |
図書
|
最果てピアノ |
土井 敏秀/著 |
金風舎 |
2019/05 |
916/916 |
○
|
32 |
図書
|
彩友会画集 2019〈50周年記念〉 |
彩友会画集編集委員会/編 |
彩友会 |
2019/09 |
K723 |
×
|
33 |
図書
|
山盛苑20周年記念誌 |
宮下 正弘[ほか]/編 |
賛成福祉会 |
2018/10 |
K369 |
×
|
34 |
図書
|
雑誌『みちびき』と内田武志・内田ハチ |
石井 正己/著 |
|
2019/01 |
K289 |
×
|
35 |
図書
|
詩誌 北五星 第21号 Kassiopeia |
北五星の会/編 |
北五星の会 |
2019/12 |
K911.5 |
○
|
36 |
図書
|
詩集 雪の雫 |
寺田 榮子/著 |
書肆えん |
2018/12 |
K911.5 |
×
|
37 |
図書
|
市民文芸真髄の業績 第50回記念 秋田市民文芸大会 |
岡部 いさむ/編 |
秋田市歌人協会 |
2018/09 |
K911 |
×
|
38 |
図書
|
修女たちの夏休み 1920~1940 エピファニー修女会 |
|
日本聖公会ナザレ修女会 |
2018/09 |
K198 |
×
|
39 |
図書
|
秋大史学 65号 |
秋田大学史学会/編 |
秋田大学史学会 |
2019/03 |
K205 |
×
|
40 |
図書
|
新出・一茶文化ニ年草稿 一茶と野松 |
矢羽 勝幸/著 |
|
2019/03 |
K911.3 |
×
|
41 |
図書
|
関村ミキの料理帳 明治時代の女学生が記した洋食レシピ |
手塚 佳代子/編 |
チューニング・フォー・ザ・フューチャー |
2019/05 |
K596 |
×
|
42 |
図書
|
鷹巣地方史研究 75号 |
鷹巣地方史研究会/〔編〕 |
鷹巣地方史研究会 |
2019/11 |
K214.2 |
×
|
43 |
図書
|
第62回全国俳句大会兼秋田市短詩型大会 〔令和元年〕 石井露月顕彰 |
秋田市/編 |
第62回石井露月顕彰全国俳句大会兼秋田市短詩型大会実行委員会 |
2019/09 |
K911 |
×
|
44 |
図書
|
断章 歌集 |
佐藤 ヨリ子/著 |
砂子屋書房 |
2019/05 |
K911.1 |
○
|
45 |
図書
|
地方電球メーカーのスピン・アウトと事業展開 秋田におけるSKY・AFC社の例 |
平沢 照雄/著 |
|
2019/02 |
K540 |
×
|
46 |
図書
|
直耕 41号 |
|
安藤昌益の会 |
2019/09 |
K121.3 |
×
|
47 |
図書
|
伝承文芸 第16号 能代・山本昔話集 |
秋田県伝承文芸編集委員会/編 |
国学院大学文学第十研究室内民俗文学研究会 |
1990/03 |
K388 |
×
|
48 |
図書
|
伝統こけし最新工人録 |
亀井昭伍/企画 |
カメイ美術館 |
2018/08 |
K759 |
×
|
49 |
図書
|
東北地方の和歌と伝説と芸能 資料の発掘と考察 近世期日本の「国家像」形成に果たした和歌の思想を解明する新研究研究報告書 その3 平成29年度基礎研究(C) |
錦 仁/編著 |
錦仁 |
2019/09 |
K911.1 |
×
|
50 |
図書
|
とちの木 平成30年度(その39) 健康寿大学学習記録と文集 |
健康寿大学編集委員/編 |
健康寿大学 |
2019/03 |
K379/K379.6 |
×
|
51 |
図書
|
トライアングル▽とらんすれえと▲百人一首 小倉百人一首三角定規詩訳 |
冨樫 由美子/著 |
とよよん商会 |
2019/06 |
K911.1 |
×
|
52 |
図書
|
十和田湖地域の地質 地域地質研究報告(5万分の1地質図幅) 青森(5)第38号 NK-54-24-2 |
工藤 崇/著 |
産業技術総合研究所地質調査総合センター |
2019/07 |
K455 |
×
|
53 |
図書
|
長山孔寅の研究 作品について |
田中 敏雄/著 |
|
2019/02 |
K721 |
×
|
54 |
図書
|
NATIONAL GEOGRAPHIC OCTOBER 2005 |
|
THE NATIONAL GEOGRAPHIC SOCIETY |
2005/10 |
K289 |
×
|
55 |
図書
|
なまはげパンフレット 平成29年度 |
男鹿市立北陽小学校3年生/〔編〕 |
男鹿市立北陽小学校 |
2018/02 |
K386 |
×
|
56 |
図書
|
年刊 男鹿文学作品集 46 平成30年度 付 第45回児童生徒文学祭作品集 |
男鹿市芸術文化協会/編 |
男鹿市芸術文化協会 |
2019/02 |
K910 |
×
|
57 |
図書
|
果て遠き薔薇 宜野座保子詩集 |
宜野座 保子/著 |
宜野座保子 |
1976/09 |
K911.5 |
×
|
58 |
図書
|
母の実 第87号 おかあさんの文集 |
北秋田市合川 母の実会/〔編〕 |
北秋田市合川母の実会 |
2019/03 |
K379 |
×
|
59 |
図書
|
一人歩む二人歩むみんなと歩む 詩人木内むめ子さんを偲ぶ |
書肆えん/編 |
書肆えん |
2018/10 |
K911.5 |
×
|
60 |
図書
|
ピッタインダウン(おきあがりこぼし) 第24号 |
矢代レイ/〔著〕 |
矢代レイ |
2020/02 |
K911.5 |
×
|
61 |
図書
|
ふづき 106号 |
|
新日本婦人の会文芸サークル「ふづき」 |
2019/11 |
K905 |
×
|
62 |
図書
|
文化元年(1804)象潟地震,および天保四年(1833)出羽沖地震による津波の秋田,山形,及び新潟県海岸での高さ分布 |
都司 嘉宣/[ほか]著 |
|
2015/00 |
K453 |
×
|
63 |
図書
|
北鹿新聞社100年史 |
加賀谷 勝/編 |
北鹿新聞社 |
2018/10 |
K071 |
×
|
64 |
図書
|
北海道・東北および沖縄・九州を視野に入れた歴史認識の構築と教材開発に関する戦略的研究 平成30年度 広域科学教科教育学研究経費成果報告書 |
石井 正己/研究代表 |
東京学芸大学 |
2019/03 |
K375 |
×
|
65 |
図書
|
山形県地域史研究 43 |
山形県地域史研究協議会/編 |
山形県地域史研究協議会 |
2018/02 |
K210.6/K212 |
×
|
66 |
図書
|
山脈 101号 |
|
山脈の会 |
2019/10 |
K051 |
×
|
67 |
図書
|
湯沢市岩崎の民俗 鹿嶋まつりを中心に |
成城大学文芸学部松崎研究室/[編] |
成城大学文芸学部松崎研究室 |
1989/03 |
K386 |
×
|
68 |
図書
|
由理 第12号 本荘由利地域史研究会会誌 |
本荘由利地域史研究会事務局/編 |
本荘由利地域史研究会 |
2019/12 |
K214.6 |
×
|
69 |
図書
|
〔横手郷土史研究会〕年報(その1) 平成28年度 横手郷土史研究会古文書解読勉強会 |
横手郷土史研究会古文書解読勉強会/編 |
横手郷土史研究会古文書解読勉強会 |
2019/09 |
K214.8 |
×
|
70 |
図書
|
46年目のエチュード 詩と俳句・作品集 |
山崎 洋一/詩 |
イタミアート |
2018/10 |
K911.5 |
×
|
71 |
図書
|
露月宛書簡集 2 はがき編 |
露月会/編 |
露月会 |
2019/02 |
K910.2 |
○
|
72 |
図書
|
私の読んだ松田解子 作品を味わうつどいから 第7集 2017年7月~2019年3月 |
松田解子の会/〔編〕 |
松田解子の会 |
2019/07 |
K910.2 |
×
|
73 |
図書
|
Wasser:die Erinnerung 水の記憶 |
Apo-K Vonhimikost/著 |
Herbert-Jurgen Welke |
2019/00 |
K769 |
×
|