1 |
図書
|
あなたの美しさは顔下1/3で決まる! |
石田 智子/著 |
新紀元社 |
2022/05 |
K497/497.69 |
×
|
2 |
図書
|
あふれる力。唾液がカギを握る! 世界総マスク時代の健康法 |
オーラルケア/著 |
オーラルケア |
2020/09 |
491.343 |
○
|
3 |
図書
|
1日3分脳とのどを鍛える音読落語 |
山口 謠司/著 |
幻冬舎 |
2019/03 |
809.4 |
×
|
4 |
図書
|
いっしょに食べよう フレイルを予防し、老後を元気に暮らすためのらくらくメニュー |
川口 美喜子/著 |
木星舎 |
2018/02 |
498.59 |
○
|
5 |
図書
|
インプラント治療30年 誤解だらけのインプラント治療 |
松田 成彦/著 |
一粒書房 |
2014/11 |
497.5 |
○
|
6 |
図書
|
インプラント読本 2015 “安心”治療で“嚙む”喜びを! |
伊藤 正夫/監修 |
ごま書房新社 |
2014/12 |
497.5 |
○
|
7 |
図書
|
お口の育て方 子どものきれいな歯並び、良い嚙み合わせをつくるために |
竹内 敬輔/著 |
光文社 |
2017/10 |
497.7 |
○
|
8 |
図書
|
オーラルヘルスケア事典 お口の健康を守るために |
松田 裕子/編集 |
学建書院 |
2013/03 |
497.9 |
○
|
9 |
図書
|
介護に役立つ口腔ケアの実際 用具選びからケアのポイントまで |
大泉 恵美/編著 |
中央法規出版 |
2016/11 |
497.9 |
○
|
10 |
図書
|
介護予防と介護する人のための口腔ケアガイドブック 高齢者の窒息・誤嚥を予防するために |
日本口腔保健協会/編集 |
日本口腔保健協会 |
2011/06 |
497.9 |
○
|
11 |
図書
|
かみやすい、飲み込みやすい健康ごはん いくつになっても食べる幸せをかみしめたい |
山田 晴子/料理指導 |
主婦の友社 |
2017/10 |
498.59 |
○
|
12 |
図書
|
噛むかむクッキング 噛むことは歯を丈夫にし、脳の発達をうながし、全身の健康を作ります マイライフシリーズ特集版 健康レシピシリーズ |
田沼 敦子/料理 |
グラフ社 |
2001/01 |
596 |
○
|
13 |
図書
|
今日からできるフレイル対策 在宅時代の落とし穴 |
飯島 勝矢/著 |
KADOKAWA |
2020/08 |
493.185 |
○
|
14 |
図書
|
誤嚥性肺炎を防ぐ安心ごはん 「飲み込みにくい」と感じた、その日から 食事療法はじめの一歩シリーズ |
菊谷 武/監修 |
女子栄養大学出版部 |
2021/03 |
498.59 |
○
|
15 |
図書
|
しあわせ歯ならびのつくり方 矯正しないための0歳からの子育て |
浅川 幸子/著 |
時事通信出版局 |
2020/01 |
497.7 |
○
|
16 |
図書
|
歯周病が寿命を縮める 日本人が知っていそうで知らない歯の話 |
花田 信弘/著 |
法研 |
2017/05 |
497.26 |
○
|
17 |
図書
|
舌を鍛えると長生きできる! フレイルの専門医が教える |
平野 浩彦/著 |
PHPエディターズ・グループ |
2018/07 |
497.9 |
○
|
18 |
図書
|
舌を鍛えれば肺炎は防げる! 免疫力&飲みこむ力がアップ! |
美内 明子/著 |
学研プラス |
2020/06 |
491.343 |
○
|
19 |
図書
|
失敗しない入れ歯作り |
坂上 俊保/著 |
桐書房 |
2014/09 |
497.56 |
○
|
20 |
図書
|
実践!認知症を支える口腔のケア |
平野 浩彦/監修 |
東京都高齢者研究・福祉振興財団 |
2007/12 |
497.9 |
○
|
21 |
図書
|
「食べる」介護のきほん 誤嚥を防いで食の楽しみをキープする、食事介助&お口のケア はじめての在宅介護シリーズ |
齋藤 真由/著 |
翔泳社 |
2021/11 |
491.343 |
○
|
22 |
図書
|
食べる力 口腔医療革命 文春新書 1114 |
塩田 芳享/著 |
文藝春秋 |
2017/01 |
493.185 |
○
|
23 |
図書
|
納得のいく治療を受けるために知っておきたいインプラント |
水木 信之/著 |
NHK出版 |
2016/10 |
497.5 |
○
|
24 |
図書
|
にしだわたるドクターの歯医者さんに行きたくなるお口と糖尿病のお話 |
西田 亙/著 |
クインテッセンス出版 |
2020/07 |
493.123 |
○
|
25 |
図書
|
「認知症が気になりだしたら、歯科にも行こう」は、なぜ? |
早田 雅美/編著 |
朝日新聞出版(発売) |
2019/01 |
497.9 |
○
|
26 |
図書
|
歯と嚙み合わせの物語 薬師さまからベートーヴェンまで OHブックス 12 |
藍 稔/著 |
口腔保健協会 |
2013/07 |
497.6 |
○
|
27 |
図書
|
歯のかみ合わせを正せば健康になれる カラダの不調は「かみ合わせの悪さ」にあった! KAWADE夢新書 S379 |
山田 敏輔/著 |
河出書房新社 |
2011/05 |
497.6 |
○
|
28 |
図書
|
みんなのための家庭の歯学 良い歯を守る育てる |
青木 博之/著 |
西村書店 |
2010/05 |
497 |
○
|
29 |
図書
|
6日間で極める!磨ける・伝わるブラッシング指導 歯科衛生士臨床のためのQuint Study Club プロフェッショナルケア編2 |
橘田 康子/著 |
クインテッセンス出版 |
2012/01 |
497.9 |
○
|
30 |
図書
|
もっと知りたい小児歯科 保護者のギモンと治療のきほん |
内川 喜盛/編著 |
永末書店 |
2021/06 |
497.7 |
○
|
31 |
図書
|
よく噛んで食べる 忘れられた究極の健康法 生活人新書 156 |
齋藤 滋/著 |
日本放送出版協会 |
2005/09 |
491.343 |
○
|