1 |
図書
|
秋田のスポーツ 明治〜平成 |
和田忠/編・著 |
秋田魁新報社 |
2003/02 |
K780 |
○
|
2 |
図書
|
秋田のスポーツ 明治〜平成 |
和田忠/編・著 |
秋田魁新報社 |
1992/11 |
K780 |
○
|
3 |
図書
|
秋田のプロボクサー 熱き闘いの記録 あきたさきがけブック No.32 スポーツシリーズ6 |
千葉雄/著 |
秋田魁新報社 |
2002/04 |
K788/K780 |
○
|
4 |
図書
|
秋田のレスリングに賭けた夢 小玉正巳と秋田のレスラーたち |
長尾 景義/著 |
秋田協同印刷 |
2014/07 |
K780 |
○
|
5 |
図書
|
秋田ノーザンハピネッツ激戦の記録 2019-2020シーズン さきがけ全試合スクラップ集 |
秋田魁新報社/企画・制作 |
秋田魁新報社 |
2020/00 |
K780 |
○
|
6 |
図書
|
秋田はラテンだ 明るい現代秋田人物語 |
清水光雄/著 |
イズミヤ出版 |
2004/01 |
K281 |
○
|
7 |
図書
|
秋田わか杉国体・秋田わか杉大会 横手市大会報告書 |
秋田わか杉国体横手市実行委員会/〔編〕 |
秋田わか杉国体横手市実行委員会 |
2008/02 |
K780 |
○
|
8 |
図書
|
秋田わか杉国体 感動の記録 |
秋田わか杉国体湯沢市実行委員会/編 |
秋田わか杉国体湯沢市実行委員会 |
2008/02 |
K780 |
○
|
9 |
図書
|
秋田わか杉国体グラフ(DVD付き保存版) 第62回国民体育大会 |
秋田魁新報社営業局出版部/企画・編集 |
秋田魁新報社 |
2007/11 |
K780 |
○
|
10 |
図書
|
〔秋田わか杉国体〕デモンストレーションとしてのスポーツ行事 参加の手引 |
秋田わか杉国体実行委員会/編 |
秋田わか杉国体実行委員会 |
2006/00 |
K780 |
○
|
11 |
図書
|
〔秋田わか杉大会〕ハンドブック 2007第7回全国障害者スポーツ大会 |
|
〔出版者不明〕 |
2007/00 |
K780 |
○
|
12 |
図書
|
秋田ワールドゲームズ2001記念写真集 |
ジャニス/編 |
日本ワールドゲームズ協会 |
2002/02 |
K780 |
○
|
13 |
図書
|
[秋田県ウエイトリフティング協会]六十年のあゆみ 協会創立六十周年記念誌 |
秋田県ウェイトリフティング協会/[編] |
秋田県ウェイトリフティング協会 |
2016/06 |
K780/K782.8 |
○
|
14 |
図書
|
〔秋田県剣道連盟〕設立60周年記念誌 |
秋田県剣道連盟/編 |
秋田県剣道連盟 |
2013/04 |
K780 |
○
|
15 |
図書
|
秋田県高等学校野球大会記録集 平成29年度 |
秋田県高等学校野球連盟/編 |
秋田県高等学校野球連盟 |
2018/02 |
K780 |
○
|
16 |
図書
|
秋田県高等学校野球大会記録集 平成30年度 |
秋田県高等学校野球連盟/編 |
秋田県高等学校野球連盟 |
2019/02 |
K780 |
○
|
17 |
図書
|
秋田県体育スポーツ年表 |
和田忠/編著 |
公人の友社 |
1988/08 |
K780 |
○
|
18 |
図書
|
頭で投げる。 ベースボール・マガジン社新書 052 |
石川 雅規/著 |
ベースボール・マガジン社 |
2011/05 |
783.7 |
○
|
19 |
図書
|
アテネの風 盲人ランナー高橋勇市の軌跡 |
吉木 稔朗/著 |
アイ・ティ・フロンティア |
2005/04 |
782.3 |
○
|
20 |
図書
|
アトランタ・オリンピック1996 |
秋田魁新報社/編 |
秋田魁新報社 |
1996/08 |
K780.6 |
○
|
21 |
図書
|
新たなる挑戦国体への道 秋田県体育協会80年史 2003 |
後条孟/編 |
秋田県体育協会 |
2004/07 |
K780 |
○
|
22 |
図書
|
石川雅規写真集 |
|
広報社 |
2003/08 |
K780 |
○
|
23 |
図書
|
栄光と模索のスポーツ秋田 秋田県体育協会七十年史 1984-1993 |
加藤廣志/編 |
秋田県体育協会 |
1993/11 |
K780 |
○
|
24 |
図書
|
奥羽横断駅伝競走大会記念誌 第60回 |
奥羽横断駅伝競走大会実行委員会/編 |
奥羽横断駅伝競走大会実行委員会 |
2020/10 |
K780 |
○
|
25 |
図書
|
オリンピック・パラリンピック全競技 1 ルールと見どころ! 陸上競技 自転車競技 スケートボードほか |
日本オリンピック・アカデミー/監修 |
ポプラ社 |
2018/04 |
780.69 |
○
|
26 |
図書
|
オリンピック・パラリンピック全競技 2 ルールと見どころ! 水泳 カヌー サーフィンほか |
日本オリンピック・アカデミー/監修 |
ポプラ社 |
2018/04 |
780.69 |
○
|
27 |
図書
|
オリンピック・パラリンピック全競技 3 ルールと見どころ! 体操 レスリング 柔道ほか |
日本オリンピック・アカデミー/監修 |
ポプラ社 |
2018/04 |
780.69 |
○
|
28 |
図書
|
オリンピック・パラリンピック全競技 4 ルールと見どころ! サッカー バレーボール テニスほか |
日本オリンピック・アカデミー/監修 |
ポプラ社 |
2018/04 |
780.69 |
○
|
29 |
図書
|
オリンピック・パラリンピック全競技 5 ルールと見どころ! スキー スケート カーリングほか |
日本オリンピック・アカデミー/監修 |
ポプラ社 |
2018/04 |
780.69 |
○
|
30 |
図書
|
オリンピック・パラリンピック全競技 6 ルールと見どころ! パラ陸上競技 車いすテニス ボッチャほか |
日本オリンピック・アカデミー/監修 |
ポプラ社 |
2018/04 |
780.69 |
○
|
31 |
図書
|
オリンピック101の謎 新潮文庫 ふ-56-1 |
吹浦 忠正/著 |
新潮社 |
2018/12 |
780.69 |
○
|
32 |
図書
|
女はなぜ土俵にあがれないのか 幻冬舎新書 う-1-1 |
内館 牧子/著 |
幻冬舎 |
2006/11 |
788.1 |
○
|
33 |
図書
|
かけはし 果てしない夢にむかって |
高橋 勇市/著 |
あきたこまちの稲穂の会 |
2006/09 |
K780 |
○
|
34 |
図書
|
金足農 感動の軌跡 報道写真集 |
秋田魁新報社/編 |
秋田魁新報社 |
2018/08 |
K780 |
○
|
35 |
図書
|
体を使えば知も働く |
小野 喬/著 |
日本生産性本部 |
1985/01 |
780.4 |
○
|
36 |
図書
|
北国の球魂歌 ノンフィクション今川敬三の球歴 |
吉田一雄/著 |
売文社 |
2003/10 |
K780 |
○
|
37 |
図書
|
矜持 すべてはラグビーのために |
吉田 義人/著 |
ホーム社 |
2017/10 |
783.48 |
○
|
38 |
図書
|
金メダルを掛けたアヒルさん 浅利純子の青春 |
中島祥和/著 |
報知新聞社 |
1994/04 |
K780 |
○
|
39 |
図書
|
金メダルまでの長い道 |
遠藤幸雄/著 |
|
|
K289.1 |
×
|
40 |
図書
|
Gift with BIKE 自転車が私にくれた贈りもの |
土屋 朋子/著 |
まむかいブックスギャラリー |
2012/01 |
786.5 |
○
|
41 |
図書
|
クーベルタン 近代オリンピックの父 オリンピック・パラリンピックにつくした人びと |
大野 益弘/文 |
小峰書店 |
2018/10 |
780.69 |
○
|
42 |
図書
|
K2 2006 日本人女性初登頂・世界最年少登頂の記録 |
東海大学K2登山隊/編 |
東海大学出版会 |
2007/04 |
292.57 |
○
|
43 |
図書
|
心をこめて 選手と共に限りなき闘いを |
中村和雄/著 |
スポーツイベント |
1989/12 |
K780 |
×
|
44 |
図書
|
骨格ランニング 「筋肉」よりも「骨」で走れば速くなる! |
鈴木 清和/著 |
講談社 |
2015/09 |
782 |
○
|
45 |
図書
|
COMIC&DOCUMENT 桜庭和志 |
やざま優作/著 |
講談社 |
2001/07 |
K780/K726.1 |
○
|
46 |
図書
|
これがオリンピックだ 決定版 |
舛本 直文/著 |
講談社 |
2018/10 |
780.69 |
○
|
47 |
図書
|
雑草軍団と28年 金足農野球部元監督・嶋崎久美物語 |
秋田さきがけスポーツ新聞社/編 |
秋田魁新報社 |
2001/11 |
K780 |
○
|
48 |
図書
|
シドニーオリンピック2000 |
秋田魁新報社/編 |
秋田魁新報社 |
2000/10 |
K780.6 |
○
|
49 |
図書
|
翔球 Ⅱ 秋田県高等学校野球史 |
秋田県高等学校野球連盟/編 |
秋田県高等学校野球連盟 |
2013/03 |
K783.7 |
○
|
50 |
図書
|
翔球 秋田県高等学校野球史 |
秋田県高等学校野球連盟/編 |
秋田県高等学校野球連盟 |
1991/08 |
K783.7 |
○
|
51 |
図書
|
時代背景から考える日本の6つのオリンピック 1 1940年東京・札幌&1964年東京大会 |
稲葉 茂勝/文 |
ベースボール・マガジン社 |
2015/07 |
780.69 |
○
|
52 |
図書
|
時代背景から考える日本の6つのオリンピック 2 1972年札幌大会&1998年長野大会 |
稲葉 茂勝/文 |
ベースボール・マガジン社 |
2015/08 |
780.69 |
○
|
53 |
図書
|
時代背景から考える日本の6つのオリンピック 3 2020年東京大会 |
稲葉 茂勝/文 |
ベースボール・マガジン社 |
2015/09 |
780.69 |
○
|
54 |
図書
|
スタンダード Standard Vol.15 2018November‐December 青森・秋田スポーツマガジン |
スタンダード編集部/編 |
山口北州印刷 |
2018/10 |
K780 |
○
|
55 |
図書
|
スタンダード Standard Vol.20 2020January‐February 青森・秋田スポーツマガジン |
スタンダード編集部/編 |
山口北州印刷 |
2019/12 |
K780 |
○
|
56 |
図書
|
スタンダード Standard Vol.19 2019July‐August 青森・秋田スポーツマガジン |
スタンダード編集部/編 |
山口北州印刷 |
2019/06 |
K780 |
○
|
57 |
図書
|
スタンダード Standard Vol.18 2019May‐June 青森・秋田スポーツマガジン |
スタンダード編集部/編 |
山口北州印刷 |
2019/04 |
K780 |
○
|
58 |
図書
|
スポーツで地域を拓く |
木田 悟/編 |
東京大学出版会 |
2013/07 |
780.13/780.13 |
○
|
59 |
図書
|
スポーツ秋田の輝き求め シリーズ時代を語る さきがけ新書 |
蒔苗 昭三郎/[著] |
秋田魁新報社 |
2018/03 |
K289/289.1 |
○
|
60 |
図書
|
スポーツの風土50年 秋田県体育協会50年史 |
秋田県体育協会/編 |
秋田県体育協会 |
1976/03 |
K780 |
○
|
61 |
図書
|
スポーツ・人・感動 |
千田 典夫/著 |
|
2007/03 |
K780 |
○
|
62 |
図書
|
精魂尽して颯爽たり 汗と涙のスクラム |
佐藤 忠男/著 |
秋田魁新報社 |
1994/05 |
783.48 |
○
|
63 |
図書
|
1964年の東京オリンピック 「世紀の祭典」はいかに書かれ、語られたか |
石井 正己/編 |
河出書房新社 |
2014/01 |
780.69 |
○
|
64 |
図書
|
全県体力テスト・スポーツ実態調査事業報告書 令和元年度 スポーツ立県あきた 秋田県観光文化スポーツ部スポーツ振興課委託事業 |
秋田県スポーツ推進委員協議会/編 |
秋田県スポーツ推進委員協議会 |
2020/03 |
K780 |
○
|
65 |
図書
|
全県体力テスト・スポーツ実態調査事業報告書 令和2年度 スポーツ立県あきた 秋田県観光文化スポーツ部スポーツ振興課委託事業 |
秋田県スポーツ推進委員協議会/編 |
秋田県スポーツ推進委員協議会 |
2021/03 |
K780 |
○
|
66 |
図書
|
全国高等学校野球選手権秋田大会 第74回 |
朝日新聞社秋田支局/監修 |
朝日広告社秋田支局 |
1992/07 |
K780 |
○
|
67 |
図書
|
全国高等学校野球選手権秋田大会 第81回 |
朝日新聞社秋田支局/監修 |
朝日広告社秋田支局 |
1999/07 |
780 |
○
|
68 |
図書
|
全国高等学校野球選手権秋田大会 第82回 |
朝日新聞社秋田支局/監修 |
朝広東日本秋田支店 |
2000/07 |
K780 |
○
|
69 |
図書
|
全国高等学校野球選手権秋田大会 第87回 |
朝日新聞社秋田総局/監修 |
朝広東日本秋田支店 |
2005/07 |
K780 |
○
|
70 |
図書
|
全国高等学校野球選手権記念秋田大会 第85回 |
朝日新聞社秋田支局/監修 |
朝広東日本秋田支店 |
2003/07 |
K780 |
○
|
71 |
図書
|
続・裕美子へのご声援に感謝して |
鈴木 豊治/著 |
鈴木 豊治 |
2008/01 |
K780 |
○
|
72 |
図書
|
体操競技を見るための本 スポーツの見どころ:シリーズ No.4 |
遠藤 幸雄/著 |
同文書院 |
1982/06 |
781 |
○
|
73 |
図書
|
太平に炬火はえて 第16回国民体育大会の記録 |
第16回国民体育大会秋田市実行委員会事務局/編 |
第16回国民体育大会秋田市実行委員会事務 |
1962/03 |
K780.6 |
○
|
74 |
図書
|
高さへの挑戦 |
加藤 広志/著 |
秋田魁新報社 |
1998/05 |
K780/783.1 |
○
|
75 |
図書
|
襷 奥羽横断駅伝競走大会50年史 |
奥羽横断駅伝競走大会実行委員会/編 |
奥羽横断駅伝競走大会実行委員会 |
2010/11 |
K780 |
○
|
76 |
図書
|
第6回ワールドゲームズ公式プログラム The 6th WORLD GAMES |
|
秋田ワールドゲームズ2001組織委員会 |
2001/00 |
K780 |
○
|
77 |
図書
|
第7回全国障害者スポーツ大会プログラム 1 陸上 フライングディスク |
|
第7回全国障害者スポーツ大会秋田県実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
78 |
図書
|
第7回全国障害者スポーツ大会プログラム 2 水泳 アーチェリー 卓球 ボウリング |
|
秋田県総務企画部国体・障害者スポーツ大会局 |
2007/00 |
K780 |
○
|
79 |
図書
|
第7回全国障害者スポーツ大会プログラム 3 団体競技 オープン競技 |
|
第7回全国障害者スポーツ大会秋田県実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
80 |
図書
|
第7回全国障害者スポーツ大会報告書 秋田わか杉大会 |
|
秋田県 |
2008/03 |
K780 |
○
|
81 |
図書
|
第7回全国障害者スポーツ大会リハーサル大会プログラム 1 陸上 フライングディスク |
|
第7回全国障害者スポーツ大会秋田県実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
82 |
図書
|
第7回全国障害者スポーツ大会リハーサル大会プログラム 2 水泳 アーチェリー 卓球 ボウリング |
|
第7回全国障害者スポーツ大会秋田県実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
83 |
図書
|
第7回全国障害者スポーツ大会リハーサル大会プログラム 3 バスケットボール 車椅子バスケットーボール ソフトボール グランドソフトボール フットベースボール バレーボール サッカー |
|
第7回全国障害者スポーツ大会秋田県実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
84 |
図書
|
第62回国民体育大会秋田わか杉国体実施計画書 |
|
秋田わか杉国体横手市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
85 |
図書
|
第62回国民体育大会秋田わか杉国体 大仙市開催競技記録集 |
秋田わか杉国体大仙市実行委員会/編 |
秋田わか杉国体大仙市実行委員会 |
2008/00 |
K780 |
○
|
86 |
図書
|
第62回国民体育大会秋田わか杉国体報告書 |
|
秋田県 |
2008/03 |
K780 |
○
|
87 |
図書
|
第62回国民体育大会秋田わか杉国体民泊想い出集 |
秋田わか杉国体・秋田わか杉大会能代市実行委員会/編 |
秋田わか杉国体・秋田わか杉大会能代市実行委員会 |
2008/02 |
K780 |
○
|
88 |
図書
|
第62回国民体育大会アーチェリー競技会 |
|
秋田わか杉国体北秋田市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
89 |
図書
|
第62回国民体育大会 男鹿市報告書 |
秋田わか杉国体男鹿市実行委員会/編集 |
秋田わか杉国体男鹿市実行委員会 |
2008/01 |
K780 |
○
|
90 |
図書
|
第62回国民体育大会カヌー競技会プログラム スラローム・ワイルドウォーターレーシング |
|
秋田わか杉国体仙北市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
91 |
図書
|
第62回国民体育大会空手道競技会 |
|
秋田わか杉国体にかほ市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
92 |
図書
|
第62回国民体育大会弓道競技会 |
|
秋田わか杉国体由利本荘市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
93 |
図書
|
第62回国民体育大会剣道競技会 |
|
秋田わか杉国体男鹿市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
94 |
図書
|
第62回国民体育大会ゴルフ競技会 |
|
秋田わか杉国体秋田市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
95 |
図書
|
第62回国民体育大会山岳競技会 |
|
秋田わか杉国体北秋田市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
96 |
図書
|
第62回国民体育大会実施要項 |
秋田県/〔ほか〕編 |
秋田県 |
2007/00 |
K780 |
○
|
97 |
図書
|
第62回国民体育大会自転車競技会 |
|
秋田わか杉国体美郷町実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
98 |
図書
|
第62回国民体育大会水泳競技会 競泳・飛込・シンクロナイズドスイミング・水球 |
|
秋田わか杉国体秋田市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
99 |
図書
|
第62回国民体育大会相撲競技会 |
|
秋田わか杉国体潟上市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
100 |
図書
|
第62回国民体育大会セーリング競技会 |
|
秋田わか杉国体男鹿市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
101 |
図書
|
第62回国民体育大会総合プログラム |
秋田県/編 |
秋田県 |
2007/00 |
K780 |
○
|
102 |
図書
|
第62回国民体育大会ソフトボール競技会 |
|
秋田わか杉国体由利本荘市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
103 |
図書
|
第62回国民体育大会体操競技会 |
|
秋田わか杉国体秋田市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
104 |
図書
|
第62回国民体育大会卓球競技会 |
|
秋田わか杉国体鹿角市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
105 |
図書
|
第62回国民体育大会テニス競技会 |
|
秋田わか杉国体秋田市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
106 |
図書
|
第62回国民体育大会冬季大会スキー競技会 2007秋田わか杉国体 君のハートよ位置につけ |
|
仙北市 |
2007/00 |
K780 |
○
|
107 |
図書
|
第62回国民体育大会なぎなた競技会 |
|
秋田わか杉国体大仙市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
108 |
図書
|
第62回国民体育大会軟式野球競技会 |
|
秋田わか杉国体大仙市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
109 |
図書
|
第62回国民体育大会能代市報告書 |
秋田わか杉国体・秋田わか杉大会能代市実行委員会/編 |
秋田わか杉国体・秋田わか杉大会能代市実行委員会 |
2008/02 |
K780 |
○
|
110 |
図書
|
第62回国民体育大会ハンドボール競技会 |
|
秋田わか杉国体湯沢市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
111 |
図書
|
第62回国民体育大会馬術競技会 |
|
秋田わか杉国体仙北市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
112 |
図書
|
第62回国民体育大会バスケットボール競技会 |
|
秋田わか杉国体三種町実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
113 |
図書
|
第62回国民体育大会バレーボール競技会 |
|
秋田わか杉国体大館市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
114 |
図書
|
第62回国民体育大会フェンシング競技会 |
|
秋田わか杉国体北秋田市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
115 |
図書
|
第62回国民体育大会ホッケー競技会 |
|
秋田わか杉国体羽後町実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
116 |
図書
|
第62回国民体育大会ボウリング競技会 |
|
秋田わか杉国体横手市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
117 |
図書
|
第62回国民体育大会ボート競技会 |
|
秋田わか杉国体大潟村実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
118 |
図書
|
第62回国民体育大会ラグビーフットボール競技会 |
|
秋田わか杉国体男鹿市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
119 |
図書
|
第62回国民体育大会陸上競技会 |
|
秋田わか杉国体秋田市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
120 |
図書
|
第62回国民体育大会レスリング競技会 |
|
秋田わか杉国体五城目町実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
121 |
図書
|
第62回国民体育大会柔道競技会 |
|
秋田わか杉国体秋田市実行委員会 |
2007/00 |
K780 |
○
|
122 |
図書
|
頂上を目指して 男になれ |
髙橋 典雄/著 |
イズミヤ出版 |
2013/10 |
K780 |
○
|
123 |
図書
|
手軽に読めるスポーツ医学 もっと運動好きになるために あきたさきがけブック No.37 〔医学〕シリーズ 4 |
関 展寿/著 |
秋田魁新報社 |
2007/03 |
K780 |
○
|
124 |
図書
|
出羽湊利吉 |
永田佳子/編 |
秋田市立土崎図書館 |
1997/03 |
K780 |
○
|
125 |
図書
|
東京2020パラリンピックジャンプ VOL.1 SHUEISHA MOOK 井上雄彦 猿渡哲也 高橋陽一が挑むパラスポーツの世界!!! |
|
集英社 |
2017/11 |
780.69 |
○
|
126 |
図書
|
東京2020パラリンピックジャンプ VOL.2 SHUEISHA MOOK 井上雄彦 猿渡哲也 高橋陽一が描く興奮パラスポーツ!!! |
|
集英社 |
2018/11 |
780.69 |
○
|
127 |
図書
|
東京2020パラリンピックジャンプ VOL.3 SHUEISHA MOOK 井上雄彦 猿渡哲也 高橋陽一が描くパラスポーツの魂!!! |
|
集英社 |
2019/08 |
780.69 |
○
|
128 |
図書
|
常盤木式女子力の育み方 女子サッカー日本代表“なでしこ”を多数輩出 |
阿部 由晴/著 |
ベースボール・マガジン社 |
2012/12 |
783.47 |
○
|
129 |
図書
|
努力が結果につながらない人に気づいてほしいこと |
加藤 三彦/著 |
新潮社 |
2013/01 |
783.1 |
○
|
130 |
図書
|
長野オリンピック1998 |
秋田魁新報社/編 |
秋田魁新報社 |
1998/02 |
K780.6 |
○
|
131 |
図書
|
なぜ日本人は落合博満が嫌いか? 角川oneテーマ21 A-117 |
テリー伊藤/〔著〕 |
角川書店 |
2010/05 |
783.7 |
○
|
132 |
図書
|
夏井昇吉 秋田が生んだ栄光の人 |
夏井昇吉記念誌編集委員会/編纂 |
秋田県柔道連盟 |
2007/10 |
K780/K289 |
○
|
133 |
図書
|
21世紀オリンピック豆事典 オリンピックを知ろう! |
日本オリンピック・アカデミーオリンピック・ムーブメント研究班/編 |
楽 |
2004/03 |
780.69 |
○
|
134 |
図書
|
2007 第62回国民体育大会 秋田わか杉国体 秋田市報告書 君のハートよ位置につけ |
秋田市/編 |
秋田市 |
2008/01 |
K780 |
○
|
135 |
図書
|
日本一勝ち続けた男の勝利哲学 |
加藤 広志/著 |
幻冬舎 |
2003/12 |
783.1 |
○
|
136 |
図書
|
NOSHIRO BASKETBALL “夢の9冠”を現実にした最強チーム能代工業高校 |
|
日本文化出版 |
1999/02 |
K780 |
○
|
137 |
図書
|
花街道の長い一日 秋田内陸一〇〇キロマラソンの記録 |
秋田内陸100キロマラソン実行委員会/編 |
無明舎出版(製作) |
1998/09 |
782.3 |
○
|
138 |
図書
|
バレーボールに明け暮れて シリーズ時代を語る さきがけ新書 |
菅原 貞敬/著 |
秋田魁新報社 |
2017/09 |
K289/289.1 |
○
|
139 |
図書
|
パラスポーツマガジン Vol.1 障がい者スポーツ&ライフスタイルマガジン ブルーガイド・グラフィック ウィルチェア魂 |
|
実業之日本社 |
2017/08 |
780.5 |
○
|
140 |
図書
|
パラスポーツマガジン Vol.2 障がい者スポーツ&ライフスタイルマガジン ブルーガイド・グラフィック トップを目指せ! |
|
実業之日本社 |
2017/12 |
780.5 |
○
|
141 |
図書
|
パラスポーツマガジン Vol.3 障がい者スポーツ&ライフスタイルマガジン ブルーガイド・グラフィック スポーツと生きてゆく! |
|
実業之日本社 |
2018/05 |
780.5 |
○
|
142 |
図書
|
パラスポーツマガジン Vol.4 障がい者スポーツ&ライフスタイルマガジン ブルーガイド・グラフィック カラダがテクノロジーで進化する! |
|
実業之日本社 |
2018/11 |
780.5 |
○
|
143 |
図書
|
パラスポーツマガジン Vol.5 障がい者スポーツ&ライフスタイルマガジン ブルーガイド・グラフィック ボッチャの魔法 |
|
実業之日本社 |
2019/05 |
780.5 |
○
|
144 |
図書
|
パラスポーツマガジン Vol.6 障がい者スポーツ&ライフスタイルマガジン ブルーガイド・グラフィック パラスポーツの力 |
|
実業之日本社 |
2019/11 |
780.5 |
○
|
145 |
図書
|
パラスポーツマガジン Vol.7 障がい者スポーツ&ライフスタイルマガジン ブルーガイド・グラフィック 動け!パラスポーツ |
|
実業之日本社 |
2020/08 |
780.5 |
○
|
146 |
図書
|
パラリンピック大百科 |
日本障がい者スポーツ協会/協力 |
清水書院 |
2017/09 |
780.69 |
○
|
147 |
図書
|
飛躍 秋田県バスケットボール協会50年史 |
秋田県バスケットボール協会報道委員会/編 |
秋田県バスケットボール協会 |
1997/10 |
K780 |
○
|
148 |
図書
|
Heros 2018 金足農 旋風の記憶 |
|
朝日新聞出版 |
2018/09 |
K780 |
○
|
149 |
図書
|
不敗神話 秋田県立能代工業高校バスケットボール部 特集グラフ |
秋田魁新報社/編 |
秋田魁新報社 |
1999/01 |
K780 |
○
|
150 |
図書
|
ブラウブラッツMANIAX ブラウブリッツ秋田ファン必見! Mamafami ママファミ 別冊 |
ママファミ編集部/〔編〕 |
ママファミ編集部 |
2012/00 |
K780 |
○
|
151 |
図書
|
ブラウブリッツ秋田J2へ 2020年J3優勝記念 |
秋田魁新報社/編集 |
秋田魁新報社 |
2020/12 |
783.47/K783.1/783.47 |
○
|
152 |
図書
|
報知高校野球 2018年9月増刊号 第100回全国選手権記念大会 |
|
報知新聞社 |
2018/09 |
K780 |
○
|
153 |
図書
|
負け組の奇跡 TDK野球部栄冠への321日 |
二宮 清純/著 |
ソフトバンククリエイティブ |
2007/08 |
783.7 |
○
|
154 |
図書
|
まんがスポーツで創る地域の未来 東日本編 |
スポーツ庁/企画・監修 |
大日本印刷 |
2017/06 |
780.21 |
○
|
155 |
図書
|
未踏峰への挑戦 |
平沢健治/著 |
平沢健治 |
2002/11 |
K786 |
○
|
156 |
図書
|
無限力を求めて ある陸上競技指導者の軌跡 |
岸部 良作/著 |
岸部良作 |
2013/03 |
K780 |
○
|
157 |
図書
|
燃ゆる大車輪 小野喬と体操ニッポン |
小原敏彦/著 |
エコー出版 |
2003/01 |
K780 |
○
|
158 |
図書
|
野球、この美しきもの。 アメリカン・ベースボールと秋田野球 |
佐山 和夫/著 |
ブックダム |
2005/03 |
783.7 |
○
|
159 |
図書
|
躍進スポーツ秋田60年 秋田県体育協会60年史 |
秋田県体育協会/編 |
秋田県体育協会 |
1983/11 |
K780 |
○
|
160 |
図書
|
山田久志投げる 小学館文庫 野球花伝書 Vol 2 |
矢島 裕紀彦/著 |
小学館 |
1998/05 |
783.7 |
○
|
161 |
図書
|
山田久志優しさの配球、強さの制球 21世紀型人材活用 |
中村 克洋/著 |
海拓舎 |
1999/12 |
783.7 |
○
|
162 |
図書
|
夢をあきらめない 一九五三年ボストンマラソン優勝山田敬藏物語 |
石垣 隆孝/著 |
イズミヤ出版 |
2020/11 |
782.3/782.3 |
○
|
163 |
図書
|
「横審の魔女」と呼ばれて |
内館 牧子/著 |
朝日新聞出版 |
2010/03 |
788.1 |
○
|
164 |
図書
|
レスリング入門 オリンピック金メダリスト直伝! |
佐藤 満/著 |
ベースボール・マガジン社 |
2006/09 |
788.2 |
○
|
165 |
図書
|
レスリング式5分間エクササイズ |
太田 章/著 |
毎日新聞社 |
2000/02 |
780.7 |
○
|
166 |
図書
|
わかる!応援できる!パラスポーツ事典 パラリンピック夏の22競技 コツがわかる本 ジュニアシリーズ |
高橋 明/監修 |
メイツユニバーサルコンテンツ |
2019/11 |
780.69 |
○
|
167 |
図書
|
我が球児たち ”Perfect”&あらかると |
佐々木準次/編著 |
近代文芸社 |
1995/09 |
K780 |
○
|
168 |
図書
|
われら500歳球児 第30回大会記念誌 |
|
秋田魁新報社 |
2008/11 |
K780/K783.8 |
○
|
169 |
図書
|
The 6th WORLD GAMES 大会ガイドブック |
秋田ワールドゲームズ2001組織委員会/編 |
秋田ワールドゲームズ2001組織委員会 |
2000/00 |
K780 |
○
|
170 |
図書
|
ワールド・ソーラーカー・ラリー・イン・アキタ実績報告書 1996 |
W.S.R.in Akita大会本部/編 |
W.S.R.in Akita大会本部 |
1996/12 |
K780 |
○
|
171 |
図書
|
ワールド・ソーラーカー・ラリー・イン・アキタ実績報告書 1997 |
W.S.R.in Akita大会本部/編 |
W.S.R.in Akita大会本部 |
1997/12 |
K780 |
○
|
172 |
図書
|
ワールド・ソーラーカー・ラリー・イン・アキタ実績報告書 1998 |
W.S.R.in Akita大会本部/編 |
W.S.R.in Akita大会本部 |
1998/12 |
K780 |
○
|
173 |
図書
|
ワールド・ソーラーカー・ラリー・ジャパンイン・オオガタ実績報告書 〔1993〕 |
ワールド・ソーラーカー・ラリー・ジャパンイン |
ワールド・ソーラーカー・ラリー・ジャパンイン |
1993/08 |
K780 |
○
|