1 |
図書
|
医師&管理栄養士が教える血圧がみるみる下がるスゴイ食べかた |
久代 登志男/監修 |
学研プラス |
2021/04 |
493.25 |
○
|
2 |
図書
|
医者が教えるあなたの健康が決まる小さな習慣 ヘルス・リテラシーを高め、自分自身の主治医になる |
牧田 善二/著 |
KADOKAWA |
2021/06 |
498.3 |
○
|
3 |
図書
|
ウルトラ図解狭心症・心筋梗塞 進行を予防して、安心して暮らすために オールカラー家庭の医学 |
矢嶋 純二/監修 |
法研 |
2018/10 |
493.231 |
○
|
4 |
図書
|
お医者さんが薦めるおいしい減塩レシピ 血圧が下がる血管が若返る血液がサラサラになる |
大塚 亮/著 |
三空出版 |
2021/05 |
493.25 |
○
|
5 |
図書
|
患者さんのための心臓リハビリ入門 イラストでわかる |
上月 正博/編集 |
中外医学社 |
2019/04 |
493.23 |
○
|
6 |
図書
|
危険な病気の意外な予兆69 左の肩が痛いのは心臓からのSOS? |
市川 純子/著 |
宝島社 |
2014/12 |
492 |
○
|
7 |
図書
|
狭心症・心筋梗塞 発作を防いで命を守る 健康ライブラリー |
三田村 秀雄/監修 |
講談社 |
2017/09 |
493.231 |
○
|
8 |
図書
|
狭心症・心筋梗塞治療大全 健康ライブラリー 名医が答える! |
三田村 秀雄/監修 |
講談社 |
2021/10 |
493.231 |
○
|
9 |
図書
|
「狭心症・心筋梗塞」と言われたら… 危険な狭心症も解説 お医者さんの話がよくわかるから安心できる |
川名 正敏/著 |
保健同人社 |
2012/03 |
493.231 |
○
|
10 |
図書
|
詳しくわかる狭心症・心筋梗塞の治療と安心生活 最新医学図解 |
上妻 謙/監修 |
主婦と生活社 |
2018/10 |
493.231 |
○
|
11 |
図書
|
計算いらずコレステロール・中性脂肪対策のおいしいレシピ 最新版 |
横手 幸太郎/監修 |
学研プラス |
2017/03 |
493.2 |
×
|
12 |
図書
|
計算いらず糖尿病のおいしいレシピ 1日の摂取カロリー別に材料の分量を2段階から選べる |
河盛 隆造/監修 |
学研プラス |
2021/11 |
493.123 |
○
|
13 |
図書
|
「血管を鍛える」食べ物と運動 宝島社新書 359 |
島田 和幸/著 |
宝島社 |
2012/11 |
493.24 |
○
|
14 |
図書
|
血糖値を下げる献立 糖尿病対策に。ラクラク1カ月献立と低糖質レシピ オレンジページムック オレンジページおとなの健康レシピ |
|
オレンジページ |
2021/05 |
493.123 |
○
|
15 |
図書
|
「血糖値スパイク」が万病をつくる! 血流をよくしてアンチエイジング・免疫力アップ |
永田 勝太郎/著 |
ビジネス社 |
2020/06 |
493.12 |
○
|
16 |
図書
|
血圧がひと月でみるみる下がる食べ方&レシピ実例 「なに食べる?」「どれくらい食べる?」 |
シェフあさみ/著 |
日東書院本社 |
2020/07 |
493.25 |
○
|
17 |
図書
|
血圧の科学 B&Tブックス おもしろサイエンス |
毛利 博/著 |
日刊工業新聞社 |
2017/02 |
493.25 |
○
|
18 |
図書
|
血液をきれいにして病気を防ぐ、治す 50歳からの食養生 講談社+α新書 716-1B |
森下 敬一/[著] |
講談社 |
2016/01 |
498.583 |
○
|
19 |
図書
|
健診で血圧が高めですよと言われた人の本 |
鈴木 洋通/著 |
法研 |
2001/04 |
493.25 |
○
|
20 |
図書
|
劇的に高血圧を改善させる運動と食事 専門医が薦める健康法シリーズ |
工藤 孝文/監修 |
辰巳出版 |
2020/11 |
493.25 |
○
|
21 |
図書
|
高血圧 無理なく、自分で下げる 別冊NHKきょうの健康 |
河野 雄平/総監修 |
NHK出版 |
2015/05 |
493.25 |
×
|
22 |
図書
|
高血圧を下げるおいしい献立 ふだんのおかずで作れる |
忍田 聡子/指導・監修 |
主婦の友社 |
2014/09 |
493.25 |
○
|
23 |
図書
|
高血圧を自分で下げる5つの習慣 イラスト版 健康ライブラリー |
苅尾 七臣/監修 |
講談社 |
2014/08 |
493.25 |
○
|
24 |
図書
|
高血圧・血管強化血液サラサラ、血管を強化し血圧がぐんぐん下がるおいしい鉄壁レシピ180 「ダメ!」と言われても、どうしても食べたいあなたに。これなら大丈夫! 主婦の友生活シリーズ |
主婦の友社/編 |
主婦の友社 |
2019/07 |
493.25 |
○
|
25 |
図書
|
高血圧自力で下げる!血圧対策の名医が教える最新1分体操大全 |
|
文響社 |
2021/04 |
493.25 |
○
|
26 |
図書
|
高血圧の9割は「脚」で下がる! 青春新書INTELLIGENCE PI-436 |
石原 結實/著 |
青春出版社 |
2014/11 |
493.25 |
○
|
27 |
図書
|
高血圧の毎日ごはん 「血圧が高め」といわれたその日から 食事療法はじめの一歩シリーズ |
佐藤 直樹/病態監修 |
女子栄養大学出版部 |
2018/10 |
493.25 |
○
|
28 |
図書
|
高血圧の学びなおし本 血圧が下がる「習慣」が身につく! |
渡辺 尚彦/監修 |
笠倉出版社 |
2019/06 |
493.25 |
○
|
29 |
図書
|
更年期からのコレステロールを下げる毎日ごはん ほうっておくのはNG! 食事療法はじめの一歩シリーズ |
田中 明/病態監修 |
女子栄養大学出版部 |
2018/12 |
493.2 |
×
|
30 |
図書
|
これで安心!不整脈 脳梗塞・突然死を防ぐ |
杉 薫/監修 |
高橋書店 |
2013/04 |
493.23 |
○
|
31 |
図書
|
コレステロールを下げる献立 中性脂肪やメタボ対策にも。1カ月献立と低脂質レシピ オレンジページムック オレンジページおとなの健康レシピ |
|
オレンジページ |
2021/05 |
493.2 |
○
|
32 |
図書
|
歯周病が寿命を縮める 日本人が知っていそうで知らない歯の話 |
花田 信弘/著 |
法研 |
2017/05 |
497.26 |
○
|
33 |
図書
|
シニアの心臓が危ない! そのむくみ、息切れ…もしかして心不全? 別冊NHKきょうの健康 シニア |
下川 宏明/監修 |
NHK出版 |
2019/02 |
493.235 |
○
|
34 |
図書
|
主治医に聞けない聞いてもわからない高血圧の疑問・悩み専門医がズバリ解決!薬に頼らず治す新常識がわかるQ&A これだけ知れば大丈夫!高血圧のA to Z わかさ夢MOOK 89 カラダネ☆ポケット病気のベストアンサーズ |
わかさ出版/編集 |
わかさ出版 |
2019/03 |
493.25 |
○
|
35 |
図書
|
手術数20000超、最強心臓外科医が教える病気にならない自律神経の整え方 |
南 和友/著 |
幻冬舎 |
2018/07 |
498.3 |
○
|
36 |
図書
|
心筋こうそく・狭心症 生活実用シリーズ NHKここが聞きたい!名医にQ ASK THE DOCTORS |
|
日本放送出版協会 |
2008/09 |
493.23 |
○
|
37 |
図書
|
心筋梗塞・狭心症のベストアンサー 121の疑問に徹底回答!! 生活シリーズ 病気丸わかりQ&Aシリーズ 6 NHKここが聞きたい!名医にQ |
尾崎 行男/監修 |
主婦と生活社 |
2012/08 |
493.23 |
○
|
38 |
図書
|
心臓によい運動、悪い運動 新潮新書 849 |
古川 哲史/著 |
新潮社 |
2020/02 |
498.3 |
×
|
39 |
図書
|
心臓リハビリ 心臓病の悪化、再発を防ぐ 健康ライブラリー |
長山 雅俊/監修 |
講談社 |
2014/07 |
493.23 |
○
|
40 |
図書
|
心臓が危ない 祥伝社新書 155 |
長山 雅俊/〔著〕 |
祥伝社 |
2009/04 |
493.23 |
○
|
41 |
図書
|
心臓病 狭心症・心筋梗塞・不整脈ほか 患者のための最新医学 |
三田村 秀雄/監修 |
高橋書店 |
2019/12 |
493.23 |
○
|
42 |
図書
|
心臓病そのあとに… 手術以後のすごし方 |
渡橋 和政/著 |
保健同人社 |
2014/09 |
493.23 |
○
|
43 |
図書
|
心臓病の最新治療 よくわかる最新医学 |
小橋 隆一郎/著 |
主婦の友社 |
2014/01 |
493.23 |
○
|
44 |
図書
|
心臓病と上手につきあう本 健康ライブラリー |
高木 誠/著 |
講談社 |
1998/08 |
493.23 |
○
|
45 |
図書
|
心臓病の自己診断チェック 医者にかかる前に |
|
新星出版社 |
1992/08 |
493.23 |
○
|
46 |
図書
|
心房細動正しい治療を求めて 脳梗塞・心原性脳塞栓症にならないために |
寺井 武壽/著 |
ブックウェイ |
2014/03 |
493.23 |
○
|
47 |
図書
|
心房細動に悩むあなたへ NHK出版病気がわかる本 |
山下 武志/著 |
NHK出版 |
2016/01 |
493.23 |
×
|
48 |
図書
|
心房細動のすべて 脳梗塞、認知症、心不全を招かないための12章 新潮新書 795 |
古川 哲史/著 |
新潮社 |
2018/12 |
493.23 |
○
|
49 |
図書
|
女子栄養大学栄養クリニックのコレステロールを下げる!毎日続けられる食べ飽きない食材&レシピ |
弥冨 秀江/著 |
技術評論社 |
2016/08 |
493.2 |
×
|
50 |
図書
|
ストレスの9割は「脳の錯覚」 思考グセに気づけば、もっとラクに生きられる 青春新書INTELLIGENCE PI-621 |
和田 秀樹/著 |
青春出版社 |
2021/06 |
498.39 |
○
|
51 |
図書
|
図解血管を強くするジュース&レシピ |
池谷 敏郎/著 |
新星出版社 |
2014/11 |
498.583 |
○
|
52 |
図書
|
図解心筋梗塞・狭心症を予防する!最新治療と正しい知識 日本人の死因No.2「心臓病」! |
三田村 秀雄/監修 |
日東書院本社 |
2015/07 |
493.23 |
○
|
53 |
図書
|
図解ストレス解消大全 科学的に不安・イライラを消すテクニック100個集めました |
堀田 秀吾/著 |
SBクリエイティブ |
2020/10 |
498.39 |
○
|
54 |
図書
|
図解でわかる動脈硬化・コレステロール 血管を強くするおいしいレシピつき 徹底対策シリーズ |
白井 厚治/医学監修 |
主婦の友社 |
2015/10 |
493.24 |
○
|
55 |
図書
|
ずっと役立つおいしい高血圧レシピ300 組み合わせ自由自在 実用No.1 主婦の友ヘルス |
主婦の友社/編 |
主婦の友社 |
2015/12 |
493.25 |
○
|
56 |
図書
|
ズボラな人でも高血圧がラクラク下がる! これならできる! |
工藤 孝文/著 |
永岡書店 |
2021/05 |
493.25 |
○
|
57 |
図書
|
ゼロからわかる狭心症心筋梗塞 聖路加国際病院の健康講座 |
川副 浩平/著 |
世界文化社 |
2013/09 |
493.231 |
○
|
58 |
図書
|
大動脈瘤と大動脈解離がよくわかる本 イラスト版 健康ライブラリー |
大木 隆生/監修 |
講談社 |
2020/03 |
493.24 |
○
|
59 |
図書
|
東京医科大学病院のおいしいコレステロール・中性脂肪対策レシピ 組み合わせ自由自在300レシピ 実用No.1 |
小田原 雅人/監修 |
主婦の友社 |
2014/06 |
493.2 |
○
|
60 |
図書
|
動悸・息切れ・胸の痛みが気になったら読む本 早わかり健康ガイド |
赤塚 宣治/監修 |
小学館 |
2006/10 |
493.23 |
○
|
61 |
図書
|
動脈硬化を防ぐおいしいレシピ 血管が若返る! |
植木 もも子/レシピ・料理制作 |
新星出版社 |
2014/09 |
493.24 |
○
|
62 |
図書
|
日本人の「遺伝子」からみた病気になりにくい体質のつくりかた ブルーバックス B-2197 |
奥田 昌子/著 |
講談社 |
2022/03 |
491.69 |
○
|
63 |
図書
|
「認知症」「がん」「心臓病」に負けない!35の知恵 患者と家族が、最良の医療を受けるために知っておくべきこと 生活シリーズ NHKきょうの健康 |
「きょうの健康」番組制作班/編 |
主婦と生活社 |
2019/07 |
493.758 |
○
|
64 |
図書
|
脳卒中、心筋梗塞、突然死を防ぐ101のワザ 詰まらない、切れない、強い血管をつくるワザがいっぱい! |
『健康』編集部/編 |
主婦の友インフォス情報社 |
2015/10 |
493.24 |
○
|
65 |
図書
|
100歳までスタスタ歩ける足のつくり方 足の専門医が教える 健康プレミアムシリーズ |
菊池 守/著 |
アスコム |
2019/07 |
498.3 |
○
|
66 |
図書
|
病院に行かない夫体重計に乗らない妻 |
齋藤 滋/監修 |
幻冬舎メディアコンサルティング |
2007/12 |
493.23 |
○
|
67 |
図書
|
不整脈 心房細動・期外収縮 心臓病の名医が教える最高の治し方大全 |
|
文響社 |
2020/10 |
493.23 |
○
|
68 |
図書
|
不整脈 心房細動・期外収縮 自力でよくなる!心臓病の名医陣が教える最新1分体操大全 |
|
文響社 |
2021/12 |
493.23 |
○
|
69 |
図書
|
不整脈が気になるときに読む本 早わかり健康ガイド |
加藤 貴雄/監修 |
小学館 |
2009/03 |
493.23 |
○
|
70 |
図書
|
不整脈の不安と疑問に答えます |
山下 武志/著 |
メディカルトリビューン |
2011/12 |
493.23 |
○
|
71 |
図書
|
放っておくとこわい症状大全 早期発見しないと後悔する病気のサインだけ集めました |
秋津 壽男/著 |
ダイヤモンド社 |
2020/09 |
492 |
×
|
72 |
図書
|
毎日おいしい高血圧の減塩レシピ 主菜と副菜を組み合わせるだけ! はじめての食事療法 |
富野 康日己/監修 |
成美堂出版 |
2015/06 |
493.25 |
○
|
73 |
図書
|
まるごとわかる!生活習慣病 |
坂根 直樹/著 |
南山堂 |
2018/10 |
493.18 |
○
|
74 |
図書
|
無理なく血圧を130以下に下げられる!200%の裏ワザ 専門医が教えてくれる! |
渡辺 尚彦/著 |
日東書院本社 |
2014/04 |
493.25 |
○
|
75 |
図書
|
ゆるめる・温める・巡らせる 自然のちからで『治る』わたしをつくる、簡単セルフケアの本 |
鈴木 七重/著 |
エクスナレッジ |
2020/12 |
499.87 |
○
|
76 |
図書
|
弱った心臓を守る安心ごはん 狭心症、心筋梗塞から心不全まで 食事療法はじめの一歩シリーズ |
佐藤 直樹/病態監修 |
女子栄養大学出版部 |
2019/02 |
493.23 |
○
|
77 |
図書
|
42才からのコレステロール・中性脂肪対策 コレステロール値、中性脂肪値が高めと言われたら 42才からの未病対策 |
石川 俊次/監修 |
主婦の友社 |
2013/06 |
493.2 |
○
|