1 |
図書
|
会津花の栞 季節の花風景 |
小杉 国夫/写真・文 |
歴史春秋出版 |
2021/04 |
472.126 |
○
|
2 |
図書
|
秋田の桜 |
永井 登志樹/文 |
無明舎出版 |
2003/04 |
291.24 |
○
|
3 |
図書
|
秋山庄太郎写真集四季の花模様 1 花下草上 |
秋山 庄太郎/著 |
時事通信社 |
1993/03 |
748 |
○
|
4 |
図書
|
秋山庄太郎写真集四季の花模様 2 北国朱夏 |
秋山 庄太郎/著 |
時事通信社 |
1993/07 |
748 |
○
|
5 |
図書
|
秋山庄太郎写真集四季の花模様 3 白秋玄冬 |
秋山 庄太郎/著 |
時事通信社 |
1993/11 |
748 |
○
|
6 |
図書
|
朝顔百科 アサガオの栽培・仕立てから園芸文化史まで |
朝顔百科編集委員会/編 |
誠文堂新光社 |
2012/03 |
627.4 |
○
|
7 |
図書
|
一度は行きたい!絶景桜 2020全国版 G-MOOK 189 |
|
ロングランドジェイ |
2020/02 |
291.093 |
○
|
8 |
図書
|
一度は行ってみたい花の絶景 |
日本絶景倶楽部/編著 |
洋泉社 |
2014/09 |
291.093 |
×
|
9 |
図書
|
一度は見ておきたい名所の桜 桜花の艶やかな美しさに出会う本 KAWADE夢ビジュアル |
庄子 利男/写真と文 |
河出書房新社 |
2003/03 |
479.75 |
○
|
10 |
図書
|
一番くわしい四季の花づくり 長く楽しめる花&季節を彩る花を咲かせる ブティック・ムック 1356 |
|
ブティック社 |
2017/05 |
627 |
○
|
11 |
図書
|
一本桜 森田敏隆写真集 |
森田 敏隆/著 |
講談社 |
2001/02 |
748 |
○
|
12 |
図書
|
一本桜百めぐり 森田敏隆写真集 |
森田 敏隆/著 |
講談社 |
2004/02 |
748 |
○
|
13 |
図書
|
入江泰吉の大和路 2 花のある風景 |
入江 泰吉/著 |
小学館 |
1996/06 |
748 |
○
|
14 |
図書
|
色と形で見わけ散歩を楽しむ花図鑑 |
大地 佳子/著 |
ナツメ社 |
2018/05 |
470.38 |
×
|
15 |
図書
|
色・大きさ・開花順で引ける季節の花図鑑 |
鈴木 路子/監修 |
日本文芸社 |
2004/07 |
627.038 |
○
|
16 |
図書
|
色分け花図鑑朝顔 名前の由来と品種がわかる |
米田 芳秋/著 |
学研 |
2006/05 |
627.4 |
○
|
17 |
図書
|
色分け花図鑑クレマチス 品種早わかり |
杉本 公造/著 |
学研教育出版 |
2009/10 |
627.58 |
○
|
18 |
図書
|
色分け花図鑑桜草 名前の由来と品種がわかる |
鳥居 恒夫/著 |
学研 |
2006/02 |
627.58 |
○
|
19 |
図書
|
色分け花図鑑椿 名前の由来と系統がわかる |
桐野 秋豊/写真・著 |
学研 |
2005/01 |
627.76 |
○
|
20 |
図書
|
岩手山に咲く花 The wild flowers of Mt.Iwate |
山家敏雄/〔撮影〕 |
山家敏雄 |
1999/02 |
748 |
○
|
21 |
図書
|
ウェディングの花 花屋さんの仕事 2 Fシリーズ 2 |
|
神無書房 |
1993/10 |
627.9 |
○
|
22 |
図書
|
美し、をかし、和名由来の江戸花図鑑 |
田島 一彦/著 アートディレクション |
パイインターナショナル |
2019/03 |
470.34 |
○
|
23 |
図書
|
うつくしい日々 |
蜷川 実花/著 |
河出書房新社 |
2017/05 |
748 |
○
|
24 |
図書
|
美しい押し花の組み立て 花が生きいき、魅力ある組み立て方テクニック |
杉野 宣雄/著 |
日本ヴォーグ社 |
2008/06 |
594.85 |
○
|
25 |
図書
|
ウメハンドブック |
大坪 孝之/著 |
文一総合出版 |
2017/01 |
479.75 |
○
|
26 |
図書
|
ウメ・モモ・サクラ どこがちがうか、わかる? もっと知りたい |
赤木 かん子/作 |
新樹社 |
2016/04 |
479.75 |
×
|
27 |
図書
|
英国花の物語 |
土屋 初美/著 |
東京書籍 |
2002/06 |
627 |
○
|
28 |
図書
|
笑顔の花飾り ハワイアン・レイメイキング 2 |
UMAHANA大谷幸生/著 |
ポプラ社 |
2014/05 |
627.9 |
○
|
29 |
図書
|
NHK趣味の園芸Q&A 春 生活実用シリーズ 生活ほっとモーニング |
江尻 光一/監修 |
日本放送出版協会 |
2005/04 |
627 |
○
|
30 |
図書
|
縁起のよい押し花絵 和風のデザイン |
増山 洋子/監修 |
日本ヴォーグ社 |
2006/12 |
594.85 |
○
|
31 |
図書
|
桜花の記憶 河野裕子エッセイ・コレクション 2 |
河野 裕子/著 |
中央公論新社 |
2012/05 |
914.6 |
○
|
32 |
図書
|
桜花抄 |
佐野 藤右衛門/著 |
誠文堂新光社 |
1970/00 |
627.73 |
○
|
33 |
図書
|
桜狂の譜 江戸の桜画世界 |
今橋 理子/著 |
青幻舎 |
2019/03 |
721.025 |
○
|
34 |
図書
|
桜風堂ものがたり OFUDO stories |
村山 早紀/著 |
PHP研究所 |
2016/10 |
913.6 |
○
|
35 |
図書
|
おさびし山のさくらの木 |
宮内 婦貴子/文 |
BL出版 |
2015/03 |
E |
○
|
36 |
図書
|
押し花で楽しむ贈り物の小さな額 |
|
日本ヴォーグ社 |
2007/12 |
594.85 |
○
|
37 |
図書
|
押し花の立体表現とデザイン |
杉野 宣雄/監修 |
日本ヴォーグ社 |
2007/11 |
594.85 |
○
|
38 |
図書
|
おてがる茶花ガーデニング ものぐさでも大丈夫! |
斉藤 吉一/著 |
淡交社 |
2015/03 |
627 |
×
|
39 |
図書
|
おとなかわいいお花の切り紙アイデアブック 特別な想いを伝える立体紙工作 |
日本ペーパーアート協会/監修 |
日東書院本社 |
2015/11 |
754.9 |
×
|
40 |
図書
|
おとなかわいいお花の切り紙スタイルブック 特別な想いを伝える立体紙工作 |
日本ペーパーアート協会/監修 |
日東書院本社 |
2015/03 |
754.9 |
○
|
41 |
図書
|
おとなの桜旅 首都圏版 ぴあMOOK |
|
ぴあ |
2019/04 |
291.3 |
○
|
42 |
図書
|
大人の桜旅 一度は見に行きたい日本の桜名所&名桜350景 ニューズムック |
|
ニューズ出版 |
2005/04 |
291.093 |
○
|
43 |
図書
|
おもしろくてためになる桜の雑学事典 |
井筒 清次/著 |
日本実業出版社 |
2007/03 |
479.75 |
○
|
44 |
図書
|
On flowers フラワー スタイリング ブック |
キャサリン・クレイマン/著 |
Parco出版 |
1990/06 |
627 |
○
|
45 |
図書
|
花街と芸妓・舞妓の世界 継がれゆく全国各地の芸と美と技 |
松田 有紀子/著 |
誠文堂新光社 |
2020/02 |
384.9 |
○
|
46 |
図書
|
飾る・贈る花の折り紙 すてきなフラワーアレンジ集 |
鈴木 恵美子/著 |
池田書店 |
2017/02 |
754.9 |
○
|
47 |
図書
|
かわいい花の立体切り紙 飾って、贈って、暮らしを彩る |
くまだ まり/著 |
PHP研究所 |
2014/06 |
754.9 |
○
|
48 |
図書
|
考える花 進化・園芸・生殖戦略 |
スティーブン・バックマン/著 |
築地書館 |
2017/08 |
470 |
○
|
49 |
図書
|
感じる花 薬効・芸術・ダーウィンの庭 |
スティーブン・バックマン/著 |
築地書館 |
2017/08 |
470 |
○
|
50 |
図書
|
ガーデン草花 NHK趣味の園芸新版・園芸相談 8 |
小黒 晃/著 |
日本放送出版協会 |
2009/10 |
627 |
○
|
51 |
図書
|
季語の花 春 |
佐川 広治/著 |
TBSブリタニカ |
2001/02 |
911.307 |
○
|
52 |
図書
|
季節の花で彩るウエディングの花飾り ウエディングパーティのアイデアいろいろ |
細沼 光則/著 |
六耀社 |
2000/03 |
627.9 |
○
|
53 |
図書
|
北で育てる魅力の花 |
花新聞ほっかいどう編集室/編 |
北海道新聞社 |
2004/07 |
627 |
×
|
54 |
図書
|
きつね山の赤い花 |
安房 直子/作 |
マイクロマガジン社 |
2021/09 |
E |
○
|
55 |
図書
|
基本セオリーがわかる花のデザイン 基礎科1 花の取り扱いを学ぶ |
磯部 健司/監修 |
誠文堂新光社 |
2016/10 |
793 |
○
|
56 |
図書
|
基本セオリーがわかる花のデザイン 基礎科2 歴史から学ぶ |
磯部 健司/監修 |
誠文堂新光社 |
2018/10 |
793 |
○
|
57 |
図書
|
基本セオリーがわかる花のデザイン 基礎科3 知識の仕上げ |
磯部 健司/監修 |
誠文堂新光社 |
2020/10 |
793 |
○
|
58 |
図書
|
基本セオリーがわかる花のデザイン 歴史・テクニック・デザインテーマ |
磯部 健司/監修 |
誠文堂新光社 |
2014/10 |
793 |
○
|
59 |
図書
|
京のさくら紀行 わたしがご案内するさくらめく古都 淡交ムック ゆうシリーズ |
|
淡交社 |
2004/03 |
291.62 |
○
|
60 |
図書
|
京さくら Suiko books 075 |
橋本 健次/著 |
光村推古書院 |
1999/02 |
748 |
○
|
61 |
図書
|
京都桜名所 |
水野 克比古/写真 |
京都書院 |
1994/03 |
748 |
○
|
62 |
図書
|
きらめくバルバスプランツ 身近で咲かせる球根植物&ケープバルブ |
竹田 薫/著 |
主婦の友社 |
2020/12 |
627.6 |
×
|
63 |
図書
|
切り紙でつくる季節の花図鑑 祝う・贈る・彩る簡単にできて美しいペーパーフラワー |
大原 まゆみ/著 |
誠文堂新光社 |
2017/08 |
754.9 |
×
|
64 |
図書
|
くすだま折りの花と飾り物 くすだま・ブーケ・テーブル飾り他 レディブティックシリーズ 3770 |
久保 満里子/著 |
ブティック社 |
2014/06 |
754.9 |
○
|
65 |
図書
|
くすだま折り花百科 定番のフラワーボールからおしゃれなポット、テーブル飾りまで レディブティックシリーズ 4999 |
久保 満里子/著 |
ブティック社 |
2020/07 |
754.9 |
○
|
66 |
図書
|
くらしを彩る花の本 |
講談社/編 |
講談社 |
2014/03 |
627 |
○
|
67 |
図書
|
暮らしを美しく飾る花図鑑 |
増田 由希子/著 |
家の光協会 |
2017/03 |
793 |
×
|
68 |
図書
|
くらしの花百科 Gardening book |
|
講談社 |
1999/02 |
627 |
○
|
69 |
図書
|
栗崎昇の花の教科書 花の心を知る |
|
マガジンハウス |
2002/02 |
793 |
○
|
70 |
図書
|
決定版はじめての花づくり きれいに咲かせる手入れのコツとタイミングを親切に解説 主婦の友新実用BOOKS Flower & green |
室谷 優二/〔著〕 |
主婦の友社 |
2002/11 |
627 |
○
|
71 |
図書
|
源氏物語花の五十四帖 岡田広山がいける |
岡田 広山/いけ花 |
求竜堂 |
2001/03 |
793 |
○
|
72 |
図書
|
高山に咲く花 写真検索 山溪ハンディ図鑑 8 |
清水 建美/編・解説 |
山と溪谷社 |
2014/04 |
471.72 |
○
|
73 |
図書
|
心を揺さぶる桜の名木100選 関東とその周辺 地球の歩き方GEM STONE 005 |
大貫 茂/著 |
ダイヤモンド・ビッグ社 |
2007/03 |
291.3 |
○
|
74 |
図書
|
コスモス もっと知りたい |
赤木 かん子/作 |
新樹社 |
2018/05 |
479.995 |
×
|
75 |
図書
|
小花図鑑 かわいい小花を、センスよく取り入れるための植物ガイド |
黒田 健太郎/著 |
グラフィック社 |
2016/05 |
627 |
○
|
76 |
図書
|
これだけは見ておきたい桜 とんぼの本 |
栗田 勇/ほか著 |
新潮社 |
1986/03 |
479.75 |
○
|
77 |
図書
|
500円フラワーアレンジメント 実例200 主婦の友生活シリーズ 花物語レッスン |
|
主婦の友社 |
1995/04 |
793 |
○
|
78 |
図書
|
最新切り花図鑑900 花屋さんの花が一目でわかる 主婦の友生活シリーズ |
|
主婦の友社 |
1996/04 |
627 |
○
|
79 |
図書
|
嵯峨野花譜 |
葉室 麟/著 |
文藝春秋 |
2017/07 |
913.6 |
○
|
80 |
図書
|
咲きたい花はかならず開く |
紫竹 昭葉/著 |
KADOKAWA |
2014/02 |
629.75 |
×
|
81 |
図書
|
桜 1 ものと人間の文化史 137-1 |
有岡 利幸/著 |
法政大学出版局 |
2007/03 |
627.73 |
○
|
82 |
図書
|
桜 2 ものと人間の文化史 137-2 |
有岡 利幸/著 |
法政大学出版局 |
2007/03 |
627.73 |
○
|
83 |
図書
|
桜 Cherry blossoms in Japan Suiko books 068 日本の名景 |
日〓 貞夫/著 |
光村推古書院 |
1999/03 |
748 |
○
|
84 |
図書
|
サクラ NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 |
船越 亮二/著 |
NHK出版 |
2011/01 |
627.73 |
○
|
85 |
図書
|
サクラ NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 |
船越 亮二/著 |
NHK出版 |
2011/06 |
627.73 |
○
|
86 |
図書
|
桜 竹内敏信写真集 |
竹内 敏信/写真 |
出版芸術社 |
1992/03 |
748 |
○
|
87 |
図書
|
桜 岩波新書 新赤版 1534 |
勝木 俊雄/著 |
岩波書店 |
2015/02 |
479.75 |
○
|
88 |
図書
|
桜 春を告げる日本の象徴 日本のたしなみ帖 和ごころ、こと始め。 |
『現代用語の基礎知識』編集部/編 |
自由国民社 |
2015/02 |
627.73 |
○
|
89 |
図書
|
桜 |
高波 重春/撮影 |
時事通信社 |
1987/04 |
748 |
○
|
90 |
図書
|
さくら研究ノート |
近田 文弘/著 |
偕成社 |
2017/03 |
479.75 |
○
|
91 |
図書
|
桜でいやされるための図鑑 |
大貫 信彦/著 |
誠文堂新光社 |
2017/04 |
627.73 |
○
|
92 |
図書
|
サクラの絵本 まるごと発見!校庭の木・野山の木 1 |
勝木 俊雄/編 |
農山漁村文化協会 |
2015/12 |
479.75 |
○
|
93 |
図書
|
桜の科学 日本の「サクラ」は10種だけ?新しい事実、知られざる由来とは サイエンス・アイ新書 SIS-399 植物 |
勝木 俊雄/著 |
SBクリエイティブ |
2018/02 |
479.75 |
○
|
94 |
図書
|
さくらのカルテ |
中澤 晶子/作 |
汐文社 |
2018/04 |
913.6 |
○
|
95 |
図書
|
さくらのサッちゃんとみの虫ぼうや |
とみざわ きよゆき/ぶん |
愛育出版 |
2020/05 |
E |
○
|
96 |
図書
|
桜の樹木学 生物ミステリー |
近田 文弘/著 |
技術評論社 |
2016/04 |
479.75 |
○
|
97 |
図書
|
桜の園 小説で読む名作戯曲 |
チェーホフ/原作 |
光文社 |
2020/03 |
913.6 |
○
|
98 |
図書
|
桜の文化誌 花と木の図書館 |
コンスタンス・L.カーカー/著 |
原書房 |
2021/04 |
627.73 |
○
|
99 |
図書
|
サクラの文化誌 |
岩崎 文雄/著 |
北隆館 |
2018/10 |
479.75 |
○
|
100 |
図書
|
桜の森の満開の下 乙女の本棚 |
坂口 安吾/著 |
立東舎 |
2019/12 |
913.6 |
○
|
101 |
図書
|
サクラ保存林ガイド DNA・形質・履歴による系統保存 |
森林総合研究所多摩森林科学園/編集 |
森林総合研究所多摩森林科学園 |
2014/03 |
627.73 |
○
|
102 |
図書
|
さくら案内 カラ-グラフィック 5 |
藤井正夫/写真 |
グラフ社 |
1979/03 |
627.7 |
○
|
103 |
図書
|
さくらがさいた! 2000本の桜をうえたバスの車掌さん ポプラ社いきいきノンフィクション 2 |
木暮 正夫/著 |
ポプラ社 |
1993/12 |
916/K |
○
|
104 |
図書
|
桜さくらサクラ100の素顔 |
東京農業大学短期大学部生活科学研究所/編 |
東京農業大学出版会 |
2000/11 |
627.73 |
○
|
105 |
図書
|
さくら図鑑・京都 |
水野 克比古/写真・文 |
淡交社 |
1997/03 |
748 |
○
|
106 |
図書
|
桜と日本人ノート |
安藤 潔/著 |
文芸社 |
2003/03 |
479.75 |
○
|
107 |
図書
|
桜の木 丹地保尭写真集 |
丹地 保尭/著 |
小学館 |
1998/04 |
748 |
○
|
108 |
図書
|
桜の四季 杵島隆写真集 |
杵島 隆/著 |
小学館 |
1991/04 |
748 |
○
|
109 |
図書
|
桜の森の満開の下・白痴 他十二篇 岩波文庫 31-182-2 |
坂口 安吾/作 |
岩波書店 |
2008/10 |
913.6 |
○
|
110 |
図書
|
サクラハンドブック |
大原 隆明/著 |
文一総合出版 |
2009/03 |
479.75 |
○
|
111 |
図書
|
桜ブック 本当に桜のすべてが分かる |
|
草土出版 |
2000/03 |
479.75 |
○
|
112 |
図書
|
桜よ 「花見の作法」から「木のこころ」まで |
佐野 藤右衛門/著 |
集英社 |
2001/02 |
479.75 |
○
|
113 |
図書
|
さくら坂 Sunnyside Books |
千葉 朋代/作 |
小峰書店 |
2016/06 |
913.6 |
○
|
114 |
図書
|
桜詩情 |
ジョニー・ハイマス/写真 文 |
学研 |
2004/03 |
748 |
○
|
115 |
図書
|
桜信仰と日本人 愛でる心をたどる名所・名木紀行 プレイブックスインテリジェンス |
田中 秀明/監修 |
青春出版社 |
2003/03 |
479.75 |
○
|
116 |
図書
|
桜前線を旅する 沖縄から北海道まで 講談社カルチャーブックス 2 |
安藤 亨/写真・文 |
講談社 |
1991/03 |
748 |
○
|
117 |
図書
|
桜守のはなし |
佐野 藤右衛門/作 |
講談社 |
2012/03 |
627.73 |
○
|
118 |
図書
|
さくららら |
升井 純子/文 |
アリス館 |
2021/03 |
E |
×
|
119 |
図書
|
佐々木潤子さんの花アレンジメントブック 花選び色合わせで楽しむ |
佐々木 潤子/著 |
主婦と生活社 |
2002/04 |
793 |
○
|
120 |
図書
|
山野・花づくし 天野雄介写真集 |
天野 雄介/著 |
文芸社 |
2002/03 |
748 |
○
|
121 |
図書
|
しあわせの花飾り ハワイアン・レイメイキング |
UMAHANA/著 |
ポプラ社 |
2008/06 |
627.9 |
○
|
122 |
図書
|
4月のえほん 季節を知る・遊ぶ・感じる |
長谷川 康男/監修 |
PHP研究所 |
2011/03 |
386.1 |
○
|
123 |
図書
|
四季の花色図鑑 決定版 |
講談社/編 |
講談社 |
2016/02 |
627.038 |
○
|
124 |
図書
|
シクラメン ガーデンシクラメン 原種シクラメン NHK趣味の園芸 12か月栽培ナビ 11 |
吉田 健一/著 |
NHK出版 |
2020/01 |
627.58 |
○
|
125 |
図書
|
刺繡で作る立体の花々 Mieko Suzuki's Flower works |
鈴木 美江子/著 |
文化学園文化出版局 |
2017/02 |
594.2 |
○
|
126 |
図書
|
しだれ桜のゴロスケ 文研じゅべにーる |
熊谷 千世子/作 |
文研出版 |
2018/02 |
913.6 |
○
|
127 |
図書
|
失敗しない花づくり |
村上 睦朗/監修 |
西東社 |
2004/03 |
627 |
○
|
128 |
図書
|
写真集 薔薇の妖精 石田ローズガーデン |
富樫 弘/撮影・著 |
富樫弘 |
2009/05 |
K748/K740 |
○
|
129 |
図書
|
小説秒速5センチメートル 角川文庫 し57-1 |
新海 誠/[著] |
KADOKAWA |
2016/02 |
913.6 |
○
|
130 |
図書
|
植物図鑑 2 |
東 信/著 |
青幻舎 |
2015/03 |
793 |
○
|
131 |
図書
|
植物図鑑 3 |
東 信/著 |
青幻舎 |
2016/12 |
793 |
○
|
132 |
図書
|
植物図鑑 [1] |
東 信/著 |
青幻舎 |
2012/07 |
793 |
○
|
133 |
図書
|
植物図鑑 |
有川 浩/著 |
角川書店 |
2009/06 |
913.6 |
×
|
134 |
図書
|
新日本の桜 |
木原 浩/写真 |
山と溪谷社 |
2007/03 |
479.75 |
○
|
135 |
図書
|
神話と伝説にみる花のシンボル事典 |
杉原 梨江子/著 |
説話社 |
2017/06 |
389.033 |
○
|
136 |
図書
|
新花の山秋田駒ケ岳乳頭山を歩く ガイドブック |
田沢湖町観光協会/編 |
田沢湖町観光協会 |
2008/04 |
K472 |
○
|
137 |
図書
|
12カ月の鉢花図鑑 ポットで育てる花ガイド レッスンシリーズ |
長岡 求/監修 |
パッチワーク通信社 |
2002/04 |
627.83 |
○
|
138 |
図書
|
すてきな花言葉と花の図鑑 |
川崎 景介/監修 |
西東社 |
2021/05 |
627 |
×
|
139 |
図書
|
図解だからわかりやすい花木・庭木剪定のコツ 100種類もの木の手入れが自分でできる |
主婦の友社/編 |
主婦の友社 |
2017/04 |
627.7 |
○
|
140 |
図書
|
図説花と庭園の文化史事典 |
ガブリエル・ターギット/著 |
八坂書房 |
2014/05 |
627.02 |
○
|
141 |
図書
|
図説バラの世界 ふくろうの本 |
大場 秀章/文 |
河出書房新社 |
2012/02 |
627.77 |
○
|
142 |
図書
|
世界一やさしいバラづくり 育てやすい品種を選ぶだけ |
村上 敏/著 |
日本文芸社 |
2021/06 |
627.77 |
○
|
143 |
図書
|
千秋公園の四季 小笠原美津雄写真集 |
小笠原 美津雄/著 |
|
2010/01 |
K740 |
○
|
144 |
図書
|
全国桜の名木100選 巡ってみたい |
大貫 茂/著 |
家の光協会 |
2002/02 |
479.75 |
○
|
145 |
図書
|
全国四季花めぐり GREEN Mook |
|
小学館 |
2008/02 |
291.093 |
×
|
146 |
図書
|
ぜんぶわかる!アサガオ しぜんのひみつ写真館 4 |
渡邉 弘晴/著 |
ポプラ社 |
2015/05 |
479.951 |
○
|
147 |
図書
|
ぜんぶわかる!タンポポ しぜんのひみつ写真館 1 |
岩間 史朗/著 |
ポプラ社 |
2014/04 |
479.995 |
○
|
148 |
図書
|
誕生日の花 春編(3月〜5月) |
誕生日の花制作委員会/著 |
グラスウインド |
2004/04 |
627 |
○
|
149 |
図書
|
タンポポハンドブック |
保谷 彰彦/著 |
文一総合出版 |
2017/02 |
479.995 |
○
|
150 |
図書
|
ターシャが愛した花の名前 |
メディアファクトリー/編 |
メディアファクトリー |
2011/04 |
627 |
○
|
151 |
図書
|
大成功するやさしいキクづくり12ヵ月 豪華な美しさを楽しむ栽培テクニック |
岡ノ谷 幹雄/著 |
成美堂出版 |
2001/03 |
627.55 |
○
|
152 |
図書
|
ちいさな花言葉・花図鑑 野の花・道の花編 |
佐々木 知幸/植物監修 |
ユーキャン学び出版 |
2021/11 |
627 |
○
|
153 |
図書
|
チェリー・イングラム 日本の桜を救ったイギリス人 |
阿部 菜穂子/著 |
岩波書店 |
2016/03 |
289.3 |
○
|
154 |
図書
|
中国の愛の花ことば |
中村 公一/著 |
草思社 |
2002/10 |
627 |
○
|
155 |
図書
|
チューリップの文化誌 花と木の図書館 |
シーリア・フィッシャー/著 |
原書房 |
2020/11 |
627.6 |
○
|
156 |
図書
|
チューリップブック 本当にチューリップのすべてが分かる |
|
草土出版 |
2000/02 |
627.6 |
○
|
157 |
図書
|
チューリップ・ブック イスラームからオランダへ、人々を魅了した花の文化史 |
国重 正昭/〔ほか〕著 |
八坂書房 |
2002/02 |
627.6 |
○
|
158 |
図書
|
ツツジ、アザレア NHK趣味の園芸 よくわかる栽培12か月 |
国重 正昭/著 |
日本放送出版協会 |
2002/03 |
627.74 |
○
|
159 |
図書
|
つばき散歩 つばき咲く、ふるさと東北を歩く |
土門 尚三/著 |
花の蔵 |
2016/11 |
627.7 |
○
|
160 |
図書
|
東北花の旅 花紀行 |
小杉 国夫/著 |
山と溪谷社 |
2007/03 |
291.2 |
○
|
161 |
図書
|
通り抜け その歩みと桜 |
造幣局泉友会/編 |
創元社 |
1996/04 |
627.73 |
○
|
162 |
図書
|
ときめく花図鑑 Book for discovery |
中村 文/文 |
山と溪谷社 |
2017/02 |
627 |
×
|
163 |
図書
|
nanahoshiの花おりがみBOOK もっと季節を楽しむかわいい花々と動物たち コツがわかる本 |
たかはし なな/著 |
メイツユニバーサルコンテンツ |
2021/01 |
754.9 |
○
|
164 |
図書
|
nanahoshiの花おりがみBOOK 大人かわいい四季の花々と動物たち コツがわかる本 |
たかはし なな/著 |
メイツユニバーサルコンテンツ |
2020/01 |
754.9 |
×
|
165 |
図書
|
日本の桜 |
竹内 敏信/著 |
クレヴィス |
2019/03 |
748 |
○
|
166 |
図書
|
日本の花を愛おしむ 令和の四季の楽しみ方 |
田中 修/著 |
中央公論新社 |
2020/01 |
470.4 |
○
|
167 |
図書
|
日本桜の名所100選 主婦の友ベストBOOKS 見直したい日本の「美」 |
|
主婦の友社 |
2010/03 |
291.093 |
○
|
168 |
図書
|
日本の桜 増補改訂フィールドベスト図鑑 Vol.10 |
勝木 俊雄/著 |
学研 |
2009/03 |
479.75 |
○
|
169 |
図書
|
日本の桜 山渓セレクション |
奥田 実/写真 |
山と渓谷社 |
1993/04 |
479.75 |
○
|
170 |
図書
|
日本の桜 フィールドベスト図鑑 Vol.10 |
勝木 俊雄/著 |
学研 |
2001/03 |
479.75 |
○
|
171 |
図書
|
日本の花 ちくま新書 584 カラー新書 |
柳 宗民/著 |
筑摩書房 |
2006/03 |
627.04 |
○
|
172 |
図書
|
日本の春桜撮影ガイド Motor magazine mook カメラマンシリーズ |
中橋 富士夫/責任編集 |
モーターマガジン社 |
2004/02 |
743.5 |
○
|
173 |
図書
|
日本の夜桜 Suiko books 137 |
庄子 利男/写真・文 |
光村推古書院 |
2005/03 |
748 |
○
|
174 |
図書
|
日本列島花景色 今井高嶺写真集 |
今井 高嶺/著 |
東方出版 |
2003/03 |
748 |
○
|
175 |
図書
|
日本一の桜 講談社現代新書 2041 |
丸谷 馨/著 |
講談社 |
2010/03 |
479.75 |
○
|
176 |
図書
|
日本画 花を描く 花それぞれの特徴の捉え方・構図から、各種の技法を徹底解説 |
菅田 友子/著 |
誠文堂新光社 |
2015/05 |
724.17 |
×
|
177 |
図書
|
日本人なら知っておきたい花48選 花の履歴書 |
江尻 光一/著 |
いきいき株式会社出版局 |
2013/07 |
627 |
○
|
178 |
図書
|
日本人は桜のことを何も知らない。 Life‐long e books |
美しい日本の常識を再発見する会/編 |
学研 |
2003/03 |
479.75 |
○
|
179 |
図書
|
庭に咲く花えほん |
前田 まゆみ/作 |
あすなろ書房 |
2019/05 |
627 |
○
|
180 |
図書
|
ねことはな IWAGO'S BOOK 4 |
岩合 光昭/著 |
クレヴィス |
2018/05 |
645.7 |
×
|
181 |
図書
|
野の花 Rikuyosha Children & YA Books 図説知っておきたい!スポット50 |
カミラ・ド・ラ・ベドワイエール/著 |
六耀社 |
2016/10 |
470 |
○
|
182 |
図書
|
野の花拡大図鑑 道ばたに咲く花たちの美しくて不思議なカタチ |
岩槻 秀明/著 |
日本文芸社 |
2021/03 |
470 |
○
|
183 |
図書
|
野の草花 福音館のかがくのほん |
古矢 一穂/ぶん |
福音館書店 |
1982/05 |
470 |
○
|
184 |
図書
|
野の花 |
森沢 明夫/文 |
角川書店 |
2002/09 |
470 |
○
|
185 |
図書
|
野の花えほん 春と夏の花 |
前田 まゆみ/作 |
あすなろ書房 |
2009/04 |
470 |
○
|
186 |
図書
|
葉桜と魔笛 乙女の本棚 |
太宰 治/著 |
立東舎 |
2016/12 |
913.6 |
○
|
187 |
図書
|
はじめての粘土アート [3] 小さな花と実のレシピ |
牛嶋 君子/著 |
芸術新聞社 |
2019/09 |
751.4 |
○
|
188 |
図書
|
はじめての花づくり 育てやすい花100種の枯らさないコツがよく分かる 実用No.1 |
主婦の友社/編 |
主婦の友社 |
2016/06 |
627 |
×
|
189 |
図書
|
はじめてのコンテナガーデン 寄せ植えとハンギング 花作りガイド 7 |
主婦の友社/編 |
主婦の友社 |
1999/03 |
627.8 |
○
|
190 |
図書
|
はじめての鉢花の育て方 楽しみ方と失敗しない管理のコツがよくわかる 主婦の友新実用BOOKS Flower & Green |
主婦の友社/編 |
主婦の友社 |
2009/02 |
627.83 |
○
|
191 |
図書
|
はじめての花づくり 決定版 暮らしの実用シリーズ Gardening |
|
学研 |
2009/02 |
627 |
○
|
192 |
図書
|
はじめての花づくり コンテナや庭におすすめの花165種 きれいに咲かせるコツを紹介 主婦の友新実用BOOKS Flower & Green |
室谷 優二/〔著〕 |
主婦の友社 |
2010/01 |
627 |
○
|
193 |
図書
|
花 学研の図鑑LIVE POCKET 19 |
|
学研プラス |
2021/04 |
470.38 |
○
|
194 |
図書
|
花 Nature mind book |
秋月 さやか/文 |
青菁社 |
1998/05 |
748 |
○
|
195 |
図書
|
花 Suiko books 079 日本の名景 |
福島 右門/著 |
光村推古書院 |
1999/10 |
748 |
○
|
196 |
図書
|
花をめぐる物語 |
安西 篤子/著 |
かまくら春秋社 |
2015/10 |
914.68 |
○
|
197 |
図書
|
花が咲かない、うまく育たないのはなぜ?という疑問が一気に解消する本 |
主婦の友社/編 |
主婦の友社 |
2016/06 |
627 |
×
|
198 |
図書
|
花と幾何学もようの刺繡 |
高 知子/著 |
文化学園文化出版局 |
2014/11 |
594.2 |
○
|
199 |
図書
|
花の飾りおりがみ 部屋や贈り物のアクセントになる75点 |
布施 知子/著 |
誠文堂新光社 |
2015/02 |
754.9 |
○
|
200 |
図書
|
花の消しゴム印入門 アレンジで広がる楽しい遊印アート |
深沢 紅爐/著 |
日貿出版社 |
2014/10 |
736 |
○
|
201 |
図書
|
<花>の構造 日本文化の基層 ミネルヴァ現代叢書 1 |
石川 九楊/著 |
ミネルヴァ書房 |
2016/04 |
361.5 |
○
|
202 |
図書
|
花の辞典 |
新井 光史/著 |
雷鳥社 |
2017/10 |
627 |
○
|
203 |
図書
|
花の旅へさそう地図 旅に出たくなる |
|
帝国書院 |
2015/08 |
291.093 |
○
|
204 |
図書
|
花の名前、品種、花色でみつける切り花図鑑 |
草土出版/著 |
山と溪谷社 |
2016/02 |
627.038 |
○
|
205 |
図書
|
花のポップアップ・クラフト 飛び出すカードと飾りもの |
高橋 洋一/著 |
誠文堂新光社 |
2013/10 |
754.9 |
○
|
206 |
図書
|
花を描こう春の散歩道 |
丹羽 聡子/著 |
マール社 |
2000/03 |
724.4 |
○
|
207 |
図書
|
花カレンダー花ことば 花の図書館 |
八坂書房/編 |
八坂書房 |
1992/12 |
627 |
○
|
208 |
図書
|
花さき山 ものがたり絵本 20 |
斎藤隆介/作 |
岩崎書店 |
1969/12 |
K726 |
○
|
209 |
図書
|
花-365日いちごいちえ 秋山庄太郎写真集 |
秋山 庄太郎/著 |
日本カメラ社 |
1992/09 |
748 |
○
|
210 |
図書
|
花と木のお医者さん 育たない、咲かない原因を一発診断! ひと目でわかる!図解 |
望田 明利/監修 |
主婦と生活社 |
1999/07 |
627.18 |
○
|
211 |
図書
|
「花と木の名前」1200がよくわかる図鑑 |
阿武 恒夫/監修 |
主婦と生活社 |
2005/10 |
627.038 |
○
|
212 |
図書
|
花とハーブの寄せ植え 137の花とグリーンで57のコーディネイト Gardening mook series |
|
ひかりのくに |
2000/04 |
627.8 |
○
|
213 |
図書
|
花と実の図鑑 1 花芽から花・実・たねまで 春に花が咲く木 |
斎藤謙綱/絵 |
偕成社 |
1990/04 |
J470 |
○
|
214 |
図書
|
花ときどき風 |
永田 萠/著 |
東京書籍 |
2008/09 |
914.6 |
○
|
215 |
図書
|
花のある素敵な暮らし 花あしらいをふだん使いで楽しむ実例集 Gakken Interior Mook |
|
学研 |
2009/07 |
627.9 |
○
|
216 |
図書
|
花のあるミュージアム |
高田 宏/著 |
開隆堂出版 |
1990/06 |
914.6 |
○
|
217 |
図書
|
花のあるライフスタイル 使える賢い50のヒント |
假屋崎 省吾/著 |
河出書房新社 |
2010/11 |
793.04 |
○
|
218 |
図書
|
花の色図鑑 和の花色・洋の花色・中国の花色 |
福田 邦夫/著 |
講談社 |
2007/03 |
757.3 |
○
|
219 |
図書
|
花の色でさがそう春の野の花 しぜんたんけんずかん 1 |
松原巌樹/絵・文 |
小峰書店 |
1998/05 |
470 |
○
|
220 |
図書
|
花の顔 実を結ぶための知恵 POINT図鑑 |
田中 肇/著 |
山と渓谷社 |
2000/04 |
471.3 |
○
|
221 |
図書
|
花のギャラリー 描かれた花の意味 |
小林 頼子/著 |
八坂書房 |
2003/07 |
723.3 |
○
|
222 |
図書
|
花のくらし 春 The four seasons |
|
講談社 |
1996/03 |
627 |
○
|
223 |
図書
|
花のこころ 三十六花選 |
安田 暎胤/著 |
講談社 |
2007/04 |
188.214 |
○
|
224 |
図書
|
花の歳時記 春 |
鍵和田 〓子/監修 |
講談社 |
2004/02 |
911.307 |
○
|
225 |
図書
|
花の事典 知りたい花の名前がわかる |
金田 初代/文 |
西東社 |
2003/10 |
627.038 |
○
|
226 |
図書
|
花の水墨画ハンドブック コツをおさえてすぐに描ける |
呉 斉旺/著 |
可成屋 |
2001/01 |
724.17 |
○
|
227 |
図書
|
花の生活図鑑 |
竹沢 紀久子/著 |
文化出版局 |
1992/09 |
627.9 |
○
|
228 |
図書
|
花の名物語100 |
ダイアナ・ウェルズ/著 |
大修館書店 |
1999/06 |
627 |
○
|
229 |
図書
|
花の名前 ヨーロッパ植物名の語源 |
L.ギィヨ/〔著〕 |
八坂書房 |
1991/05 |
470.34 |
○
|
230 |
図書
|
花の名前 花ことば花データ由来がわかる |
浜田 豊/著 |
日東書院 |
2003/06 |
627.038 |
○
|
231 |
図書
|
花の名前の手帖 春編 ブティックムック No.322 「名前の手帖」シリーズ 1 |
夏梅 陸夫/写真と文 |
シンク |
2001/04 |
470.38 |
○
|
232 |
図書
|
花のプレゼント12ヵ月 花の上手な贈り方 |
|
成美堂出版 |
1993/02 |
627.9 |
○
|
233 |
図書
|
花・虫・野菜・ごよみ 子どもとたのしむ12か月 |
笠井 守/著 |
子どもの未来社 |
2002/03 |
470 |
○
|
234 |
図書
|
花はふしぎ なぜ自然界に青いバラは存在しないのか? ブルーバックス B-1607 |
岩科 司/著 |
講談社 |
2008/07 |
471.1 |
○
|
235 |
図書
|
花あかりともして |
服部 千春/作 |
出版ワークス |
2017/07 |
913.6 |
○
|
236 |
図書
|
花育ハンドブック 実践マニュアル&リポート |
農耕と園芸編集部/編 |
誠文堂新光社 |
2014/10 |
627 |
○
|
237 |
図書
|
花色見本帖 色で探せる花図鑑 |
|
世界文化社 |
2012/02 |
627.9 |
○
|
238 |
図書
|
花おりおり |
湯浅 浩史/文 |
朝日新聞社 |
2002/11 |
470.4 |
○
|
239 |
図書
|
花歌墨 花に酔い、花に詠う |
秋山 庄太郎/写真 |
日本経済新聞社 |
1998/05 |
748 |
○
|
240 |
図書
|
花空間 室内で育てるフラワー&グリーン |
D.G.ヘッスィヤン/著 |
講談社 |
1992/06 |
627 |
○
|
241 |
図書
|
花ことばから見た飾る花 気分を明るくしたいとき、あなたはどんな花を飾りますか? |
伊宮 伶/編著 |
新典社 |
2006/08 |
627 |
○
|
242 |
図書
|
花ごよみ365日 季節を呼びこむ身近な草花の生け方、愉しみ方 |
雨宮 ゆか/著 |
誠文堂新光社 |
2015/09 |
793 |
×
|
243 |
図書
|
花ごよみ365 |
八坂書房/編 |
八坂書房 |
2005/01 |
470.4 |
○
|
244 |
図書
|
花ごよみ花だより |
八坂書房/編 |
八坂書房 |
2003/01 |
470.4 |
○
|
245 |
図書
|
花束デザイン図鑑300 |
フローリスト編集部/編 |
誠文堂新光社 |
2013/10 |
627.9 |
○
|
246 |
図書
|
花束のように抱かれてみたく 角川文庫 |
俵万智/短歌・文 |
角川書店 |
2000/04 |
911.168 |
○
|
247 |
図書
|
花時 ふくしま Flowering season Fukushima |
渡部 德/編著 |
信毎書籍出版センター |
2015/12 |
748 |
○
|
248 |
図書
|
花日記 |
白洲 正子/著 |
世界文化社 |
1998/04 |
793.04 |
○
|
249 |
図書
|
花白楽 フラワーデザイン作品集 |
小泉 徹/花・撮影 |
草土出版 |
1994/03 |
793 |
○
|
250 |
図書
|
花嫁の花飾り ブラウトシュムック |
ヴァリー・クレット/著 |
六耀社 |
1997/06 |
627.9 |
○
|
251 |
図書
|
母と子の園芸教室・花をつくろう |
三角 晃/著 |
さ・え・ら書房 |
1993/04 |
627 |
○
|
252 |
図書
|
はるのくさばなあそび しぜんにタッチ! |
佐野 高太郎/写真 |
ひさかたチャイルド |
2018/02 |
470 |
○
|
253 |
図書
|
春の旅人 |
村山 早紀/著 |
立東舎 |
2018/03 |
913.6 |
○
|
254 |
図書
|
春・花づくし 花と暮らす・花と遊ぶ |
|
講談社 |
1992/03 |
627.9 |
○
|
255 |
図書
|
薔薇薫る 十和田湖畔花鳥渓谷にて |
秋山 庄太郎/著 |
栃の葉書房 |
1992/12 |
748 |
○
|
256 |
図書
|
薔薇密室 |
皆川 博子/著 |
講談社 |
2004/09 |
913.6 |
○
|
257 |
図書
|
パンジー、ビオラ寄せ植え&花壇 園芸ガイド |
主婦の友社/編 |
主婦の友社 |
2003/10 |
627.4 |
○
|
258 |
図書
|
ひみつの植物 |
藤田 雅矢/著 |
WAVE出版 |
2005/05 |
627 |
○
|
259 |
図書
|
百年文庫 67 花 |
|
ポプラ社 |
2011/03 |
908.3 |
○
|
260 |
図書
|
百花帖 |
雨宮 ゆか/著 |
エクスナレッジ |
2021/10 |
793 |
×
|
261 |
図書
|
Flower 小さな楽園 |
三好 和義/著 |
小学館 |
1993/12 |
748 |
○
|
262 |
図書
|
フラワーアレンジメントの発想と作り方 制作意図とデザイン画からわかる |
永塚 慎一/監修 |
誠文堂新光社 |
2020/03 |
793 |
○
|
263 |
図書
|
フラワーマーケティング入門 花が売れるしくみのつくりかた |
小川 孔輔/著 |
誠文堂新光社 |
2013/04 |
621.4 |
○
|
264 |
図書
|
フラワーリース・デザイン図鑑300 |
フローリスト編集部/編 |
誠文堂新光社 |
2012/12 |
627.9 |
○
|
265 |
図書
|
フラワートレッキング吾妻連峰 |
日野 東/文と写真 |
無明舎出版 |
2006/06 |
K472 |
○
|
266 |
図書
|
ふりむけば花の香り 京都花風景 |
永田 萠/著 |
東京書籍 |
2006/09 |
914.6 |
○
|
267 |
図書
|
武家屋敷花と木のはなし 青柳家とともに生きた植物の素顔 |
佐藤政一/著 |
角館歴史村 |
1993/11 |
K472 |
○
|
268 |
図書
|
星をつなぐ手 桜風堂ものがたり OFUDO stories |
村山 早紀/著 |
PHP研究所 |
2018/08 |
913.6 |
○
|
269 |
図書
|
前田真三写真美術館 2 花景色 |
前田 真三/著 |
講談社 |
1999/05 |
748 |
○
|
270 |
図書
|
満月の花 石川賢治写真集 |
石川 賢治/著 |
小学館 |
1998/04 |
748 |
○
|
271 |
図書
|
宮城の桜 |
小林 隆/写真・文 |
歴史春秋出版 |
2010/03 |
748 |
○
|
272 |
図書
|
もっと咲かせる園芸「コツ」の科学 育てることがうれしくなる |
上田 善弘/著 |
講談社 |
2020/03 |
627 |
×
|
273 |
図書
|
もっと知りたいさくらの世界 1 さくらってどんな木? |
勝木 俊雄/監修 |
汐文社 |
2020/01 |
479.75 |
○
|
274 |
図書
|
もっと知りたいさくらの世界 2 さくらを見にいこう |
勝木 俊雄/監修 |
汐文社 |
2020/03 |
479.75 |
○
|
275 |
図書
|
もっと知りたいさくらの世界 3 くらしの中のさくら |
勝木 俊雄/監修 |
汐文社 |
2020/02 |
479.75 |
○
|
276 |
図書
|
モネの庭 あふれる花々の色彩 婦人生活ベストシリーズ Bises books |
Andrew Lawson/〔撮影〕 |
婦人生活社 |
1997/01 |
629.23 |
○
|
277 |
図書
|
やがて訪れる春のために |
はらだ みずき/著 |
新潮社 |
2020/09 |
913.6 |
○
|
278 |
図書
|
野菜の花写真館 |
植松 國雄/著 |
敬文舎 |
2021/05 |
626 |
○
|
279 |
図書
|
やさしい花の育て方 見るだけで分かる基礎とコツ 花作りガイド 14 |
主婦の友社/編 |
主婦の友社 |
2000/03 |
627 |
○
|
280 |
図書
|
山形の桜 |
小林 隆/写真・文 |
歴史春秋出版 |
2007/02 |
748 |
○
|
281 |
図書
|
ようこそ!花のレストラン 植物たちの声を聞く たえこ先生のわ!観察記 |
多田 多恵子/写真・文 |
少年写真新聞社 |
2017/04 |
471.3 |
○
|
282 |
図書
|
夜桜 とんぼの本 |
清水 洋志/著 |
新潮社 |
2002/02 |
748 |
○
|
283 |
図書
|
義経千本桜 ストーリーで楽しむ文楽・歌舞伎物語 3 |
越水 利江子/著 |
岩崎書店 |
2018/12 |
912.5 |
○
|
284 |
図書
|
47都道府県・花風景百科 |
西田 正憲/編著 |
丸善出版 |
2019/05 |
472.1 |
○
|
285 |
図書
|
455種のガーデニングプランツの育て方がひとめでわかる本 基本的な作業も詳しく解説! |
主婦の友社/編 |
主婦の友社 |
2017/02 |
627 |
○
|
286 |
図書
|
ラベンダー カラー・ガイド・ブック 園芸クラブ |
鷹谷 宏幸/著 |
誠文堂新光社 |
1998/07 |
617.6 |
○
|
287 |
図書
|
ラン栽培入門 カラー版 |
唐沢 耕司/著 |
家の光協会 |
2004/11 |
627.57 |
○
|
288 |
図書
|
蘭の花物語 |
平野庄司/切り絵とエッセイ |
秋田文化出版 |
2003/12 |
K726 |
○
|
289 |
図書
|
ル・ベスベ花物語 |
高橋 郁代/著 |
文藝春秋 |
2010/06 |
627.9 |
○
|
290 |
図書
|
歴史の中の植物 花と樹木のヨーロッパ史 |
遠山 茂樹/著 |
八坂書房 |
2019/09 |
470.4 |
○
|